MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

文系ランナー Z

PLAY BACK 2012「トレラン富士大決戦!完結編(UTMF/STY)」

written by 渋井 勇一 May 30, 2020

2012年のSTY参戦記、プレイバック第四回目にしてようやく最終回。

コース最大の難関、天子山地をクリアし完走が見えてきたが、何が起こるかわからないのがロングトレイル。予期せぬ体調不良により制限時間との闘いに。

完走するためのメソッドもなく、経験値も少なかった時代。泥臭く挑戦した初めてのロングトレイルは忘れられない思い出であり、この経験があったから今も続けている。

———————————-

「トレラン富士大決戦!完結編(UTMF/STY)」

55kを過ぎても疲労感はあまり感じなかったが、ハンガーノックを避けるためにエイドで食事をとる。40分近く滞在している間にすっかり明るくなり、5時にA9本栖湖スポーツセンターを出発した。

しかし、出発してしばらく経つと、異常な発汗と、力が出なくなる。。。ハンガーノックや脱水症状はイヤだなと思い水を飲むも、今度は気持ちが悪い。これが噂の「ロングレースは胃腸がやられる」というやつなのか。。。

予想だとゴールまですべて歩いても制限時間には間に合うので、とりあえず不調ながら前に進む。しかし明らかに遅い。さらに鳴沢氷穴までのロードのゆるやかな登りで足の裏に水ぶくれが発生。これがけっこう痛い。

結局、次の関門の鳴沢氷穴までの14kを2時間以上かけ、制限時間20分前の7時40分に通過。ゴールの制限時間は12時00分、残り14kだが、自分の調子と最後に控える登り(東海自然歩道)を考えると、時間内完走が厳しいように思えてきた。

それでも前進あるのみ。紅葉台、足和田山と休み休み進む。時間と標高と距離が大切な時に限って、GARMINのバッテリーが終わる。今思えばそんなに厳しくない登りも、天子山地以上に辛く感じた。

コース脇で休んでいると、後ろから来たUTMFランナーの方が「大丈夫ですか?足りないものがあれば言ってください」と声をかけてくれる。(足りないのは自分の実力です。。。)

ゆるゆると歩いていると、FB友だちでお会いしたことのなかったUTMF出場の朝倉さんに出会い、アドバイスをいただいたり、気にかけてくださったり。

そしてまたアフロさんに出会う。残りの時間と距離から「少し急いだほうがいいですよ」とアドバイスをいただく。

そういえばUTMFランナーたちはここに来てみんな走っている。タフで強い精神力、本当にすごい人たちだ。さらに自分たちは150k近くを走っているのに、他人を気遣う気持ちを持っている。トレイルランニングは競争ではなく旅。そして参加者は旅仲間ということをあらためて実感した。

とりあえず可能な限り急ぐ。足和田山を抜け、下り基調となる。登りは力が入らないが、下りはそれなりのペースで進めるので「あとは下るだけ」と残りの力を振り絞る。

しかし、下り途中の神社を抜けるとまた登っているではないか!

自分の予定だと10時までには山を出たかった。しかし神社についた時点で10時15分。時間のプレッシャーが。。。全力で下ってきたので、もう力入らないし。。。

それでも最後の力を振り絞って登る。また登る。その角を抜ければ下りになるに違いない。

しかし、角を抜けても登りだった。。。

「もうダメ、みんなゴメン」

その登りを見た瞬間、心が折れたことを実感した。ポキンという音が聞こえたような気がした。

全身に脱力感。時間は10時23分。コース脇に座り込み、とりあえず2分だけ休もうと思った。

その2分間、心折れ部メンバーみんなの顔が浮かび「みんなも苦しい時間を過ごしてきたんだろうな」とか「サポート隊も疲れているのに気遣ってくれて大変だろうな」という考えがよぎる。そう思うと、自分だけ辛いからといってさじを投げるわけにはいかないという気持ちが沸いてきた。家で待っているKikiさんやねことも「完走する」と約束しているのだ。可能性がある限りはあきらめてはいけない。

