MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

くだりがこわい。

100マイルのアドバイス

written by さいことじろー April 16, 2014

じろーです。

100マイルをいっぱい走ってるランナーと思われてるらしく、
UTMF前って事もあり、最近100マイルについて色々聞かれる事がちらほら。
(今回のUTMFはサポートで参加です)

100miles

ちなみに、今まで100マイルにチャレンジしたのは8回で、
そのうち100マイルとして完走したのは6回で、日本人の中では多い方かもですが、
日本人でも、もっといっぱい100マイル走ってる人はいるので、
個人的にはまだまだかなーと思ってます。

今まで出た100マイルはこんな感じです。
—————————————————————————————————-
【2011年】
 - UTMB:
   2か月前に車に跳ね飛ばされて、全然走れなかったから、
   ダラダラ遊びながら進んでたら関門Out。人生初のDNF。

【2012年】
 - UTMF:
   USで2週連続レース(50k/100k)した直後で、疲れて身体重すぎて、
   色々サボって走ってたら、ギリギリサブ30時間。
 - OSJおんたけウルトラ:
   ライト忘れて、ちっちゃいバックアップライトだけで走って、捻挫祭り。
   めげにめげて21時間もかかった。見た事ないぐらいの象足になった。
 - UTMB:
   悪天候で100kmにショートカット。
   やる気ゼロでほぼ歩いて、20時間ぐらい。
 - OSJ八ヶ岳:
   何にも準備しなくて&体調最悪で、28時間半ぐらい。

【2013年】
 - TDT:
   Tomoさん、のまダッシュさんとチャレンジ。
   23時間でコンプリート。超ツラかったけど良い思い出。
 - Angeles Crest:
   灼熱のカリフォルニアで、累積標高7,000m。
   なんとかサブ24時間。確か11位。

【2014年】
 - Antelope Island Buffalo Run:
   累積標高2,000mの走れるコースで、18時間。最後に抜かれて4位。
—————————————————————————————————-
(次から、去年のAngeles Crestの事を書くつもりです!)

思い出すと、2011年のUTMBは、超手さぐりだったけど、
怪我してたからどうしようもなくて、気づいたら終わってました。

2012年は色々出過ぎて、失敗ばっかだったけど、良い経験だったのかも。
で、2013年ぐらいから、慣れなのか、100マイルに対する抵抗が無くなってきた感じ。

その中でアドバイス出来る事は、やっぱりまだまだなので、大して無いんだけど、
自分のアウトプットとしてもまとめてみると、以下のようなポイントになるかなと。
ジェフ・ブラウニングみたいにカッコいい事は無くて、ほぼベーシックな話ですが。

まー自分が全部出来てるかって言ったら、毎回100点満点じゃないけど、
100点に近くなるように毎回頑張ってる感じです。

注:あくまで個人的な考えです。

– エイドで休まない
  ⇒最近は、着替える時以外、1分以内に出発するのを自分に課してます。
   エイドは楽しいし休みたくなるし、いくらでも休めちゃうんだけど、
   休んだ分だけ遅くなるのはもちろん、気温が低い場合、
   走ってて温まってた身体が冷えて、走り出しから暫くツラいので。

– 着替え/靴変更は最小限 
  ⇒着替えない/変更しないでいけるか考えて、どうしてもダメなら最小限に。
   出来る限り、フーディニとかシェルを、着る・脱ぐ程度でいけるように。
   ちなみに、今までレース中に靴を変更した事は一回も無いです。
   あと、現地まで、天気予報で考えたウェアリングパターン、
   予報より寒くなったパターン、予報より暑くなったパターン、
   3パターン程度用意していって、現地の気候を見てから、
   最終的なウェアリングを決めるのが良いと思います。

– 持ち物/装備も最小限
  ⇒基本は、ハンドボトルとジェルとサプリだけの空身が理想で、
   出来る限りパックは背負わない。
   背中が汗で濡れて、ずーっと乾かないのが嫌いなので。
   パックおろして、背負い直した時のひんやり感がホントに苦手。
   何度も言いますが、やっぱり空身が一番楽で気持ちいい。
   とは言っても、UTMFは余計なレギュレーションがあるから、
   空身は無理としても、レギュレーション+無いと困るものだけにする。
   あったら良いかも、使うかも的なのは持たない。

– 補給ルールを決めて、守る
  ⇒補給は定期的に必ず行う。ジェルだったら最低10km毎に1つ。
   ジェルや食べ物が、不味かろうが我慢(もちろん美味しい方が良いけど)。
   水で流し込むとか、とにかく継続してエネルギーを摂取し続ける。
   Vespa Hyper、Top Speedはジェルと一緒に取る。
   アミノバイタルのパーフェクトエネルギーがオススメ(好き)。
   レース中のサプリメントは、グルタミン、アルギニン、HMB、アスタビータ、
   ZEN(アミノ酸)、SaltStick(電解質)を、大体20km毎に取ってます。

– カフェイン抜き/アルコール抜きはしない
  ⇒カフェイン抜きは、昔はやってたけど、ここ2年ぐらいはしてません。
   離脱症状が激しくツラい。。
   あと、レース中眠くなるまで、コーラとか我慢するのは無理だし。
   (眠くなる前に飲んだら、それまで抜いてたのが意味なくなる気がして)
   そして、眠くなる前にゴールする!という気持ちも込めて。
   アルコールは飲み過ぎなければ良いかなと。
   前日は、ビールなら全然OKでバシバシ飲みますw

