MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

パシフィック・ノースウェスト通信

激走ザイオン 〜 Zion 100

written by 藤岡 正純 April 14, 2016

こんにちは、藤岡です。

私が住んでいるワシントン州をちょっと離れてユタ州に遠征し、4月8日に行われた100マイルレース「Zion 100」を走ってきました。

ザイオン国立公園の直ぐそばで開催されたこのレース。私の結果はというと、なんと17時間36分50秒のタイムで総合優勝しました!

以下、レースレポートです。

場所と気候
ラスベガスから車で2時間半ほどの場所にあるザイオン国立公園(Zion National Park)は、グランド・サークルと呼ばれる、グランド・キャニオンやブライス・キャニオンなどを含む大自然の密集地帯にあります。

川の流れによって侵食されてできた渓谷がザイオンの独特な景観を生み出しています。

気候は乾燥していて、朝晩と昼ではかなりの寒暖差があります。レースが行われる4月は、30度を超える暑さになったり雨だったりと、日によって天候が変わるとのことです。一方、夏は夕立はあるものの概ね晴れた日が多く、日中の最高気温が40度を超えることも珍しくありません。

私達の拠点
はじめて訪れるザイオン。せっかくならレースだけでなくレース前後にも自然を満喫しようということで、私とサポート担当の妻はシアトルから空路ラスベガス入りしたあと、キャンプ用バンを借りてザイオンへ移動し、ザイオン国立公園内のキャンプ場に滞在しました。

バンの後部座席はベッドになる仕様で、私達二人が寝るのには十分なスペースが確保されています。また冷蔵庫、食器、洗面台、コンロなど必要最低限のものは備え付けられていますし、(私たちは寝袋を持参しましたが)布団や枕もあるので、機動力を保ちつつ快適に過ごすことができました。

レースについて
レース会場は国立公園の外。とは言え、周辺一帯も大自然です。「メサ」(スペイン語でテーブル・机という意味)と呼ばれる、侵食によって出来たテーブル状の台地を繋いで走る100マイルレースのコースは累積標高3230メートルほど。幾つかの急な上り下りを除くと比較的走れるコースですが、細かな起伏も多く楽なコースではありません。

レースを主催するウルトラ・アドベンチャーズ(ULTRA ADVENTURES)は、グランド・サークル内で多くのレースを主催しています。いずれのレースも観光地のすぐそばで開催されるということもあって人気があります。

今回のザイオンでは、100マイルのほか、100キロ、55キロ、ハーフのレースも開催されました。距離の選択肢に幅があるので、観光がてらにちょっとトレランという人にも参加しやすく、実際にアメリカ国内だけでなく海外、とくに中南米から参加された方々が少なからずいたようです。

私にとってのレースの位置づけ
年初に計画したとおり、夏にある今年最大の目標レースに向けて、春先に一本長いレースをきっちり走りきることが一つの目標でした。加えて、2月のOrcas Island 50kと3月のChuckanut 50kを経て、体も出来てくる頃なので、ある程度結果も求めたいなと思っていました。

レースの振り返り
100マイルは100キロと一緒に朝6時にスタート。35.5マイル(約57キロ)地点まではコースも一緒です。走る距離によってゼッケンの色に違いはあるものの、後ろから各ランナーのゼッケンを確認することは出来ないので、前の人がどちらの距離を走っているのかわかりません。

途中、折り返しで先行ランナーとすれ違うときにゼッケンを観察したり、エイドステーションでボランティアの方々に質問した結果、私の前にいる3〜4人のランナーのうち100マイルを走っているのは一人だけの模様。先行するランナー数人は視界に入る位置にいます。

直近の二つの50キロレースに比べると、長丁場ということもあって当然ながらだいぶ楽なペース。あまり無理せず最初のメサをこなした頃には夜も明けていました。

ふたつ目のメサでは台地の縁(ふち)を走りました。コースのすぐ脇は数百メートルの落差で落ち窪んでいます。高所恐怖症の方には結構厳しいでしょうが、眺めは絶景です。

約26.5マイル地点、ふたつ目のメサを下りはじめるあたりで追いついた100マイルのリーダーに、「パタゴニアのジェフ・ブラウニング(Jeff Browning)が2014年に作ったコースレコードを上回るペースだよ」と声を掛けられて、ちょっとペースが早過ぎるのかなぁとも思いましたが、自分としてはさほど無理なペースという感覚はありませんでした。

