MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

be active be higher

テールエンダー100mileへの挑戦(の前の100mile RIDE)

written by Emma Nakajima November 12, 2015

***

わたしはいわゆる“テールエンダー”(最後尾)。
ロングレースになるとだいたいボリュームゾーンかそれより後ろで、関門に追われながら走る。

100mileへの挑戦は、UTMBに外れ、UTMFに外れ、未だ経験のないまま、『100mileにこだわるわけではないけれど、やっぱり見てみたい世界』という想いだったのに、神様は“まだまだ練習足りんわ!”とその機会をくれなかった。

わかりました、とかわりに100km超のレースに出たり、100km近い縦走登山を繰り返してきた。やっと120kmくらいまでの距離が「未知の世界」でなくなり始めて、ますますチャレンジしたいと思うようになった。

***

 ハセツネ同日、午前中に武蔵五日市へ行った後、夜からT.D.T100mileの応援に行ってきた。

T.D.Tとは、トレイルランニングチームDMJの井原さん(TOMOさん)を中心とした仲間のロング走トレーニング。レースではない。みんなでおおよそ同じペースで100mileを走るというもの。羽田あたりから、多摩川を上流に向かってひた走り、高水山を登って折り返してまた羽田まで走る。ほとんどロードの100mile。

===TOMOさんのBlogより===

T.D.Tって何ですか?えっと、、、愛です!
-Tomokazu Ihara

~T.D.Tイズム~
いい人であれ!人に敬意を払え!何事にも責任感を持て!クールな人であれ!

~T.D.Tをやる3つの理由~
#1 大好きな仲間と一緒に楽しい時間を共有すること。100マイルを一緒に走る。
#2 なんか少しでも良いことをしたい。クリーンアップ活動をする。
#3 自分達より苦しんでいる仲間達を助けてあげたい。ドネーションをする。
===========================
http://tomokazuihara.blogspot.jp/2015/11/28-1-tdt-2016ss-entry.html

T.D.Tは、そのメッセージ性や表現、考え方、雰囲気が素敵だなぁと感じていて、ずっと興味があって。親しい仲間が関わっているし、今年の信越のペーサーがT.D.Tで初100mileに挑戦するというので、間近で応援して恩返ししたい&T.D.Tの雰囲気を体感してみたいと思ったのが発端。

実はもともと、今年のUTMFのエイドをひとりでチャリで回ろうと計画していたけれど、真っ暗で狭い峠を自転車で走るのは危険だと言われ、その部分をうまく迂回する方法が見つからず、さらには信越で故障したことで計画は中止、車に乗せてもらって応援に行くという出来事があった。(あいかわらず馬鹿なことしか思いつかないわたし)

さて、T.D.Tの応援に行きたいけれど、中途半端な時間に行ってもその後の足がない。そして、レースじゃないから人数も少なく、一か所だけに応援で立っていても、皆は通り過ぎていくだけで一瞬でしかない。それに応援が少ない夜にサプライズで登場した方がおもしろい。

そうか、だったらチャリで行って、並走すればいいじゃないか!

ただそれだけの発想で、武蔵五日市から一時帰宅後、お風呂に入ってご飯を食べて準備をして、おもむろに家を出た。出たはいいが、よく見たら30kmくらいだろうと思っていた家から目的地までの距離が45kmもあったのは途中で気付いた。ちなみにクロスバイクなのでたいしたスピードも出ない。

何人かに一緒にチャリでTDTを回らないかと提案してみたけど、さすがに無理だと言われ、あれ?100マイルを走るみんなに並走って面白いと思うんだけどな?なんて思いながら、まぁとりあえず家を出てみよう、夜なら走りやすくて気持ち良さそうなんていう調子で走り出した。

夜の国道は、バスは走っていないし、車も少なく、唯一ロードバイクでかっ飛ばすサラリーマンと競争するくらいで、かなり気持ち良い。風を切って走る爽快感に酔いながらただひたすらに新青梅街道を走る。

でも、調子にのりすぎて25kmを超えたあたりからはいつもと違う筋肉を使ったことで脚が重くなり、ポタリングと化して羽村に着いたのは0時半頃。そこでサポート組が青梅にいると知って、結局青梅まで漕いで45km。やっと合流。

IMG_6157

だけどすでにほとんどのメンバーは通過済。あれっ、思っていた以上に速い。今度は引き返して福生まで、福生から多摩川に入るとヘッデンの灯りが見えた。発見!

