MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

be active be higher

やっぱり“キタタン”楽しいよ♪

written by Emma Nakajima July 06, 2015

今年も北丹沢12時間山岳耐久レースに参加してきました!

昨年、『“キタタン”って楽しいよ!』というレポートを書いたら、謎のアクセスを集め、「キタタン」というワードでgoogle検索をすると1ページ目、しかも4番目くらいに出てくるようになりました(笑)というわけで、今年も。というか、今年はなんといっても、キタタン大会史上なかなかの伝説レースとなったので、これはもう書くしかないでしょう!

今年はちょっと遅れてきた?梅雨の影響か、梅雨前線が停滞して大会前から連日の雨。もともと比較的脆いコースを通るキタタン。昨年も鐘撞山を超えた下りのあたりで落石騒ぎ?(みんな「ラーク!」「ラーク!」言いながら下っていた。笑)もあって、あのあたりは大丈夫かなぁ、どろんこ尻滑り必至だなぁ、なんて思っていたところ。まぁそれでも過去、どろんこレースも経験していて意外とキライではないので、汚れてもいいウエアを選んだりして会場に乗り込みました。

しかし、前日受付で貼り出されていた紙はこちら。
IMG_0775

なぬ!まさかの鐘撞山がまるっとカット!
キタタンと言えば前半の渋滞は名物みたいなもんで、それを回避するために序盤のロードを多少突っ込んだりして、でも突っ込みすぎると後で潰れたりと、そのへんの “攻防戦” が面白いわけです。しかもそれなりの登り下りであるこの山はレースの前半のカギとなる部分です。昨年の私はWS立石建設までを結構良いペースで走り、この山の“早い渋滞”でうまいぐあいにペースを保ちつつ温存できたのが良いレース展開を導いたのですが、その山が、ない。

しかもその部分がまるっと1.5kmの林道になる。標高差もほとんどなく、つまり、「走らなければならない」。そして、第一関門の後は、少し登って、長~いダート&ロード。前半の疲れる要素がいっきに無くなったら、パワー有り余ってるランナーが爆走すること間違いなし。登りでじわじわ巻き返すタイプの私にとってとてもつらい報せでした(笑)

しかも相変わらず前日でもザーザー降りまくる雨。
会場横の青根キャンプ場のコテージ泊で、夜中降り続く雨に、朝起きたら大会が中止になっていた夢なんか見ながら(笑)大会当日を迎えました。

当日朝。
やっぱり降ってる~しかも結構な雨量降ってる~。
青根キャンプ場コテージ泊のいいところは、スタートぎりぎりまで屋根の下で待機できるところ。スタート位置を気にしないなら数分前に飛び出してそのままスタートできるくらい。ただし、この日はこれがちょっとしたミスでした。この日もできるだけコテージで待機をして、直前でスタートへ。30分も前から異様な闘志でメラメラと競り合うようにスタート位置前方を確保するランナー達。これもまたキタタン名物かも。

わたし達はできるだけ直前まで冷たい雨で体温を奪われないように、まぁ、後ろの方からでもいいでしょう、と屋根で雨宿りしつつスタートまでのんびりしゃべりながら待機。

11705114_658646134235641_1462920993770613644_n
いってきますのポーズ。
ほら、楽しそうでしょ♪

IMG_0784
ゲートに詰める前方とうらはらに、後ろの方は意外と6時半スタートでものんびりわいわい、楽しい雰囲気です。

スタートしてすぐ、きつい傾斜のロード登りから始まるキタタン。
これをちゃんと走れるかが勝負。同じ6時半スタートだった仲間にくっついて走る。だいたい全体の真ん中くらいで登山口に到着。がしかし、ちょっと誤算だったのは、ここでえらく渋滞に。足が止まるくらいの渋滞。あまりにゆ~っくりな行列で、「まぁ、このあと巻き返せる部分はあるしね」とか言いながら、2人でワ―キャー楽しく話してハイキング気分。

11666061_658646164235638_1906126688592783191_n
前にいる俯いた人たちとのギャップが激しい(笑)
楽しそうでしょ♪

レースは楽しくがモットー。連なるしかないシングルトラックの渋滞やつらい登りは、受け入れて、周りと話したりしながら楽しく進みます。うん、この時は「やっぱりキタタン楽しい~♪」なんて言いながら、ほんとに楽しかったわけですが、後からラップタイムを見ると渋滞の影響がきっちり出ていて、20分くらいのロス。もうちょい前方からスタートすべきだったか、去年は7時スタートで同じくらい最初走ればここはほとんど渋滞しなかったな、7時のほうが渋滞しないのかな?とか色々疑問と反省もあり。これが後々のちょっとしたサプライズに大きく影響するとはこの時は知る由もなく・・・。