まだまだ余裕で、下りですれ違う後続の選手に「グッジョブ!」と声をかけあいつつ、楽しんで坂を駆け下りました。

30マイル付近で私が先頭に立ってからは、後ろを振り返らずに淡々と走りました。しばらく平坦なジープ道が続いた後、32〜33マイルあたりで登場する3つめのメサは、垂れ下がった紐を使って登らないといけないほど急な区間もあります。平坦な場所ではちょっと差があった100キロの部の先頭を走るランナーに、この上り坂で追いついてしまいました。

メサの上は波打った岩場が続きコースが不明瞭なため、コースマーキングはかなりしっかりしているものの、注意しないとルートを見失いかねません。慎重にコースマークを探しながら進みました。

辛かったのは中盤。45マイルくらいのところで100キロの部のランナーについていくのをやめて単独走になり、自分でペースを維持して走り続ける必要がありました。平坦なセクションが多いため走らざるをえず、休める区間があまりありません。サボテンの棘が足に刺さったり、バックパックの肩紐で鎖骨あたりが擦れて痛い思いをしながら、75マイルまでペースを落とさないよう我慢の走りを続けました。

75マイル地点のエイドステーションに到着すると、そこから4マイル、6マイル、7マイルの異なる3つのループを、一周回っては同じエイドステーションに戻る、また次のループを回っては戻ってくる、というのを繰り返します。

一周目のループの途中で、短いとはいえ急な雨があり、粘土質の路面は一瞬にして粘着質のドロドロのぬかるみに。シューズの底に重い泥がまとわりつき、グリップも全くなくなってしまいました。

40分かけてエイドステーションに戻ると、後続のランナーはまだ誰も着ていないとのこと。つまりこの時点で最低でも一回目のループの分(4マイル、40分)は差がついていることになります。この辺りでかなり優勝を意識しました。ここまでエイドステーションでは立ったまま、必要な補給だけしてすぐに出発してきましたが、ここで初めて椅子に座って落ち着いてシューズを交換し、濡れたシャツを交換しました。

ふたつ目のループの途中で日がくれました。コースロストや不注意な転倒など大きなミスがないよう、確実な走りを心がけました。

最後のループも無難にこなして、ゴールまであと8マイルほど残した地点で二位との差は1時間以上。ほぼ確実に勝てると思ってゴールへと向かう最後のセクションを進むと、途中から全くコースマーキングが見当たりません。どう考えても今走っている道以外には道がないはずなのですが。既に夜の闇の中なので万が一コースを見落としていたらマズイ!かなり焦りました。いま来た道を引き返し、同じコースを進む100キロのランナー数人を待ち、コースを確認し合いました。他に道はなかったし、やはりどう考えてもこのコース以外にないということでとりあえず前へと進み、しばらくしてやっとマークを見つけた時には本当に安堵しました。少なくとも10分は失ったと思いますが、まだまだ十分な差があります。

ゴール前の数マイルは流石に思ったようにペースが上がらず長く感じましたが、無事ゴール。100マイルレース初優勝です!

2位にはAltraからのスポンサーを受けるSam Reedがペーサーと一緒にゴールに入ってきました。私が最後のセクションで手こずる間に20〜30分ほど詰めてきていたようです。

私がゴールした後、夜半すぎからふたたび雨脚が強くなったためにコースが短縮され、多くのランナーが影響を受けたようです。(影響を受けた方の映像がこちら。)オリジナルの100マイルを完走したのは62人。77人は短縮されたコースでのゴールとなりました。大会の結果はこちら。

レースを終えて
メサからの景色が素晴らしく、楽しいレースでした。滞在期間が短く、レース後もザイオン公園以外はどこも回ることが出来なかったので、こんどはグランド・キャニオンやブライス・キャニオンを訪れに、ぜひまた来たいと思います。

80マイルくらいまではコースレコードペース、最終的には歴代3位のタイムと、速いペースでのレースになりましたが、最後までなんとか我慢できました。補給もしっかり摂り、天候の変化や日の出・日没にあわせてギアの交換もでき、また毎度のことですが妻のサポートもあり、上手くレースマネージメントが出来たと思います。

