MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

くだりがこわい。

Western States 100(レース)

written by さいことじろー December 29, 2018

じろーです。

ウエスタンステイツ、やっとこさスタートです(レース前はこちら)。

スタートが5時なので、3時前後に起床。
いそいそと準備をして、元同僚とお別れして会場へ。

目標は、22時間以内。最低でも、24時間以内の完走。

最近は、あまりレースとかで特別な感情は出てこないけど、初めてのレースの時のような緊張感というかドキドキ感。
スタート前に何をしてたか、あまり記憶にない。
あ、ベスパ飲むのは忘れなかった。

View this post on Instagram

ウェスタンステイツ、スタート地点。最後の補給はベスパ。 The Western States 100 Endurance Run at the start-line. Energy charge with VESPA? #westernstates #westernstates100 #westernstates2018 #vespa #vespapro #teamdonkey

A post shared by Saiko Ishiduka (@psi315) on Jun 26, 2018 at 11:02am PDT

スタート前。
(撮影:ナミネム)

スタートのYouTube映像。

<コースプロファイル>

右から左へ走る、くだり基調のコースです

さいちゃんとハグしてスタート。
最初はゲレンデ登り。少し登ると、元同僚がいてハイタッチ。
ただ、思ったように体が動かない。心拍も上がりすぎる。

高度順応が出来てなかったのか(スタート地点が約1,900メートル)、また別の理由かわからないけど、とにかく動かない。
とりあえず、ただただゆっくり登る。

先に上まで登ってくれてたナミネムのところへ。既にやられ気味w
(撮影:ナミネム)

約2,650メートルのピークを越えた時点で、22時間目標からはちょい遅れ。
くだりは飛ばしすぎず流れに任せて走る。

ピーク手前。汗かきすぎw
(撮影:Facchino Photography)

約10マイル、最初のエイド「Lyon Ridge」は、時間をかけずサクッと。
約16マイル、「Red Star Ridge」はドロップバッグを置いてて、ココナッツウォーターを補給したり。
ここで、氷を取らなかったのが、大きなミス。
やっぱり体の動きがおかしい。思ったように動かない(多分熱中症になってた)。

約24マイル、マサさんと磯さんが来てくれる「Duncan Canyon」に到着。
超楽しいんだけど、思ったようにペースがあがらない。ここからは氷を背負い始める。
一つ前のエイドから氷を背負わなかったことを後悔。

谷をどんどん下って、登り返して、さいちゃん、ナミネムが来てくれている、約30マイルの「Robinson Flat」へ。
既にツラい。何がダメなのかわからない。手元のペース表だと、24時間目標にギリギリ。
ちょっとゆっくりしてから出発。

登りはゆっくり歩いて、くだりに入って走ろうと思ったら、胃腸が気持ち悪くて全く走れない。
得意なくだりなのに。何度かトライするけど、やっぱりダメ。

24時間無理だーと思って、完全に心が折れる。
自分の不甲斐なさと、来てくれたみんなに申し訳ない気持ちでいっぱい。
日陰で約5分ぐらい、トレイル上で座り込んでしまった。戦意喪失。

とはいえ、戻ってドロップするというチョイスは無く、ゆっくり、とぼとぼ歩き始める。
約34マイルの「Miller’s Defeat」は記憶なし。

なんとか、約38マイルの、マサさんと磯さんが来てくれる「Dusty Corners」に到着。
24時間目標から30分遅れ。2人は大丈夫と言ってくれてたけど、半分以上無理だと思ってた。
なんとか補給したり、磯さんからよく効くっていう胃薬をもらい飲んで出発。

エイドを出て50メートル、壮大にリバース。
全部出ちゃった。。。補給したのも胃薬も。。。

次のクルーポイントまで、約17マイル。厳しいなぁと。

くだり基調なトレイルをゆっくり進んで、約43マイルの「Last Chance」へ。
ここも全然記憶なし。

このあと、ずーんと谷を約600メートル下るんだけど、とにかくゆっくり進む。
同じぐらいの登り返しもゆっくりと。とにかく暑い。

ただ、試走会のときと同じようなペースで登れてて、あれ?少し復活したかも?と。
ピーク近くにある約48マイル「Devil’s Thumb」では、アイスを2本ゆっくり食べる。
同じグランドスラムにチャレンジしてる東海岸のランナーがちょうどいて、ウチらやられてるねと会話。

また、谷をずーんと約700メートルくだる。
結構走れて、復活を感じる。なんだかいけそうな気がする!