最初のトレイルの後に待つ長いロード区間。意外とアップダウンがある箇所です。去年は今年よりも調子が良かったからか、そんなに長く感じなかったけれど、今年はずいぶんと長かった。それでも仲間にくっついて、たまに話たりしながら、WS立石建設、その後のコース変更部分の林道をいく。変更部分の「林道」と書かれたところは、まさにいたって普通の林道で、ゆるい登りとゆるい下りで10分くらい。(1.5km) あっという間に第一関門。降り続く雨のおかげであまり水分も減らず、ザックにはたっぷりの水。ほとんど登ってないからエネルギーもさほど減らず。エイドをスルーして次のパートへ。

「鐘撞山がカットとなると、あそこが渋滞するんじゃないか」
そんな予想通り、第一関門後の九十九折れの階段がみごとにゾロゾロ。追い越せる部分もほとんどないここも仕方なく身をまかせる。途中で「ブログ読んでます~」「ありがとうございます~」なんて会話で他のランナーと交流しつつ、林道に出る手前でコース誘導の方から一言。

『はーい!これがもう最後の登りですよ!楽しい登りを楽しんでくださいねー!』

ん?最後の登り?
もうすぐ林道に出るから登りがもうすぐっていうこと?なんかややこしい言い方だけどなんだろう??頭の周りに浮かぶ【?】マーク。そのまま登りを終えて、林道へ。よし、ここは姫次の登りでまたゆっくりになるから今年は去年よりももっとしっかり走ろう!そう気合いを入れ直し、軽く補給をしたところで4人くらいのスタッフの方とすれ違う。

「がんばってね~!」
「ありがとうございます~!」
「もうここから下りだけだね~がんばってね~!」
「えっ? いや、だって、姫つ・・・・」

『姫次?コース変更だよ!コース変更!』

えーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

「もうあとはこんな感じの林道下りだけだから、変更は残念だけど頑張ってね~!」

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

ここで初めて知りました。
鐘撞山だけでなく、終盤のいちばんゾンビみたいな人が続出する、あの姫次もまるっと変更になったことを。えーーー!ここからぜんぶ、ロ、ロード?!姫次で序盤の渋滞分を巻き返す自信がちょっとばかりあったわたし。やっぱり多少は力を温存していたわたし。ロードがすこぶる苦手なわたし。ま、まじか~。姫次ないんだったら最初から突っ込むべきやったや~ん。下り?全部下り?ここからのレース展開どうすんだ~?頭の中ぐるぐる。

まぁとりあえず走るしかない。
全部下りなのだとしたら、もう、足を使い切るくらいまで走りまくっちゃえ!

そんなわけで、第二関門まで爆走。
あとからラップを見たらここだけやけに飛ばして走っていて、完全にやけくそ感出てます(笑) でも、なかなか脚がかくかくになるまでレース中盤から下りを爆走することも少なく、それはそれで面白い。結構抜いたんじゃなかろうか、それが良かったかどうかはともかく、雨の影響で応援もまばらな第二関門を通過。悲しいかな、本来の姫次の入口を横目にそのまま車の通る林道を走る・・・。

たまの緩やかな上りを挟みつつ、ずいぶん下ったところで、はっと気付く。これはもしかして、登ってきた林道?そう、必至こいて登ってきた林道に戻ってきてる。ななんんと。これはもしや・・・。

ぞわっとした予想的中、序盤の長いロードのアップダウンが再び。
『ずっと林道の下りだよ~♪』という言葉を安易に信じて爆走してきてしまったカクカクのわたしの脚。ごめんよ、わたしの脚ー!!!もうちょい残しておいてあげればよかったよー!!!後悔しても先に進めるわけでなく、なんとか気力振り絞って登りをちまちまと走り、来た道を戻る。

そして最後の最後でもう終わりかと思いきや、

『ハーイ!これが最後の山でーす!』

前後にいた5人くらいのランナーが漫画のように ギョッ としたのがわかりました(笑)

「や・・・やま・・・・・あったんですね・・・・・」

あはは、あはははははは。あはははははははははは。お互い顔を引き攣らせて空笑いしながら、すでに数千人が通って田んぼと化したトレイルへ。わりと皆同じ状況だったのか、アスファルトの長い下りを脚を使い切る勢いで下ってきたゾンビな同士達は、わずか数kmの小さい小さい山すらも、ぞ~ろぞ~ろ。あぁ!攣った!という声が聞こえては列が止まり、またぞろぞろ動き出す。そんな状況にやきもきしつつもロードに出たら、よし、解放だ!

