MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

カラダも心も満足する『TRAIL BAR』

written by MOUNTAIN MARTIAL ARTS June 13, 2015

feature_20150613_kanro_1

老舗お菓子メーカー、カンロから発売された『TRAIL BAR』は、アーモンドとドライフルーツの旨みがぎゅっと詰まった自然派志向の補給食。アウトドアシーンだけでなく、仕事の合間や小腹が空いた時のおやつにもちょうどいい。

いま、アウトドアショップの店頭にはトレイルランやトレッキング用のバーが数多く並んでいるが、圧倒的に海外ブランドのものが多い。その中で、大正元年(1912年)創業の日本のお菓子メーカーがつくるバーの存在は新鮮だ。もちろん、生産は国内工場で行っているという。自らもトレイルランナーである開発者の森川雅樹さんに、商品の誕生秘話をうかがった。
 

feature_20150613_kanro_5

feature_20150613_kanro_2

— 森川さんはトレイルラン愛好者だそうですが、なぜ山を走るようになったのですか。

森川:もともと社内の登山サークルの仲間たちと、立山縦走や南アルプスなどに出かけていました。山行の途中でよくトレイルランナーを見かけることがあって、自分も走ってみようかなと思ったのがきっかけです。1年半ほど前に、秩父で開催された『伊豆ヶ岳を越える道』というレースに出て、トレイルランの魅力に目覚めました。実は大会に出るまでは、トレイルランナーってちょっと変わった人が多いのかなと想像していたんですね。ところが大会に出てみたら、みなさん意外に普通だった(笑)。

それまで全く走る練習はしていなかったのですが、大会後は社内のラン部に入部して、本格的に走るようになりました。いまは仲間を誘ってレースに出場しています。登山やトライアスロンも楽しんでいます。

— 『TRAIL BAR』を開発しようと思ったきっかけは?

森川:登山では、好みのナッツやドライフルーツを合わせてトレイルミックスを持っていく人が多く、それをもっと食べやすくできないかなと思っていました。市場にはトレイル用の補給食がたくさんありますが、そのほとんどが外国製ですよね。甘すぎたり、歯にくっついたり、大き過ぎたり。値段も高くて、自分の口に合うものがありませんでした。それなら自社でつくってしまおうと思い立ったのが、2年ほど前のことです。

—当初は登山を想定していたわけですが、そこにトレイルランのシーンを加えたのはなぜですか。

森川:自分の経験が大きいですね。実はトレイルランニングの途中で、ハンガーノックになったことがあるのです。その頃は補給食の知識がなかったので、水と塩分くらいしか持っていなくて。山の中で急に頭がフワーッとなって、体に力が入らなくなりました。目の前が真っ白になったんですね。これは本当に危ないと感じました。

その経験があってから補給食について勉強するようになり、すでに開発中だった『TRAIL BAR』もトレイルランナーに向けて発信していこうと思ったわけです。
 

feature_20150613_kanro_4

— これまでずっと研究のお仕事をされてきたとうかがっています。森川さんご自身のことについて、少しお話していただけますか。

森川:スポーツは、小学校から大学までバスケットボールをしていました。大学の学部は、有機合成化学が専門です。卒業後は製薬会社に入社して、成分分析を担当していました。製薬会社はBtoBの仕事なので、もっとお客さまに近い場所で仕事がしたいなと思い、2011年にカンロに中途入社しました。当初は研究室でキャンディやグミの製品分析を行っていたのですが、その後、開発部門に移り、いまは新製品の企画を担当しています。

— 研究室ではどんなお仕事を?

森川:当社のメイン商品であるキャンディやグミの分析を行っていました。具体的には、他社製品の成分の分析です。原材料の表示に「水飴」や「砂糖」と書いてあっても、それぞれ十数種類もあるのです。この種類だとこういった味わいになる、こういった食感になる、この味のポイントは油脂だなといったようなことを分析していました。そのほか、賞味期限や素材の配合の研究も行っていました。

— 『TRAIL BAR』をつくる上で、苦労したのはどんなところですか。

森川:素材のチョイスですね。一般的なバーはチョコや小麦粉、大豆粉などを使ってボリューム感を出したり、原価を抑えたりしていますが、そういうつくり方はしたくなかったのです。トレイルミックスを食べやすくしたいというのがそもそものコンセプトでしたから、素材本来の味を活かしたいと考えていました。僕は原材料の配合が専門なので、そこには特に時間をかけています。

バーの素材は天産物(農産物)ですから味の個体差が大きい。いろいろ配合して、試行錯誤を重ねました。あとは価格的な問題ですね。値段が高くなりすぎないように留意しました。

— アーモンドとドライフルーツの味わいがしっかりしていて、食べ応えもありますね。味も甘さも人工的な印象ではなく、とても食べやすく感じます。

森川:ごまかしのないリッチな素材感を意識しました。ネーミングも直球で『TRAIL BAR』とつけました。トレッキングやトレイルランをしない方には正直、伝わりにくい名前かもしれませんが、トレイルミックスをご存じの方には味がイメージしやすいのではないかと思っています。

