MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

FOR NEW NATURAL LIFE

ニコニコ日光

written by 大瀬 和文 November 14, 2018

地域により紅葉も終わり、冬へ近く今日この頃。

ハセツネで棄権して以来、久し振りにトレランの大会に出場して来ました。
捻挫した脚もやっと痛みなく走れるようになり調子も上がって来たので出場するのが楽しみだった♬

何より日光は観光で昔来て以来約14年ぶりに訪れる場所なので、走るだけでなくとも行きたい場所ではあった。

そしてさらに、餃子とラーメンが食べたいと心より思いウキウキしながら栃木へ(笑)

大会は、今年で開催されて3回目となる。

大会自体は前から知っていて、日光東照宮の境内からのスタートでラウンドして帰って来るコース。

途中1400段を越える階段があって30kmのレースだけどとても辛いと聞いていた。

以前から出てみたいと思っていたが、この時期は何かしらイベントやら大会などがあって都合がつかず出ることができなかったけど、今年は特に予定がなくコースプロデユーサーの星野由香里さんのお誘いもあり出場することができた。

大会前日まで仕事があったので、他の招待選手とはゆっくりと話したりすることができなかったが、前日夜に宿へ到着して飯食ったり、風呂に入ったり準備したりとあっと言う間に時間がすぎて、気づけば就寝時間。

まぁ軽い前夜祭的なことができたのでそれはそれで楽しかった。

周回コース

コース断面図

朝は7時スタートであり、泊まった宿から歩いて行ける距離であったので、のんびりと出発してスタートゲートへ。

流石観光地だけあって、早朝に関わらずスタート付近は賑わっており、紅葉が今年は暖冬と雨が少ないおかげかこの時期でもまだ少し見頃もありとても良い雰囲気だった。

大会FBより

大会と言うても、緊張した雰囲気がなくのんびりしたリラックスした雰囲気の中レースが開始される。

レースが始まって境内を回ってから、林道そして山へと入っていく。

とても走り易くて、気持ちの良いトレイルが続く。

整備もしっかりされていてスタッフの準備における努力がとても感じられる。

少し標高をあげて、1000mを超えてくると形式も開けて来て、「あっここ動画でみたことがある」など

初めて観る景色だが、まるで初めてでない様なそんな勘違した感覚で走っていた。

エイドでは、スタッフが大きな声で応援してくれて、コロッケや湯葉などご当地の物が置かれていた。

いつもなら足を泊めてしっかり補給を行い、食を楽しみながら走るのだが、しかし今回は珍しく食べ物には目をくれず、ひたすら走っていた。

今思えば、今回はそういったとても集中できるコースだったからかもしれない。

走っていて気持ちが良いとても集中できる。
自分と対話しながら走っているそんな感覚だった。

最近は、思う様に走れず、途中棄権もしたせいもあってか色々と自身の身体をうまくコントロールでいない日々が続いていた。だから、今回の様に自らの何も囚われず無我で走れたことはとて心地よく、これまでの自分と向き合えた。

噂の階段 大会写真より

しかし、噂の1400段を越える階段あたりから無我の境地から現実世界へ戻されて、今度は純粋にトレランを楽しんでいた。

そんな中、最近伸び盛りの若手ランナー谷選手が追いついて来たので、一緒に話しながらレースを進める。

色々と話しながら走っていると、30kmや15kmの選手とすれ違うポイントへといく。

レース中、他人と話すのは楽しいし応援しあうのはもっと楽しい。

自分も苦しいのだが、人に活を入れることで、まるで自分にも言い聞かせている様にそれから元気を

もらえる。だからすれ違う選手へ声を掛けたりハイタッチをして元気をもらいながら、残り距離10kmぐらいまでを

進む。

最後に一山あり、それを超えたら下り基調でゴールまでもう少しとわかっていたので最後の山で、貯めて最後頑張ろうと思ったが、気付いたら最後の山は終わってしまい、もう残り降るだけになっていた。(汗