– ゴールは考えない
  ⇒ゴールまで何kmとか考えるとめげるので、とりあえず次のエイドまで、
   何km、何時間ぐらいなのかだけ考えて進む。
   やっぱゴールを実感できるのは、残り20~30km(10~20マイル)ぐらいから。
   目標タイムとかあるだろうけど、あんまり気にしない。

– 潰れても我慢
  ⇒100マイルが思い通り走れる事は、ほぼ無いと思うので、
   潰れたら潰れたで、諦めて休む、動けるなら歩く。
   きっと何かのタイミングで復活します。

まとめると、レース直前でパフォーマンスを上げるのは出来ないので、
コンディションを適当に整えつつ、ゆるーいスタンスでレースを迎える。

実際に出来る事としては、ミニマルなポジションを取る、というかアプローチです。
エイドの時間を、限りなく短くするのと、自身を軽くする、
そして、栄養をちゃんと取るって感じです。

あとは、レースでひたすら身体を動かすだけ。
ケガとかのアクシデントを除いて、動かない(走れない、歩けない)言い訳をしない。

最後は結局メンタルです。
楽しめるか、ポジティブに考えれるか。そして根性。

まーそんなところですかね。

楽しく走ってるか、ヘロヘロになってるか、
UTMFでお会いできるのを、楽しみにしてます!

100マイルUTMF
1
Facebook Twitter
previous post
パンダ・サングラス / Panda Sunglasses
next post
海外トレイルランニング(書籍のご紹介)

You may also like

The Barkley Marathons

2018年12月11日

2019年の予定

2019年1月6日

日本へ一時帰国(一時避難?)

2017年12月14日

Western States 100(レース)

2018年12月29日

念願のグランドスラム

2018年12月31日

もう2月。。。あと今年の目標

2015年2月5日

Back On The Ranch

2018年12月31日

アメリカのトレイル

2016年8月2日

USトレイルレース vs UTMB/ITRA

2017年6月30日

TrailRegist(トレイルレジスト)

2015年3月26日

1 コメント

LIFE - UTMF/STY必携品の軽量化&コンパクト化のススメ 2014年4月20日 - 2:18 PM

[…] 経験の多い100マイラーのアドバイス記事でも“自身の軽量化”の提案があるので、今できることを考えてみました! […]

Reply

コメントを残す Cancel Reply

さいことじろー

さいことじろー

アメリカ在住ゆるゆるトレイルランナー夫妻

さいことじろー
ビール好きで練習嫌いな、カリフォルニア州ヴェンチュラ在住トレイルランナー夫妻。2014年Tor des Geants を2人で完走。現在はアメリカのトレイルを満喫中。
妻さいこ。10年以上傾斜のきつい山岳系トレイルが大好物だが、未だにくだりがこわい。
夫じろー。トレイルランニングチーム「DMJ」の第13号。走れる100mileが大好物で、くだりが大好き。
トレイルの好みは正反対ですが、楽しく仲良く生活しています。

Archives

  • 2019

    • May (1)
    • January (1)
  • 2018

    • December (11)
    • June (1)
    • January (1)
  • 2017

    • December (1)
    • June (2)
  • 2016

    • August (1)
    • January (1)
  • 2015

    • April (2)
    • March (2)
    • February (2)
  • 2014

    • November (2)
    • October (5)
    • April (1)
    • March (1)
  • 2013

    • December (3)
    • August (2)
    • June (1)
    • May (2)
    • March (1)
    • February (1)

Categories

  • FOOD
  • HIKE
  • RACE
  • TRAILRUN
  • TRAINING
  • TRIP
  • アメリカ
  • じろー
  • 未分類

Hot Tag

  • ##ThomasFire
  • ##VenturaStrong
  • #100マイル
  • #AC
  • #Answer4
  • #Ethical
  • #Hardrock
  • #IIJmio
  • #Inov8
  • #iPhone
  • #ITRA
  • #LifeProof
  • #LTR
  • #OKANIC
  • #OMM
  • #OSJ
  • #SIMフリー
  • #Sustainable
  • #TABATA
  • #TDG
  • #TDT
  • #Thomas Fire
  • #TrailRegist
  • #TRT
  • #TRX
  • #unlocked
  • #USA
  • #UTMB
  • #UTMF
  • #VESPA
  • #WesternStates
  • #WS
  • #WS100
  • #WSER
  • #X-TALON212
  • #アメリカ
  • #ウェイトリスト
  • #ウエスタンステイツ
  • #エントリー
  • #カリフォルニア
  • #グランドスラム
  • #スリーピークス
  • #チームSOTA
  • #トーマス
  • #トルデジアン
  • #トレイル
  • #トレイルレジスト
  • #パーソナルトレーニング
  • #ハードロック
  • #マラソン
  • #みおふぉん
  • #奥三河パワートレイル
  • #寸又峡カモシカトレイル
  • #山火事
  • #日本
  • #格安SIM
  • #海外レース
  • #葉山アルプス
  • #鎌倉
  • #鎖骨

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top