いまはスポーツ用品店やアウトドアショップを中心に、鉄道系のコンビニエンスストアでも扱っていただいています。山へ行く際に電車を使う方も多いと思いますので、途中で気軽に購入できればいいかなと考えました。お腹持ちがいいので、社内の登山サークルの仲間たちもいつも山に持っていきますよ。
 

feature_20150613_kanro_3

feature_20150613_kanro_6

— 『TRAIL BAR』について、森川さんご自身はどんな活用シーンをイメージしていらっしゃいますか。

森川:一部のトップアスリートを除くと、トレイルランニングの愛好者の方々は30歳代から40歳代がボリュームゾーンだと思います。楽しむことに主眼を置いて取り組んでいる方が多いですよね。トップアスリートは走っている最中は特にエネルギー効率を重視しますから、おそらくバーなどの固形物よりもジェルを選ぶことが多いのかなと思います。でも私自身は、実はジェルが苦手なのです。ですから、数あるバーの選択肢のひとつに、この『TRAIL BAR』を加えていただけたらと思っています。

この商品は何より、素材にとても気を配っています。ドライフルーツやアーモンドを固めるのに、使用する砂糖や水飴の配合を抑え、素材の味を活かすように考えました。ファーストインプレッション、食べた瞬間の美味しさを楽しんでいただきたいからです。

渋井:僕自身がMMAを展開していてよく思うのは、トレイルランニグはすごく効率を求めるアクティビティだということ。そのために捨てているものもたくさんある気がしています。

そのうちのひとつが人間的な喜びです。食べるという行為は本来、すごく幸せな行為のはずなのに、場合によってはあまり美味しくない補給食を口にしなくてはならない。それらはトレイルランニングのレースを完走するために摂取しているわけです。そう考えると、この『TRAIL BAR』はジェルなどと同じ目的の製品ではあるけれども、カテゴリーは全く別な気がします。食に対する喜び、人間の本能的な喜びも得られますよね。

森川:お菓子会社がつくるからには美味しさは絶対に譲れません。最も力を入れたところです。トレイルランニングやトレッキングの喜びは、自然を楽しむことにあると思うのです。その自然を味わうアクティビティの中で、人工的な味覚をがまんして摂取するというのは、ある意味、矛盾を抱えてしまうのではないかと思っています。
 

feature_20150613_kanro_7

— HPを拝見しますと、代田渉さんや大瀬和文さん、小原将寿さん、田坂洋範さん、原公輔さんなどのアスリートが『TRAIL BAR』のアンバサダーを務めていらっしゃいますね。

森川:実は全員、友だちです(笑)。商品提供のサポートを行っています。トレイルランニングは横の繋がりがあって、どんどん友人たちの輪が広がっていくところも魅力ですね。よく一緒にお酒を飲んだりしています。

— 最後に、森川さんご自身のこれからのチャレンジ、商品企画についての展望をお聞かせいただけますか。

森川:私個人については、この春にハセツネ30を完走して1000位以内に入れたので(1000位以内は秋のハセツネCUPに優先出場)、そろそろ長い距離にもチャレンジしていこうかなと考えています。そして『TRAIL BAR』については、トレイルランニグの大会や仲間を通して得た情報をどんどん製品にフィードバックしていきたいと思っています。

— ということは、シリーズ展開などの可能性もあるのでしょうか。

森川:そうですね。いま発売しているのは少し甘めのレーズン味と、酸味のあるクランベリー味の2種類。今後、新しい味も増やしていきたいと考えています。また、当社の得意分野であるキャンディやグミなどの展開も挑戦してみたいですね。
 

feature_20150613_kanro_8

カンロ株式会社
https://www.kanro.co.jp

ネットショップ
http://www.kanro.co.jp/shop/

interview / report: Yumiko Chiba (GRANNOTE)

0
Facebook Twitter
previous post
MMA POP UP STORE inTRTC
next post
MT.FABs×MMA interview vol.1
CITY TRAIL GENERAL STORE CITY TRAIL GENERAL STORE STORE LIST

What’s New

  • Product

    高揚感を感じるオリジナルグラフィック。

    June 27, 2022
  • Product

    アーカイブから生まれる、新しいプロダクト。

    June 27, 2022
  • Product

    “RUN MICKEY RUN”

    December 16, 2021
  • Product

    RUNNING CULTURE #4 PERTEX®︎ 完全無欠のウィンドシェル。

    December 08, 2021
  • Product

    Running Culture #6 FOR TOWN -ランウェアの機能は最高!だから普段から使わないと損。-

    October 28, 2021

Latest Blog

  • ファストパッキング

    Tor des Glaciers 2025

    September 21, 2025
  • ファストパッキング

    TOR2025装備

    September 07, 2025
  • Dance With Mountains

    人それぞれの続け方

    September 04, 2025
  • Dance With Mountains

    Nike ACG? / マイナースポーツとメジャーマーケット

    August 27, 2025
  • ファストパッキング

    笠ヶ岳とテントレビュー

    August 24, 2025

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top