「あと1kmです!」

突然スピードを上げ始めた周りと共に、ぶつかりそうな勢いで競り合いながらゴールへ。みんなおそらく感じている物足りなさをゴールまでの後数百mに込めるかのごとく1人でも抜こうと最後の力を振り絞ってダッシュ・・・!

去年の記録7時間42分を更新すべく7時間30分切りを目指していたのはどこへやら。なんだか数字だけ見たらとっても早そうな4時間40分というタイムでゴール。約37km、おそらく20km以上はロード。それにしちゃ、去年に比べてちょっとトホホな結果・・・。まぁでも、これはこれで面白かったかな、なんて。

熱中症続出!暑さとの戦い!灼熱のキタタン!がまさかのほぼロードレースと化した今回。きっと語り継がれる1回になったことでしょう(笑)そんな貴重な回に出れて良かったということにしよう。

11140293_658646190902302_5392331668371515968_n
奇跡的に「山」。

ちなみに、キタタンはスタート・ゴールが同じ会場で、ぐるっとラウンドするコース。しかも会場横がキャンプ場でものすごく近いうえに、会場施設には温泉や食事処もある。都心からも比較的近く、応援や私設エイドも本来なら多く、派手ではないけれど、楽しい雰囲気。 前日も当日もさほど慌ただしくなく、仲間と楽しめる、そんな環境が結構好きだったりします。

う~ん、まぁ、いろいろあったけど、やっぱりキタタンは楽しい!
(と私は思う)

そんなわけで、私の3度目のキタタンはイレギュラーにて終了。7時スタートと6時半スタートの2回経験してキタタン卒業だよ、と言われてエントリーした今回。今年もたっぷり楽しませてくれたキタタンに感謝して、これにて無事卒業!

と、言うことで来年は同時期開催の美ヶ原80kmにチャレンジします!

0
Facebook Twitter
previous post
日本一の頂へ
next post
大人達は平日遊ぶ~HOC at 金峰山~

You may also like

旅レース!トレラン益子

2016年1月6日

これから、、、

2012年12月12日

オトベ、斑尾を、快走!(ペーサー編)

2014年10月14日

オトベ斑尾三部作―プロローグ―

2016年10月4日

テールエンダー100mileへの挑戦(の前の100mile RI...

2015年11月12日

富士登山競走試走

2014年6月23日

地図読みは山読み

2014年10月19日

【奥武蔵ハイク】武川岳~武甲山縦走

2014年5月9日

信越五岳に向けて、それまでの話。

2015年9月25日

あの山の記憶―YNMC120k 最後に

2014年10月9日

1 コメント

[関西遠征-1] 京都一周トレイル | Running Addict 2015年7月6日 - 5:32 PM

[…] 先週末は、以前から約束していたEMMAちゃんと […]

Reply

コメントを残す Cancel Reply

Emma Nakajima

Emma Nakajima

旅と自然が大好きPR Planner&writer

何気なくひとりでジョギングをはじめ、そのうちに駅伝に参加し、トレイルランニングに誘われてそろそろ7年目。トレイルランニングだけでなく、夏山、冬山、オールシーズンで大自然で遊びたおす日々。

Archives

  • 2019

    • April (1)
    • March (1)
    • January (2)
  • 2018

    • December (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (2)
    • April (3)
    • January (2)
  • 2017

    • November (1)
    • April (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • November (1)
    • October (3)
    • September (1)
    • June (1)
    • April (1)
    • February (1)
    • January (3)
  • 2015

    • December (1)
    • November (4)
    • October (5)
    • September (2)
    • August (3)
    • July (5)
    • June (1)
    • April (5)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2014

    • December (3)
    • November (2)
    • October (8)
    • September (1)
    • July (5)
    • June (6)
    • May (9)
    • April (5)
    • March (3)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2013

    • December (5)
    • October (4)
    • July (2)
    • May (2)
    • April (1)
    • February (7)
    • January (5)
  • 2012

    • December (3)

Categories

  • food
  • other sports
  • Road Running
  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 海外トレイル OverseasTrail

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top