そのたった2分の間に、何故か少し復旧した。腰をあげ、最後の登りを進む。先ほどより身体が動く。そしてようやく下りになり、走れるだけ走る。ほぼノンストップで下り、山を出たのが10時45分頃。スタッフの方が「あと5kですよ」と言っていたので、キロ12分くらいで歩いて進めば制限時間内に充分に間に合う。

河口湖沿いをゴールに向けて歩く。サポート隊が心折れ部フラッグを持って待っていてくれるはずだ。あ、遠くに黄色と赤のTシャツ!「お〜い」と手を振ったら、THE NORTH FACEのスタッフの方だった(まぎらわしい)。

そして今度こそ心折れ部サポート隊が待っていてくれた。先にゴールしてくれたメンバーも待っていてくれた。ぼくなんてほぼビリなのに、多くの方が祝福してくれた。

5月20日11時32分。スタートしてから25時間32分、制限時間内で82kの完走を果たした。STY男子は出走 1011名、制限時間内完走 841名(完走率 83.2%)ぼくは837位。本当にギリギリの完走だった。

それまでの苦労や疲労感も最後には感じず、メンバーとゴールした瞬間は最高の時間だった。まさにALONE TOGETHER。多くの仲間と喜びを分かち合うことで、喜びは何倍にもなる。ひとりでは完走できなかったことは間違いない。

開催前は完走率が30%と予想されていた難コースのUTMF/STY。しかし終わってみれば、予想より遥かに高い79%の完走率だった。

ぼくには分かる。100マイルレースであることや、難コースであることを事前に知っていた参加者たちは、真剣にレースに向かいあい、対策を考え、そして練習したに違いない。みんな、トレイルランニングが好きなのだ。

そしてUTMFに6名、STYに7名参戦した心折れ部メンバーは、無事全員が制限時間内完走。ぼくはフルマラソンも完走できないけど、それでもSTYを完走できたのは、やっぱりトレイルランニングが好きだから。そして、たくさんの仲間がいるから。

そんな気持ちをあらためて実感させてくれたUTMF/STYという素晴らしい大会および、主催者や関係者の方々には感謝の気持ちで一杯です。完走した後は「来年はいいや」と思ったけど、今は「来年も絶対出よう」と思っている。来年も是非開催してください!

そして難コースを共に闘った心折れ部メンバー、トレラン仲間、すべてのトレイルランナー、サポート隊のみんなにも感謝します。

トレラン最高!

心折れ部最高!

次はモンブランだ。

(終)

追記(20200530)

2012年のUTMF/STYは、国内初の国際格式100マイルレースであり、運営も、選手も、サポートもみんな手探りだった。そのせいか、気持ちというか人を感じられる大会で、参加できたことは幸運であり光栄。最高の大会であり、最高の経験だった。

この年、心折れ部でモンブランの麓の街シャモニーに行きUTMB/CCCに挑戦。ぼくはCCCに挑戦したが、残念ながらDNFで未だリベンジに至っていない。

でも当時の日本では「変わった人たちがやっている」トレイルランニングが、シャモニーでは多くの人たちにリスペクトされる素晴らしいアクティビティということを経験した。

もっと多くの人たちにこの素晴らしいアクティビティを知ってもらいたい。運動歴もないぼくが挑戦したUTMF/STYやシャモニーでの経験は、Mountain Martial Artsを立ち上げるきっかけのひとつとなった。

0
Facebook Twitter
previous post
PLAY BACK 2012「トレラン富士大決戦!暗黒大魔王編(UTMF/STY)」
next post
近況(オンライン展示会や国内生産の話)

You may also like

2012年革命前夜、2018年まだまだ革命中

2018年1月7日

富士登山競争5合目コース2013

2013年7月28日

2015 UTMF/STY(9/26-27)

2015年9月29日

トレイル忘年会2016

2016年12月30日

UTMF/STY2016まであと二週間

2016年9月7日

TRANS LANTAU 2016(レース編)

