MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

くだりがこわい。

The Barkley Marathons

written by さいことじろー December 11, 2018

じろーです。

前回に続いて、今年走った100マイルをアップしようと、自分のSNSのポストを見つつ思い出してたら、4月に走った「ザイオン(Zion)」の前に、一つビッグイベントがありました。

「バークレイマラソンズ(The Barkley Marathons)」

アメリカで100マイルを走ったりして、レースを探していると、必ずいきつくレース。
ただ、調べれば調べるほど、あまりにクレイジーすぎて、出たいとは思わなかったし、自分には縁が無いと思ってました。

そして、昔はだいぶシークレットなイベントでしたが、数年前のドキュメンタリーのおかげでメジャーになりましたね。

まずは、そのドキュメンタリーのトレーラーをどうぞ。

Netflixでも見れるようなので、興味があればぜひ。

レース概要はこんな感じですが、作文が必要だったり、どうやってエントリーするかも自分で調べないといけなく(全て英語)、日本人的には、そもそもエントリーするのが少しハードルが高いかもしれません。。。
また、エントリーが出来たとしても、コースマーキングはなしで、ルートファインディングが必要(ざっくり地図と英文でのルート説明はあり)など、走力があれば大丈夫なんてこともありません。

レース名 The Barkley Marathons
開催日時 2018年3月24日(土)スタート
場所 Frozen Head State Park, Morgan County, TN(テネシー州) Google Maps
コースタイプ ループ(5周)
エイド数 セルフエイド4箇所(自分で準備する)、ウォーターステーション10箇所(2箇所 x 5周)
ドロップバッグ 5箇所(セルフエイドと同じ。フィニッシュ含む)
累積標高 20,000メートル以上
クルーポイント 4箇所
制限時間 60時間
必携装備 なし
ペーサー なし
バックル なし
エントリーフィー $1.60、居住地の車のナンバープレート
参加資格 あり
100マイル以外のカテゴリー 60マイルの「Fun Run」に変更することも可
ウェブサイト http://barkleymarathons.com/

※上記情報は変更されてる可能性があるので、最新の情報はウェブサイトなどで確認ください

そして、そんなバークレイマラソンズですが、友達であり同じチームのトモさん(井原知一さん)が出るということで、急きょサポートに。
一生、この公園に来ることは無いと思ってたんですが、来てしまいましたw

View this post on Instagram

I thought I have nothing to do with #BarkleyMarathons #BM100 which is the craziest #100miles run for the rest of my life, but I’m here at the start/finish point of the race for this guy @rd_tomo who is the strongest ultra-runner in Japan and my friend. • 世界一クレイジーな #100マイル、 #バークレーマラソン は自分には一生縁が無いと思ってたけど、 スタート・ゴール地点に来た。それは、この人、友達であり、日本で一番強い100マイラーのトモさんが走るから。 ただ、スタートまであと何時間かは、まだ誰も知らないw 1時間後かもしれないし、13時間後かもしれないw • #Repost @rd_tomo with @get_repost ・・・ . 俺はここに夢を叶えにきた! 42本目思いっきり楽しんでくるよ! —- #100miles100times #夢の墓場 #answer_4 #ultralunch #hungerknock #runblurgear #vespasportsupplement #runboysrungirls #protechathletics #newhale #salomon #地図とコンパスとワタシ #gotomogo —- 〜当日のライブ情報〜 ツイッター: @The_Yellow_Gate @BarkleyMarathon タグ: #bm100 インスタ: jilow0318(クルー) fujimakisho(オフィシャルカメラマン) チェックしてみてね。 —- 夢は叶えるもの。努力は最高。 rd_tomo

