MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

FOR NEW NATURAL LIFE

RE・・・

written by 大瀬 和文 October 05, 2015

UTMBが終えた直後から、何故あの様な走れない状態になってしまったのかを考えていた。

調整は上手く行っていた、スタートしてからの走り出しも悪く無かった。ただ、約90km付近で起きた嘔気と嘔吐。それが全てをダメにした。

食事は食べれていたのだろうか、飛ばし過ぎたのかと色々と考えた結果。私はレースに集中し過ぎて食べることを怠っていたと改めて感じた。

スタートして直後のスットク破損などトラブルに少し焦り集中し過ぎてしまい走ることに集中し過ぎてしまったと考えた。
そう思った時、私はすぐにでもこの考えを実践するためにも早く次の100マイルレースにでたいと思っていた。

前日プレスカンファ

 

9月24日(金) 12時30分過ぎ。私はUTMFのスタートゲートに立っていた。

UTMBから約一ヶ月、まさかこの舞台に自分が立つことになるとは考えていなかった。

多くの人に、走れるのか?出るだけ終わるのでは?UTMBの結果よる焦りだけで出るの?などと思われたりしたが、私は間違いなく完走する自信もあったしそれなりに走れると考えていた。

特に根拠と言う物はないが、ただこれまでやってきた練習がその自信を後押ししているのと、あのUTMBを2回完走していると言う事が私をそう思わせていると感じた。

13時になりカウントダウンと同時にスタート。出だしのペースは早くなくむしろゆったりしていた。4分半/kmぐらいで進む。それでもリーダーグループのすぐ後ろにいて10位ぐらいか?こう言うレースを走っているとUTMBとつい比較したくなる。UTMBなら確実に70位ぐらいのペースだなっと。

そして最初に山に入り勾配がでてくる。ペースはあげる事なくここでは心拍を見ながら走る。目標は130〜150切り。無理はしない。そのペースで最初のエイドA1へ到着。

A1エイド
今回のレースにおいては先に述べた通り走りに集中し過ぎずしっかり食べることを意識することに焦点を当てている。なのでエイドにあるご当地グルメは必ず頂こうと考えていた。まずはすいとん?もちもちしていて美味しかった

A2の山へ向かうロードセッション photo by eto

そして、食べたらすぐにスタート。ここで山屋選手や鬼塚選手を見かけ同じぐらいで進む。しかし、山に入ったところでまた単独になりまた心拍を見ながらの走行ヘ。目標心拍で進んでいると、今回優勝したイノベイトの選手と4位のアルトラの選手に追いつく。そして、下りでさらに追いつき同じぐらいでA2へ。

A2エイド
去年はここを吐きそうになりながら来たなって思い出しながら、お粥を2杯食べて出発。

W1
ここからのロード区間も4分〜4分半/kmで進む。本当ならここから竜ヶ岳へ行くのだがコース変更により山を巻いてトレイルの自然歩道へ。時間も暗くなって来てそろそろライトが必要かなっと思ったが、ギリギリ使わずにW1へ。初めてのサポートポイント。カップうどんを食べてゆっくり準備に備える。ここからが前半の山場である天子山塊へ挑む。

天子山塊は昨年のUTMFでボロボロになって辛い記憶しかない縦走地帯。今年はまだまだ元気一杯だったので正直辛いと思うところが無かった。まぁ敢えて言うならコースマーキングが少しわかり難くちょっと苦戦したかな。それ以外は蒸し暑かった・・・。でもそれ以外はなんともなく本当に気持ち普段のトレーニングみたいな感じで進む。ここで4位集団まで順位を上げていく。山をおりてロードと林道のコースがしばらく続く、海外の選手は手加減をしらないって言うのかペースが4km/分でしばらく続く。でもやはり上りになると疲れてきているのかペースが落ちてくる。そんな時は私がペースを作って気持ち良いリズムで走る。しかし、走ろう走ろうにも一向にエイドステーションが見えない・・・。他の海外選手は水を使い果たしたりしており長く続くロードにてだいぶ疲れがみられてきいる。気づいたら単独の4位になっていた。A3へ無事に到着。私自身もう脱水になりかけるぐらい喉が渇いていて、空腹だった。エイドに入ってすぐに水を飲んで、カップラーメン・焼きそばと完食する。さてここから鉄塔が続くコース!!ここを頑張れば約中間地点のこどもの国だからと補充もしっかり行いエイドをでる。

長く続くコース。でも私は昨年の事を思い出しながら、思い出に浸って走っていた。そうすると意外とあっと言う間に鉄塔を終えて林道へ。エイドで一度抜かれ順位を6位まで落としたが気がついたら再び4位まであがっていた。林道は無理をせず走る。平坦は約4分半~5分/km、上りは5分半~6分/kmとリズムよく走る。脈拍も130前後。いい感じだ足も疲れていない。