谷間の約53マイルのエイド「El Dorado Creek」で、さくっと補給して出発。
登りもぐいぐいいける!走れる!

さいちゃん達が来てくれる、約56マイル地点の「Michigan Bluff」に着いたときは超元気。
24時間ペースに戻ってきた。

次のWSで一番人が集まる、みんなもいてくれる、約62マイルの「Foresthill」までは全部走る。
貯金も少しできてきた!補給したり、少し休んでから出発。ところで、この楽しそうなおじさんは?w

View this post on Instagram

ウェスタンステイツ55.7マイル地点、ミシガンブラフ。チームドンキー4人揃った時点でじろさん到着。ここまで来る途中に24時間ペースに乗れなくなっていたけど、ここで持ち直す。写真じゃわからないけれど、明らかに顔付きも変わり食欲も戻ってきた。日が傾いてきたし、絶対行けるからあまりペースを上げないように念を押して追い出す。 てか、となりのおっさん、何でそんなに笑ってんの?www Western States 55.7 mile point; Michigan Bluff. He was on 24 hours pace up to this point. I wonder why this guy who was sitting next to Jiro was laughing?!? photo by Naminemu #westernstates #westernstates100 #westernstates2018 #teamdonkey

A post shared by Saiko Ishiduka (@psi315) on Jun 26, 2018 at 3:49pm PDT

そして、ここからは磯さんがペーサーでついてくれる。最高&安心。

少し前を走ってもらったけど、約78マイルの「Rucky Chucky」まで、とにかく良いペースコントロールと良い距離感。
色々話したりしたけど、走ることに集中できた。マジで名ペーサー。おかげで、あまりエイドのこと覚えてないw
24時間ペースまで30分以上の貯金が出来た。ただ、少しくだりを走るのがツラくなってきた。

暗くなりすぎる前には「Rucky Chucky」には着きたかったけど、夜10時40分着で真っ暗。
まあしょうがない。ここでペーサースイッチ。ナミネムとスタート。

で、いきなりウエスタンステイツ名物のアメリカンリバーの渡渉w
(撮影:Facchino Photography)

渡り切ってから、セーフティベストをスタッフに返すときに、おもいっきりスネを岩にぶつけて悶絶。
大声であんまり言ってはいけない言葉を言ってしまった。小太りのボラのおねえちゃんがちょうど近くにいた。ごめん。
とぼとぼ登りつつ、走れる斜度は走る。

ナミネムは少し前めで走ってくれて、ぐいぐい引っ張ってくれる。
疲れて余計なことを考えられなくなってるタイミングでちょうど良かった。
とにかく、ナミネムの背中を追いかける。

若干つまんないセクションが多くて記憶があまりないw くだりがどんどんツラくなってくる。ペースがあげられない。
何人(何組)かにどんどん抜かれてしまう。思うように走れないのがツラい。
ただ、24時間内のフィニッシュがやっと現実的に。

そして、約97マイルの「No Hands Bridge」。
2人とも「Unbreakble」マニアで、期待値マックスだったけど、意外にしょぼいw

最後の登りを頑張って、約99マイルの「Robie Point」。
さいちゃん、少し先で、マサさん、磯さんが待っててくれて。
安堵感と疲労感、今までのこととか色々混じりつつ、フィニッシュの高校へ。

高校が見えた瞬間、あー終わっちゃうんだなぁと。
7年以上待った夢の舞台。もちろん嬉しいんだけど、少し寂しかった。

でも、やっぱり超嬉しい。
MCが名前やプロフィールを紹介してくれる中、トラックを一周まわってフィニッシュ。

23時間35分。
目標には全然届かなかったけど最高の瞬間。
(撮影:Facchino Photography)

左から、マサさん、ナミネム、自分、さいちゃん、磯さん。
最高のチームでした!チームドンキーのみんな、ありがとう!クルーユニフォームも最高!