IMG_6159

真夜中なのに、参加者は皆スピードに乗っていて、自転車でゆるゆる走って同じ速度。100kmも走ってきたとは思えないほど。途中で明るいトンネルで一時停滞して仮エイドもやってみた。案の定驚かれ(そりゃ夜中のトンネルに突然人がいたら驚くか)、でもたいしたものを持ってこれなかったから役立ったのかはよくわからない。

IMG_6168
ザックに忍ばせてきたレッドブルやお味噌汁。

その後は走る参加者の前後を走ったり話し掛けたりして並走。T.D.Tは、100mileを24時間以内に走ることを目指していて、参加している人の多くがベテランランナーや俊足ランナー。瞼の裏を見ていても(眠くても)、足が熟成していても(足が痛くても)、すこし休んで、そして走り出すと、そのペースは速い。

IMG_6171
カバンの中を探ったりしているとすぐ引き離される

ベースとなる走力がてんで違う。抜きつ抜かれつで皆でゆるくまとまりながら走っているけれど、各々のメンタルの強さで遅れてもいつの間にか追い付いてくる。こちらは自転車で走っているというのに、ちょっと休んでいるとものの数分で追いつかれる。

夜が明けていく中、ただただ真っ直ぐ海に向かう多摩川の河川敷を走り続ける。表情には決してネガティブさはなく、勇敢で、力強く、それでいてどこか楽しそう。昨日の朝から走り続けているというのに、楽しそうだから不思議。

IMG_6175
カッコいい立ち姿。勇者、いや、猛者か。

みんな一体どんな雰囲気で走ってるんだろうと思って来たものの、ひとことで表すと「ただ黙々と走り続ける」。まっすぐ続く多摩川の単調な河川敷を、ただただ足を止めることなく走り続ける。高水山を除けば、山のようにアップダウンがあるわけでもなく、景色が大きく変わるわけでもなく、特段変化があるわけではないその道をただただ走り続ける、それが凄い。なんてこった~、こりゃキツイ。メンタル、メンタル、メンタル。

P1290849
夜が明けていく

P1290861
ほとんどが舗装路

P1290901
砂利道も楽じゃない

明るくなると周りには散歩やジョギングする人が増えてくる。すれ違う人は一見すれば、みんなのことを普通のご近所ランナーだと思うかもしれないけれど、もうすでに100km以上走っているなんてきっと誰も想像すらできないはず。太陽の光と共に、なんとなく全体的にペースが上がり始めるからすごい。集中力が増していくのが伝わってくる人もいた。

それからおもしろかったのは、おそらく早朝に自宅を出て応援に来た仲間が、RPGのように次々に彼らの通る道に現れたこと。その手にはいろんな復活のアイテムが握られている。参加者も楽しかったに違いない。

P1290880
エディさんが現れた

P1290884
マサシさんが現れた

P1290907
石井さんが現れた

P1290909
ドミンゴさんが現れた

P1290915
キドゥンが現れた

P1290911
トモヤくんが現れた

P1290922
ゴリさんが現れた

P1290931
ももこさんとやいちゃんが現れた

そのほかにも私の初対面の人がたくさん突如として河川敷に現れて、飲み物や食べものをふるまって、ランナー達をねぎらう。もちろんあくまでボランティアなのだけど、レースのようなその愛されっぷりは「T.D.T」に賛同する人達の人徳そのものだ。

明るくなってもまだまだ道は続き、わたしのおしりも次第に熟成しはじめた。前夜22:30に自宅を出発して以来もう100kmを越えていて、無計画に飛び出した私はサイクリングタイツなど履いてなかったのがちょっと失敗だった。でも、すでに150kmちかく走り続けているランナーに比べれば、なんてことはない。

わたしが前後をうろちょろしていて迷惑でないだろうかと思いつつ、最後まで見届けたい思いでなんだかんだ結局並走を続けた。

P1290910
長い旅もあと数キロ。ランブラーさん、いい顔!

P1290944
もう150km走っていると思えない笑顔

P1290949
多摩川沿いのサイクリングロード、たまリバーもここまで

最後は、次々と戻ってくる仲間をすでに100mile走り終えたTOMOさんが大きく手を広げて迎え、ひとりひとり抱きしめる。黙々と走り続けていたみんなが、ここでやっと涙を浮かべたり、全身で喜ぶ姿になんだかホッとした。

P1290986だめだ、もらい泣きしそう

100mileという途方に暮れるような距離。
たいてい何かが起きるという。速い人、ゆっくりな人、前半型、後半型、体調不良の人、故障を抱える人、途中で止めるという英断をする人。160km、24時間という長い距離と時間の中でそれぞれに身体や気持ちのアップダウンやトラブルがある。ベテランの人もいれば、初めての100mileの人もいる。