そうなるとレースを終えるのが惜しくなり、ラストスパートをすることなくマイペースでゴールまで進める様にする。

招待してくれた星野プロデユーサーからは、ガチで走ってくださいねっと目が笑ってない笑顔で言われたが・・・すみません(汗)

これはこれで楽しむことには本気でしたw

ゴール地点は朝以上に盛り上がっており、大会スタッフ・観光客など入り混じってみんなが応援してくれる。

とても気持ちの良いゴールをさせてくれた。

そして、フィニッシュ後少し逆走して、最後の最後でキツイだろうなっと思うちょっとした上りの山頂で応援していると、選手みんなの表情が本当に良い!!

もう足が攣ってやばいと眉間にシワを寄せていた人が、応援している私を観るとニコニコと苦笑いになる(笑)
その他でもキツーイと言いながらも笑顔でみんな駆け上がってくる。
また選手だけでなく、観光の人もここの坂はキツイのか、息を切らしながら登ってきてそれに対して応援すると笑顔で
「こんなところよく走るね。」「楽しそうよねー」など言ってすれ違う選手達へみんなエールを送ってくれる。

うーん。

日光のトレイルには選手だけでなく、観光客にもニコニコと笑顔にさせてくれる何かがあるなっと一人で結論づけて

今回も最高のレースを楽しむことができた。

来年あた遊びにこうようかなって思える程また楽しい大会を見つけたなっと思った今日この頃。

大会公式写真より
最高のトレイルでした♬

最後になりますが、今回ご招待して頂いた大会実行委員の皆さま、大会中お世話になりましたボランティアの皆さま、一緒に走って頂いた選手皆さま本当にお世話になりました!!

5
Facebook Twitter
previous post
イベントの秋
next post
ekiden

You may also like

Pacer

2018年7月30日

salomonとキリアンと私

2019年6月5日

TNF100HK 前半

2015年12月25日

新年度

2018年4月23日

イベントの秋

2018年10月31日

マラソン

2018年12月20日

葛藤と理想と現実

2019年10月5日

シーズン前半

2015年6月20日

Australia滞在記②

2015年5月19日

skyrunningとtrailranning

2018年5月6日

コメントを残す Cancel Reply

大瀬 和文

大瀬 和文

王滝村地域おこし協力隊/トレイルランナー

2015年7月に看護師として働いていた病院を退職し、転々として長野県王滝村の地域おこし協力隊となる。
トレイル・ロード問わず様々な距離や種目にチャレンジし走る事を楽しんでいる。

Archives

  • 2020

    • April (1)
    • January (1)
  • 2019

    • October (1)
    • July (2)
    • June (2)
    • April (1)
    • March (2)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2018

    • December (1)
    • November (3)
    • October (3)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (2)
    • June (3)
    • May (3)
    • April (3)
    • February (3)
  • 2017

    • November (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (3)
    • May (3)
    • April (4)
    • March (1)
    • January (1)
  • 2016

    • November (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • July (1)
    • June (1)
    • March (2)
    • January (1)
  • 2015

    • December (2)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (3)
    • July (1)
    • June (3)
    • May (8)

Categories

  • トレイルランイング
  • 日常
  • 未分類
  • 海外トレイル
  • 練習
  • 道具

Hot Tag

  • ##salomonrunnning
  • #explorediscoverrace
  • #gontex
  • #Kiso
  • #otaki
  • #porwerbar
  • #salomonrunning
  • #sidas
  • #suunto
  • #timetoplay
  • #サカナのちから
  • #トレイル
  • #地域おこし協力隊
  • #木曽
  • #王滝村
  • #長野県

Support by

salomon
SUUNTO
ACTIVE4UPATCH
GONTEX
サカナのちから
Power Bar
SIDAS
X-SOCKS
あしラボ
TRAIL BAR

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top