A4エイド
こどもの国ここでも何事もなく計画的に補給を行い次に向けての準備をする。しかし、ここで重大なミスを私はおかす。ヘッデンの充電だ。ここまで電池の残量が少ないとわかっていたが予備のバッテリーもあり、大丈夫だろうと安易に考えた私ここではバッテリーを交換せずに出発してしまう。暗闇の中ヘッデンの灯りで順調に進んでいた。

A5エイド
順位は4位と変わらず、これまでと変わらず補給をしっかり行いここでは餃子を食べてそして、A6に向けて出発した。

草原の様なコースを走っていてそこから新しいコースのトレイルへと入って行く。正直走り易くいい感じだ。この調子で太郎坊まで行けるかなっと思った時にヘッデンの灯りが弱まりゆっくりと消えていった。一瞬暗闇が私を襲って来たが、すぐに予備のヘッデンを装着し灯りを点ける。しかし、予備っと言う事もあり暗い。正直走るのにはもう少し灯りが欲しいと思えるぐらいだった。暗いトレイルを例えを言うならロウソクの灯りの様なヘッデンで進む。
足元がよく見えないので何回転んだか、コースのマーキングがよく見えないからの何回ロストしたか、その様な状況でさまよっていると順位は5位6位と落ちて行く。
焦りの様なものと諦めの様なものが一度に押し寄せてくる。
「ここまで頑張って来たのに、ライト一つでこのザマか・・・甘く見ていたな」っと。途中降りしきる雨の森の中でポツンと1人暗闇を進む。大きな急勾配のあるところで転びつけていたコンタクトも片方落としてしまう。
あ〜。まさに絵に描いた様な最悪なケースだなとここまで来ると笑えてくる。
途中ガサガサ動く草の音が聞こえると、熊じゃないかとビクビクする。
精神的にも肉体的に疲れてきた。
この区間がとても長い。しかし、少しづつではあるが、登りを登っていくとトレイルが砂礫へと変化していくのがわかり、もう直ぐでエイドが近いのではないかと思い始め希望を胸に進め始める。空が明るい。遠くに人の声が聴こえる。安堵感が半端でなかった。やっと着いた。そして私はなだれ込むかの様にエイドに入った。

A6エイド
もうボロボロだった。シューズにつけていたタグは両足共切れてなくなっていたが気付いた、エイドスタッフにて至急予備を準備してくれた。何より空腹感もあったのでここでもしっかり栄養補給を行う。ライトも予備の予備を準備していたので装着。

食べます!! Eーライトオンリーはきつかったです。

よしいける!!また戦える。そして、勢いよく太郎坊からの下りを走り始めた。

A7区間
この区間は下り基調の走り易いコース。今はただただ前を追う様に走るだけ、さっきの身体的な疲れが嘘の様に身体が動く。1時間かからない程度で次のエイドに当着する。

A8区間
エイドを出ると1300mもある里山越え。流石に傾斜が強くなって来ると歩きも多くなるがまだ走れる。ここの山はリズムで乗り越えていけた。ただ問題なのは降りてからの巻道コース。やはりロードが長く感じて辛かった。

A9区間
エイドに多くの知り合いがいて安心するが、正直空元気になってきた。無理ありテンションを上げるために使った体力のツケがここに来たか。でもまだまだ勝負はこれからとエイドを勢いよく出て行く。

W3
杓子山への続く道。登り下り共にリズムよく走る。二十曲にはあっと言う間に到着。そして果物を摂取して次へ。
そ〜言えば、昨年はこの辺りを調子乗って上位で飛ばしていた姿を思い出し少し感慨深い。その一年後にまさかまた上位で来れるとは思ってもみなかったかな。

杓子山へ
途中クライミングの様な急登を両手を使い登る。全身運動によりこれまで蓄えていた疲労感が溢れてくる感じ。でも休むことをせず一歩一歩足を動かしていく。
そして、よりによってこのキツイところで、小原選手(イノベイト)が追いて来る。その時の私には他人と競う事を持ち合わせる体力は皆無。辛いけど我慢して離れていく背中を見送る。多分この時が今回のレースで1番辛く悲しい時間だった思う。悲しいのは負ける事へではなく小原君を1人で行かせてしまう自分自信の実力のなさと情けなさに対してだったと思う。汗か涙かわからないけどこみ上げて来る物を拭い。Peakを越えて下りパートへ。下りも上手く走れなくなってきたが、それでも前を追って一生懸命持てる力を吐き出すかの様に走る。下山してからエイドまでのロードもここも長く感じ、杓子において全てを出し切っていた私は風前の灯火の様な状態で倒れ込むかの様に最後のエイドA10へ。