少ししてからホテルへ行ってひと休み。
昼前に会場の高校に戻ってきて、フリーの朝食(ハンバーガー、ソーセージとか)を食べたり、最後走ってるランナーを応援したり。
今年はドラマチックなフィニッシュ(去年は61歳の女性が残り10秒でフィニッシュ)はなかったけど、みんなのフィニッシュは最高ですね。

そして、30時間の制限時間が過ぎ、表彰式の準備がはじまって。
アメリカのレースの好きなポイントでもあるんだけど、レースが終わって、ランナーが全員帰ってきてからの表彰式。

去年、西城さんのクルーで来て見てた光景。一人ずつ名前を呼ばれてバックルを受け取る。
やっぱり嬉しい。格好もみんな良い感じだったりして。

表彰式後、クルー、ペーサー、ランナーみんなで。

マサさんがまとめてくれたビデオ。
13分と少し長いですが、レース自体の雰囲気もわかるので、ぜひ。

Stravaのログはこちら。

長年憧れ続けた、24時間以内の完走者がもらえるシルバーバックル。

View this post on Instagram

【 #100miles ?‍♂️ #100マイル 】 • My long-cherished dream, running #WesternStates which is the oldest 100miler and getting the silver buckle which is given if I finish the race in 24hrs has finally came true. The race which is Tahoe to Auburn and the root of trail running was definitely amazing as I have thought. Great organization, super-friendly and dedicated staffs/volunteers, other runners and their crews, everything was the best. I was also supported by the best team, my wife @psi315, my friend @masaotani, two pacers @dmj006 and @naminemu who came over to the US from Japan, had a great time with them, and also had the best memorable finish. Thank them sooooo much! And, also thank everybody who was rooting for me globally! • 長年ずーっと憧れ続けた夢の舞台。 トレイルランニングの原点となる #ウエスタンステイツ は、思っていた通りの最高の舞台でした。 素晴らしいレース運営、フレンドリーで献身的なスタッフ・ボランティア、他の参加ランナー・その関係者、全てが最高で、そして、クルーしてくれた、さいちゃん、マサさん、わざわざ日本から来てペーサーを引き受けてくれた、磯さん、ナミネム、最高のチームのサポートのおかげで、シルバーバックルが貰える目標の24時間でフィニッシュ出来て、思い出に残る最高の瞬間を迎える事が出来ました。 また、日本、アメリカ、ヨーロッパ、世界中から応援してくれたみなさん、ありがとうごさいました! —- レース展開は、出来てると思ってた高度順応が全然出来てなくて、いきなり身体が動かず、プチトラブルもあったりしたけど、更に熱中症になって動けなくなって、30マイル地点で、既にサブ24時間ペースから30分もビハインド。実はもう終わったかと思った。ただ、そのあと、磯さんからもらった胃薬と、一回吐いたら復活して、ペーサーがつけられる62マイル地点までとにかくプッシュして、サブ24時間ペースまで戻して、あとはペーサーに全てを託して、23時間35分でフィニッシュ。改めて2人に大感謝!2人にペーサーをお願いしてホントに良かった! • #WS100 #WSER #WesternStates #WesternStatesEnduranceRun ​#SeeYouInSquaw2018 #TrailRunning #トレイルランニング #トレイルラン #UltraRunning #100mile #100miler #100マイル雑に入っちゃダメゼッタイ #Patagonia #Patagonia_TrailRunning #PatagoniaTrailRunning #パタゴニア #OYMgram #グランドスラム #GrandSlamOfUltraRunning #GrandSlamOfTheUltraRunning #GrandSlam #GrandSlam2018 #100mileBuckle

A post shared by Jiro Ishiduka (@jilow0318) on Jun 25, 2018 at 8:09am PDT

改めて、みんなありがとう。
最高のレースでした。
またいつか走れると良いな。

Have a good one.