2016年3月18日

リスペクト(房総丘陵トレイルラン)

2016年2月18日

ハセツネ、惨敗!(2013日本山岳耐久レース)

2013年10月14日

ロシア人はロシア人が始末するんだ

2015年7月1日

いよいよUTMBツアー

2015年8月24日

1 コメント

PLAY BACK 2012「トレラン富士大決戦!完結編(UTMF/STY)」 – マラソン&トレイルのアンテナ 2020年5月30日 - 10:19 AM

[…] 2012年のSTY参戦記、プレイバック第四回目にしてようやく…このサイトの記事を見る […]

Reply

コメントを残す Cancel Reply

渋井 勇一

渋井 勇一

MMAディレクター

本業はアートディレクション・グラフィックデザインを生業としていますが、最近はMMAで手一杯。

このブログは文系で運動キライのぼくが、2010年にUTMBのドキュメントを観て突然トレイルランニングに目覚めアクティビティのある生活の楽しさを知り、さらにブランドまで立ち上げてしまい、モノ作り苦労話、トレイルよもやま話などを綴っています。

Archives

  • 2022

    • November (1)
    • May (1)
    • April (3)
  • 2021

    • December (1)
    • July (2)
    • April (2)
    • February (1)
  • 2020

    • December (4)
    • November (1)
    • August (1)
    • July (2)
    • May (4)
    • April (2)
    • March (2)
    • January (2)
  • 2019

    • December (2)
    • November (2)
    • October (1)
    • September (5)
    • July (3)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (4)
    • March (2)
    • February (1)
    • January (3)
  • 2018

    • December (2)
    • November (2)
    • October (2)
    • September (2)
    • August (4)
    • July (3)
    • June (1)
    • May (7)
    • April (3)
    • March (2)
    • February (2)
    • January (2)
  • 2017

    • December (2)
    • November (1)
    • October (1)
    • September (5)
    • August (2)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (3)
    • March (3)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2016

    • December (2)
    • October (1)
    • September (6)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (3)
    • January (3)
  • 2015

    • December (3)
    • November (3)
    • October (2)
    • September (5)
    • August (4)
    • July (2)
    • June (4)
    • May (3)
    • April (6)
    • March (3)
    • February (5)
    • January (2)
  • 2014

    • December (5)
    • November (5)
    • October (4)
    • September (7)
    • August (6)
    • July (6)
    • June (6)
    • May (6)
    • April (11)
    • March (5)
    • February (8)
    • January (9)
  • 2013

    • December (12)
    • November (12)
    • October (11)
    • September (7)
    • August (8)
    • July (13)
    • June (11)
    • May (11)
    • April (13)
    • March (16)
    • February (11)
    • January (18)
  • 2012

    • December (18)

Categories

  • Mixed Martial Arts
  • Mountain Martial Arts
  • TEAM50
  • TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY
  • WOODLAND DESIGNMALER
  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレイルラン四方山話
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 仕事 work
  • 心折れ部
  • 未分類
  • 海外トレイル OverseasTrail

Hot Tag

  • #100mile
  • #NIKE FREE HYPERFEEL RUN TRAIL
  • #NIKE トレイルラン
  • #trans jeju
  • #UTMF
  • #UTMF2019
  • #ZOZO OUTDOOR
  • #トレイルランシューズ
  • #トレイルランニングイベント
  • #トレイルランニングウェア
  • #マウンテンマーシャルアーツ
  • #八ヶ岳登山
  • #北アルプス
  • #北アルプス、燕岳、燕山荘、山賊焼
  • #大天井岳
  • #奈良
  • #奈良古道
  • #奥穂高岳
  • #山辺の道
  • #常念岳
  • #横岳
  • #燕山荘
  • #燕岳
  • #登山
  • #硫黄岳
  • #神流マウンテンラン&ウォーク
  • #赤岳
  • #赤岳展望荘
  • #赤岳登山
  • #鎌倉トレイルランニング
  • #香港
  • #香港トレイル

LINK





Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top