起きてますw photo by asakura

A10エイド小原選手がまだ少し出発準備をしていた。笑顔がみられているが、どうやら二人とも強がっていたみただwヤル気スイッチなる物を押したりして明るさを振る舞い小原選手は先を急ぐ。私も3分遅れでエイドを出発。しかし、身体におけるダメージは予想以外に大きく出て走り出すまでに時間を要した。歩道橋の階段があんなに辛かったのは初めな事であったのではないか・・・

今後も競う合うんだろうな・・・

ゴールまで霜山は最後の山。辛い中でももうこれしかないと思うと自然と足が動き始め、強気に前を終える自分がいる事に気付く。「よし!!」行こう。登りも集中する事で気が付いたら終えていた。後は下りのみ。現在持てる力を全て出し切り悔いが残らない様に走る。途中ゴールの河口湖とゴールのテントが見えてくるとやっと帰ってきたと感じられる。最後のロード区間も正直これまでにないぐらい辛かったが最後まで足を止めず走る。ゴールに近づくにつれて観客の応援も多くなりやっと終わると思える様になった。ラストゴールまでの直線はもう正直もう出しっ来たしか言えないぐらいの疲労感しかなかった。

100マイルレース。長い道のりの中何が起こるかわからいので、それを全て対処できる事が必須であると思うが。やはり、最期まで楽しんだ者が勝者と言う事を改めて感じた。今回学んだ経験が私を成長させてくれると実感し、また次のステージへと歩み始めたい。

 

 

TOP10

今回のレースは多くの方に声援を頂き走り通す事が出来ました。
本当にありがとうございました。
そして、長く駄文な長文をご朗読ありがとうございました。

0
Facebook Twitter
previous post
Dream of UTMB
next post
TNF100HK 前半

You may also like

調整

2015年5月9日

ニコニコ日光

2018年11月14日

シーズン前半

2015年6月20日

salomonとキリアンと私

2019年6月5日

TNF100HK 前半

2015年12月25日

新年度

2018年4月23日

葛藤と理想と現実

2019年10月5日

Dream maker

2015年8月11日

Australia滞在記②

2015年5月19日

苦悩から歓喜へ

2018年9月23日

2 コメント

アバター
最所克博 2015年10月5日 - 9:57 PM

ナイスラン、本当にお疲れ様でした。UTMBで
苦しみながら掴んだものが
成果となって帰ってきましたね。私は8月のCCCでTrientの
関門がわずかに間に合わずDNFとなりました。
私とはレベルが違いすぎてお恥ずかしい限り
ですが、二つのブログを読ませて頂くと
確実に成長なさっているなと思います。
次は香港ですね。
レースは、山あり谷ありだと思いますが
どうか楽しむ気持ちを忘れず、これからも
頑張ってください。
応援させて頂きます。

Reply
KAZUFUMI OOSE
KAZUFUMI OOSE 2015年12月23日 - 12:19 PM

気ずくのが遅くなってしまい申し訳ありません。
今回の香港でも感じましたが、やはりレースって言うのは難しいですね。
特に長くなればなるほど、何か起こる可能性の方が高くなってきますし。
とりあえず、今は今年学んだことを活かせる様に色々と準備していきます。
これからも宜しくお願い致します。

Reply

最所克博 へ返信する Cancel Reply

大瀬 和文

大瀬 和文

王滝村地域おこし協力隊/トレイルランナー

2015年7月に看護師として働いていた病院を退職し、転々として長野県王滝村の地域おこし協力隊となる。
トレイル・ロード問わず様々な距離や種目にチャレンジし走る事を楽しんでいる。

Archives

  • 2020

    • April (1)
    • January (1)
  • 2019

    • October (1)
    • July (2)
    • June (2)
    • April (1)
    • March (2)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2018

    • December (1)
    • November (3)
    • October (3)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (2)
    • June (3)
    • May (3)
    • April (3)
    • February (3)
  • 2017

    • November (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (3)
    • May (3)
    • April (4)
    • March (1)
    • January (1)
  • 2016

    • November (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • July (1)
    • June (1)
    • March (2)
    • January (1)
  • 2015

    • December (2)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (3)
    • July (1)
    • June (3)
    • May (8)

Categories

  • トレイルランイング
  • 日常
  • 未分類
  • 海外トレイル
  • 練習
  • 道具

Hot Tag

  • ##salomonrunnning
  • #explorediscoverrace
  • #gontex
  • #Kiso
  • #otaki
  • #porwerbar
  • #salomonrunning
  • #sidas
  • #suunto
  • #timetoplay
  • #サカナのちから
  • #トレイル
  • #地域おこし協力隊
  • #木曽
  • #王滝村
  • #長野県

Support by

salomon
SUUNTO
ACTIVE4UPATCH
GONTEX
サカナのちから
Power Bar
SIDAS
X-SOCKS
あしラボ
TRAIL BAR

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top