A post shared by Jiro Ishiduka (@jilow0318) on Mar 23, 2018 at 8:10pm PDT

上で書いたように、メジャーになってきてるのもあり、メディア陣がとにかく凄かったですね。
CNNのクルーや、海外からもたくさんも来てました。

そして、このバークレイ、スタート時間が深夜の0時からお昼の12時の間のいつか、というのしか事前に決まっていなく、スタート1時間前になると、ほら貝でお知らせしてくれますw
そのほら貝はこんな感じですが、今見たら、密着してるのはCNNのカメラだったと思いますが、角度的にめっちゃ映り込んでますねwww

View this post on Instagram

The conch that tells crazy runners to get ready was blown! #BM100 is starting at 9:33 AM in EST. • スタート1時間前を知らせるホラ貝。イースタンタイムで9時33分スタートです。 • #BarkleyMarathons #バークレーマラソン #100miles #100マイル

A post shared by Jiro Ishiduka (@jilow0318) on Mar 24, 2018 at 6:08am PDT

こちらは、実際のスタートを合図するタバコ。

View this post on Instagram

Laz lighted up a cigarette! #BM100 has started! • タバコに火がつけられ #バークレーマラソン スタート! という事で、これからまた長時間の待ちへw • #BarkleyMarathons #100miles #100マイル #1周早くても8時間w

A post shared by Jiro Ishiduka (@jilow0318) on Mar 24, 2018 at 7:34am PDT

今まで、ウエスタンステイツやUTMBのメジャー含め、色々出たり、見たりしてきましたが、やはりバークレイは特別で、写真ではなかなか伝わりづらいですが、かなり独特の雰囲気でした。
地図も数時間前に公開、いつスタートするかも1時間前までわからなく、落ち着かない、そわそわする時間が長く続き、レースディレクターのタバコに火が付けられるのを心待ちにするかのうように、みんな、気合なのか気負いなのかナーバスなのか、それぞれの思いをもって勢いよくスタートして、そして、すぐ静かな公園に戻って。

クルーも特別でした。とにかく帰ってこないwww

View this post on Instagram

Rain and fog, it’s perfect for #BM100. It’s been over 8 hours since it started at 9:33 AM, but nobody has come back yet… • 雨と霧で #バークレーマラソン としては最高の条件とのこと。スタートしてから8時間以上、エリート選手含め、まだ誰も帰ってきません。。。 • #BarkleyMarathons #100miles #100マイル

A post shared by Jiro Ishiduka (@jilow0318) on Mar 24, 2018 at 2:54pm PDT

結果については、誰一人完走できず、トモさん、そして同じく、日本から参加してた、友達のたてーのさんも、1周を制限時間内にまわれずにDNFでした。
内容については、本人のPodcast(ゲストでたてーのさん)があるので、そちらを聞いてもらうのが良いかなと思います。

iTunes(Podcast)
100miles100times

1周後、みんなでリラックスしてビールタイム。とにかく無事で何より。

View this post on Instagram

Unfortunately? Fortunately? we could have a fun relax time with beer last night after they came back from the 1st loop. Really glad they came back safely. • 幸か不幸か、1周後、みんなでリラックスしてビールタイム。とにかく無事で何より。 • #BM100 #BarkleyMarathon #BarkleyMarathons #バークレーマラソン #100miles #100マイル

A post shared by Jiro Ishiduka (@jilow0318) on Mar 25, 2018 at 11:43am PDT

誰も完走できず、と書きましたが、3度目のチャレンジで世界中から期待がかかっていたギャリー・ロビンス(Gary Robbins)もダメで、タップ(リタイヤ)するシーンはみんなで涙しました。

View this post on Instagram

Everybody hoped Gary Robbins finishes #BM100 this year, but he couldn’t. He came back right after the cutoff. Just so sad. ? • みんなが期待していたGaryのフィニッシュはならず。カットオフ後12分後に戻ってきて終了。悲しい。 • #BarkleyMarathons #バークレーマラソン #100miles #100マイル

A post shared by Jiro Ishiduka (@jilow0318) on Mar 25, 2018 at 7:31pm PDT

今回のバークレイ、自分のSNSでも書きましたが、レース後のいくつかの記事で「The trail won.(バークレーの勝ち)」という表現が多く、印象的でした。
25年の歴史があり、のべ1,000人以上出てる中で、まだ18人しか完走者がいなく、確率でいったら完走者が出ないのも特別なことは一切ないんですが。