じろー

100マイルUSAWS100WSERアメリカウエスタンステイツトレイル海外レース
1
Facebook Twitter
previous post
Western States 100(レース前)
next post
Vermont 100

You may also like

Old Dominion 100

2018年12月27日

TDG 完走に足りなかったもの④〜最終回〜

2014年10月17日

くだりがこわくない人

2013年8月18日

アメリカのトレイル

2016年8月2日

トルデジアンで知り合ったお友達のこと

2015年4月23日

ウルトラの世界記録に必要なもの?

2018年12月25日

日本へ一時帰国(一時避難?)

2017年12月14日

Coldwater Rumble 100

2018年12月7日

TDG 完走に足りなかったもの③〜予期せぬ出来事〜

2014年10月16日

100マイルのアドバイス

2014年4月16日

コメントを残す Cancel Reply

さいことじろー

さいことじろー

アメリカ在住ゆるゆるトレイルランナー夫妻

さいことじろー
ビール好きで練習嫌いな、カリフォルニア州ヴェンチュラ在住トレイルランナー夫妻。2014年Tor des Geants を2人で完走。現在はアメリカのトレイルを満喫中。
妻さいこ。10年以上傾斜のきつい山岳系トレイルが大好物だが、未だにくだりがこわい。
夫じろー。トレイルランニングチーム「DMJ」の第13号。走れる100mileが大好物で、くだりが大好き。
トレイルの好みは正反対ですが、楽しく仲良く生活しています。

Archives

  • 2019

    • May (1)
    • January (1)
  • 2018

    • December (11)
    • June (1)
    • January (1)
  • 2017

    • December (1)
    • June (2)
  • 2016

    • August (1)
    • January (1)
  • 2015

    • April (2)
    • March (2)
    • February (2)
  • 2014

    • November (2)
    • October (5)
    • April (1)
    • March (1)
  • 2013

    • December (3)
    • August (2)
    • June (1)
    • May (2)
    • March (1)
    • February (1)

Categories

  • FOOD
  • HIKE
  • RACE
  • TRAILRUN
  • TRAINING
  • TRIP
  • アメリカ
  • じろー
  • 未分類

Hot Tag

  • ##ThomasFire
  • ##VenturaStrong
  • #100マイル
  • #AC
  • #Answer4
  • #Ethical
  • #Hardrock
  • #IIJmio
  • #Inov8
  • #iPhone
  • #ITRA
  • #LifeProof
  • #LTR
  • #OKANIC
  • #OMM
  • #OSJ
  • #SIMフリー
  • #Sustainable
  • #TABATA
  • #TDG
  • #TDT
  • #Thomas Fire
  • #TrailRegist
  • #TRT
  • #TRX
  • #unlocked
  • #USA
  • #UTMB
  • #UTMF
  • #VESPA
  • #WesternStates
  • #WS
  • #WS100
  • #WSER
  • #X-TALON212
  • #アメリカ
  • #ウェイトリスト
  • #ウエスタンステイツ
  • #エントリー
  • #カリフォルニア
  • #グランドスラム
  • #スリーピークス
  • #チームSOTA
  • #トーマス
  • #トルデジアン
  • #トレイル
  • #トレイルレジスト
  • #パーソナルトレーニング
  • #ハードロック
  • #マラソン
  • #みおふぉん
  • #奥三河パワートレイル
  • #寸又峡カモシカトレイル
  • #山火事
  • #日本
  • #格安SIM
  • #海外レース
  • #葉山アルプス
  • #鎌倉
  • #鎖骨

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top