10月の秋晴れの週末、大菩薩連嶺の主稜線全山をファストパッキングスタイルで2日間の縦走をし...
Latest Blog
-
-
信越トレイル延伸の知らせに寄せて Facebookの投稿から、そのニュースを知った。長野県...
-
一枚の写真から始まった、原点の記憶 古いアルバムの中から、懐かしい写真が出てきた。写ってい...
-
先週末、信越五岳トレイルランニングレース事務局から一通の封筒が届いた。中には、大会中止に伴...
-
大菩薩連嶺と小金沢連嶺 山梨県東部にあり、標高2,000mから1,600mの主脈を南北に延...
-
信越五岳110kmに向けた夜間トレーニング 2021年9月開催予定の「信越五岳トレイルラン...
-
2年連続の中止となったハセツネ30K 2021年5月23日に開催予定であった「第13回ハセ...
-
2021年4月、Virtual UTMF2021を7日間で無事に完走。コロナ禍で中止となっ...
-
前編はこちら バス停の横から登山道へ入り、まもなく天城山隧道に到着。全長445.5mの石造...
-
「伊豆山稜線歩道」と聞いて、すぐに場所が思い浮かぶ人はどれほどいるだろうか。 伊豆山稜線歩...
-
抽選に弱い──それが僕のジンクスだった。 当たってほしいレースほど、なぜか落選する。UTM...
-
はじめに:紅葉シーズンの奥多摩でトレイルランニング 2020年11月、紅葉が見頃を迎えた奥...