View this post on Instagram

Back to Ventura. The #BarkleyMarathons 2018 was over. "The trail won" which was in some articles on the internet was impressive. I was very happy to crew Tomo-san ( @rd_tomo ) and to spend the time with Tateno-san/Anatoly who also ran, Sho-kun ( @fujimakisho ) who was there to take photos, and Brian/Evelyn who helped us more than a lot and saved us at #BM100, so, thank you, Tomo-san, for giving me this kind of special opportunity and thank you all, I really enjoyed the crazy weekend and had a great experience. And, thank you, Sai-chan ( @psi315 ) for letting me go there in our most difficult time. I found 4 Japanese car license plates which are a part of the application, and I heard one more Japanese from the US has run before, so there were 5 crazy challengers so far, but no Japanese runner has finished yet. I strongly feel I will never do this because I’m a "normal 100 miler" (I’m sure it’s kind of crazy, though), but I will be back to crew Tomo-san when he runs next time and look forward to seeing you guys again at Frozen Head State Park. And, I also hope to see the first Japanese finisher on site in the future. • 今年の #バークレーマラソン が終わって、ベンチュラに戻ってきた。「The trail won」というフレーズがいくつかの記事で出てたけど、すごく印象的だった。勝ち負けじゃないんだけど、ここ10年の中で最悪なコンディションだったと言われる中で、完走者ゼロという結果を逆説的に捉えている感じ。 今回、目標通りにはならなかったけど、トモさんのクルーが出来て、あと、たてーのさん、翔くんとも一緒の時間を過ごせて、本当に良かった。ローカルのBrianがいなかったら、ホントに大変だったし、めちゃくちゃ助けられた。同じくランナーだったAnatolyも面白いやつで楽しかったね。 機会をくれたトモさんに、一緒の時間を過ごせたみんなに大感謝。クレイジーでタフで楽しい週末、素晴らしい経験でした。そして、我が家にとって辛い時に行かせてくれたさいちゃんに感謝。 バークレーは、エントリーの一部として、自分の土地の車のライセンスプレートが必要なんだけど、日本のは4つ。札幌の方以外は全員友達(札幌の方は誰なんだろ。。。)で、あと、アメリカ在住の日本人が1人出たことあるらしく、今のところ日本人としては5人出た事あるのかな。 ちなみに、個人的には、前から出たいとは一切思ってなくて、今回、実際に現地で見たけど、やっぱり出たいとは思わないかなw 100マイラーがクレイジーなのはわかってるけど、バークレーはさらに次元が違う。 なので、あくまで自分が知りうる限りの中だけど、正直、今、日本人で完走出来る人はいないのでは?と思ってる。エンデュランスのレースで入賞するぐらいの走力、そもそもの山力、ナビゲーションスキル、メンタルの強さ、日本人的にはハンデでもある英語力、あとは天候含めた運が、全部そろってやっとエントリーして走れる可能性、もしかしたら完走出来る可能性があるかなと。冷静に見て、クレイジーな人たちの中のさらにクレイジーな人たちが今まで出てきて、30年以上やっても完走率1%未満という恐ろしいリザルトだからね。 とは言え、経験を積むことで完走に近づくのは事実で、いつか日本人からも完走者が出てくれたら嬉しいね。 そして、トモさんが次出る時には、またクルーで戻ってきたいし、フローズンヘッド州立公園(ちょっと変な名前だよねw)で、またみんなに会えたら嬉しいな。その時は完走する瞬間にも立ち会いたいね。 • #BarkleyMarathons #BM100 #バークレーマラソン #100miles #100miler #Tennessee #TN