約半分を、通して並走してみて見えてきたのは、速い遅いがあるはずなのに、思った以上にその時々に一緒に走っている人が入れ替わっていて、ごく自然に互いに引っ張り合い、得意不得意も補いあって、支えあっていたこと。なんだかうまく表現できないけれど、それがすごく印象的だった。

あくまでFun Runの集いなのだけど、目標を同じくするみんなで挑戦するが故の「連帯感」と「支え合い」。仲間に共通するマインドみたいなものが、ひとりでは乗り越えられない壁、無謀だと諦めがちな壁を越えようという強い気持ちを生んでいるのかもしれない。みんな望んでこのチャレンジをして、それを共感し合っているからこその、「愛」だ。それから、そんな風にみんなを夢中にするTOMOさんの魅力もやっぱり素敵だった。

そして、100マイラーの走る背中からは、普段の努力や強い気持ちが滲み出ていて、自分の甘さに恥ずかしくなった。

すっかり刺激を受けたわたしは、羽田から自宅までの30kmを再びチャリに乗って都内を大横断。途中でこれでは150kmで終わることに気づき、せっかくならと10km遠回りをして、“100mile RIDE”にして帰宅した。

***

はじめて100km越えをしたとき、100mileなんて到底むりだと思った。だけど、わたしもやっぱり挑戦したい。鈍足なわたしだけど、無謀かもしれないけれど、こんなにもみんなを魅了する100mileとやらを仲間と一緒に越えてみたい。

神様はわたしに、よしそれならやってみろ、と言ってくれた。

2016年4月、初の100mileにチャレンジできることになった。
これは最高のチャンスだと思う。さて、いっぱい練習しよう。みんなと一緒に楽しみたいから。

 T.D.T 2016SS
(今回の完走者による推薦→抽選する方式で、春のT.D.Tを走る27人のうちの1人となった)
http://tomokazuihara.blogspot.jp/2015/11/28-3-tdt-2016ss-entrants-waiting-list.html
12238181_1024545687597662_2229883915149677626_o
photo by. Yuki Kurokawa

0
Facebook Twitter
previous post
わたしの見たUTMB
next post
おひとりやま―リトル比良to比良山系縦走―前編

You may also like

あの山の記憶―YNMC120k vol.1

2014年9月28日

1年の締めくくり、みたけ山トレイルレース

2014年12月16日

これから、、、

2012年12月12日

みたけ山トレイルラン

2013年12月11日

はじめまして、FunTrails100K

2015年11月18日

オトベ、が、斑尾を走った(オトベ編)

2014年10月16日

はじめての信越五(四)岳トレイルランニングレース(前半)

2013年10月3日

Mountain Circus3に行ってきた

2014年11月11日

信越五岳に向けて、それまでの話。

2015年9月25日

初レース決定!

2013年1月9日

1 コメント

Mountain Circus5 in Niigata ―仲間と山とわたし― | be active be higher 2015年12月15日 - 1:42 AM

[…] TDT(参考)の時に出会った新潟在住の大樹さんのチーム。 […]

Reply

Mountain Circus5 in Niigata ―仲間と山とわたし― | be active be higher へ返信する Cancel Reply

Emma Nakajima

Emma Nakajima

旅と自然が大好きPR Planner&writer

何気なくひとりでジョギングをはじめ、そのうちに駅伝に参加し、トレイルランニングに誘われてそろそろ7年目。トレイルランニングだけでなく、夏山、冬山、オールシーズンで大自然で遊びたおす日々。

Archives

  • 2019

    • April (1)
    • March (1)
    • January (2)
  • 2018

    • December (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (2)
    • April (3)
    • January (2)
  • 2017

    • November (1)
    • April (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • November (1)
    • October (3)
    • September (1)
    • June (1)
    • April (1)
    • February (1)
    • January (3)
  • 2015

    • December (1)
    • November (4)
    • October (5)
    • September (2)
    • August (3)
    • July (5)
    • June (1)
    • April (5)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2014

    • December (3)
    • November (2)
    • October (8)
    • September (1)
    • July (5)
    • June (6)
    • May (9)
    • April (5)
    • March (3)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2013

    • December (5)
    • October (4)
    • July (2)
    • May (2)
    • April (1)
    • February (7)
    • January (5)
  • 2012

    • December (3)

Categories

  • food
  • other sports
  • Road Running
  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 海外トレイル OverseasTrail

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top