50キロや50マイルのレース比べて苦手意識があった100マイルでしたが、今回結果が出て自信になりました。

反省点は、細かい話ですが、足の爪を切り忘れたままレースをした結果、5枚爪を剥がしてしまいました。それからバックパックで鎖骨が擦れるというのも、以前のレースで既に経験済み。レース中に不快な部分を出来るだけ減らすためにもこのあたりの対策はしっかり取っておかないといけません。

一旦リカバリーをとって、夏の大目標へ向けてまた仕上げていきたいと思います。

1
Facebook Twitter
previous post
春のクラシック 〜 Chuckanut 50k
next post
生ける伝説、登場 〜 Yakima Skyline 50k

You may also like

準備がすべて〜2017年レース・スケジュール

2016年12月12日

寒くて温かい 〜 Orcas 100

2018年3月4日

「過激な」ダイエット本とファット・ローディング

2015年9月7日

コミュニティって素晴らしい 〜 Orcas Island 100

2016年2月28日

規模を追わないという選択 – Hardrock 100 –

2016年8月2日

Bear 100 〜 四十半ばにして惑う

2017年10月3日

UTMB 2022: ③ タイムテーブル

2023年2月14日

7つの質問 〜 HURT 100

2018年1月22日

レユニオンで”バカ”ンス(後編)

2015年11月7日

UTMB 2022: ⑤ 思い残していたこと

2023年12月26日

2 コメント

生ける伝説、登場 〜 Yakima Skyline 50k | パシフィック・ノースウェスト通信 2016年4月19日 - 2:19 PM

[…] ← 前へ […]

Reply
2018年は100マイル祭り | くだりがこわい。 2018年1月9日 - 3:53 PM

[…] 2本目は、4月にユタのZionというレースに出る予定です。 ザイオン国立公園の近くで開催されるレースで、2016年に同じMMAブロガーの藤岡さんも走っていて、絶景や手作り(ハンドクラフト)の完走バックルが楽しみです。 […]

Reply

コメントを残す Cancel Reply

藤岡 正純

藤岡 正純

アメリカ在住/「Seven Hills Running Shop」スポンサードランナー

アメリカ・ワシントン州在住。シアトルのトレイルランニング専門店「Seven Hills Running Shop」のスポンサードランナー。Team RunRun所属コーチ。不惑をとうに超えつつも、若手に負けじとパシフィック・ノースウェスト(太平洋岸北西部)の山々を駆け回っています。
本業はソフトウェア・エンジニア。妻と猫と暮らしてます。

Archives

  • 2024

    • September (1)
    • July (2)
    • June (2)
    • May (4)
    • April (4)
  • 2023

    • December (1)
    • May (1)
    • February (1)
  • 2022

    • November (1)
    • September (1)
    • August (1)
    • March (1)
  • 2021

    • October (1)
    • July (1)
    • March (2)
  • 2020

    • November (1)
    • August (1)
    • June (1)
    • March (1)
    • January (1)
  • 2019

    • November (1)
    • September (1)
    • July (1)
    • June (1)
    • May (1)
    • April (2)
    • March (1)
    • January (2)
  • 2018

    • December (2)
    • November (1)
    • October (1)
    • September (2)
    • August (1)
    • July (2)
    • June (4)
    • May (1)
    • April (3)
    • March (1)
    • February (1)
    • January (1)
  • 2017

    • December (2)
    • November (1)
    • October (2)
    • September (2)
    • July (2)
    • June (2)
    • May (1)
    • April (1)
    • March (2)
    • February (1)
    • January (2)
  • 2016

    • December (2)
    • October (2)
    • September (3)
    • August (1)
    • July (1)
    • June (2)
    • May (1)
    • April (2)
    • March (1)
    • February (3)
    • January (2)
  • 2015

    • December (2)
    • November (4)
    • October (3)
    • September (4)
    • August (3)
    • July (3)
    • June (3)
    • May (6)

Categories

  • 100マイル
  • Team RunRun
  • UTMB
  • Western States
  • カリフォルニア
  • コロラド
  • シアトル
  • セブンヒルズ・ランニングショップ
  • ダイアリー
  • トレイルランニング
  • パシフィック・クレスト・トレイル
  • パシフィック・ノースウェスト
  • レース
  • レインシャドウ・ランニング
  • 映画
  • 未分類
  • 本
  • 歳時記
  • 海外トレイル
  • 道具
  • 食

LINK

● Seven Hills Running Shop

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top