A post shared by Jiro Ishiduka (@jilow0318) on Mar 27, 2018 at 8:51pm PDT

自分が出ることはやはり無いと思いますが、またサポートで、そしていつか完走する瞬間に立ち会いたいものです。
そして、我が家では、このバークレイの数週間前に愛犬が亡くなってしまい、とてもとてもツラい時期でした。
そんなツラい時に、サポートに行かせてくれたさいちゃんに改めて感謝。

1週間以内に2回もアップするなんて、かなりミラクルだけど、残りの自分の分に変化なしw
あと6本、頑張りますw

Have a good one.
じろー

100マイルUSAアメリカトレイル海外レース
5
Facebook Twitter
previous post
Coldwater Rumble 100
next post
Zion 100

You may also like

くだりがこわくない人

2013年8月18日

アメリカのトレイル

2016年8月2日

Zion 100

2018年12月18日

トルデジアンで知り合ったお友達のこと

2015年4月23日

2013-USトリップ:(1)旅前~出発~到着

2013年8月24日

Back On The Ranch

2018年12月31日

Vermont 100

2018年12月29日

奥三河パワートレイルに行ってきた①

2015年4月17日

TDG 完走に足りなかったもの③〜予期せぬ出来事〜

2014年10月16日

USトレイルレース vs UTMB/ITRA

2017年6月30日

コメントを残す Cancel Reply

さいことじろー

さいことじろー

アメリカ在住ゆるゆるトレイルランナー夫妻

さいことじろー
ビール好きで練習嫌いな、カリフォルニア州ヴェンチュラ在住トレイルランナー夫妻。2014年Tor des Geants を2人で完走。現在はアメリカのトレイルを満喫中。
妻さいこ。10年以上傾斜のきつい山岳系トレイルが大好物だが、未だにくだりがこわい。
夫じろー。トレイルランニングチーム「DMJ」の第13号。走れる100mileが大好物で、くだりが大好き。
トレイルの好みは正反対ですが、楽しく仲良く生活しています。

Archives

  • 2019

    • May (1)
    • January (1)
  • 2018

    • December (11)
    • June (1)
    • January (1)
  • 2017

    • December (1)
    • June (2)
  • 2016

    • August (1)
    • January (1)
  • 2015

    • April (2)
    • March (2)
    • February (2)
  • 2014

    • November (2)
    • October (5)
    • April (1)
    • March (1)
  • 2013

    • December (3)
    • August (2)
    • June (1)
    • May (2)
    • March (1)
    • February (1)

Categories

  • FOOD
  • HIKE
  • RACE
  • TRAILRUN
  • TRAINING
  • TRIP
  • アメリカ
  • じろー
  • 未分類

Hot Tag

  • ##ThomasFire
  • ##VenturaStrong
  • #100マイル
  • #AC
  • #Answer4
  • #Ethical
  • #Hardrock
  • #IIJmio
  • #Inov8
  • #iPhone
  • #ITRA
  • #LifeProof
  • #LTR
  • #OKANIC
  • #OMM
  • #OSJ
  • #SIMフリー
  • #Sustainable
  • #TABATA
  • #TDG
  • #TDT
  • #Thomas Fire
  • #TrailRegist
  • #TRT
  • #TRX
  • #unlocked
  • #USA
  • #UTMB
  • #UTMF
  • #VESPA
  • #WesternStates
  • #WS
  • #WS100
  • #WSER
  • #X-TALON212
  • #アメリカ
  • #ウェイトリスト
  • #ウエスタンステイツ
  • #エントリー
  • #カリフォルニア
  • #グランドスラム
  • #スリーピークス
  • #チームSOTA
  • #トーマス
  • #トルデジアン
  • #トレイル
  • #トレイルレジスト
  • #パーソナルトレーニング
  • #ハードロック
  • #マラソン
  • #みおふぉん
  • #奥三河パワートレイル
  • #寸又峡カモシカトレイル
  • #山火事
  • #日本
  • #格安SIM
  • #海外レース
  • #葉山アルプス
  • #鎌倉
  • #鎖骨

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top