MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

be active be higher

1DAY LONG HIKE 奥武蔵から奥多摩へ

written by Emma Nakajima May 11, 2014

5/10 土曜日
晴天の昨日はこれまた前々からやってみたかった奥武蔵から奥多摩へ抜けるルートを歩いてきました。トレイルランニングも楽しいけれど、今年は色んな友達と山へ行きたい。blogやfacebookに山のことを投稿していると「山に行きたい~!」とコメントしてもらうことも多く、近場の山は人を案内できるくらい新しいフィールドを増やしていきたいと思っています。

さて、今回はいつか走って武甲山経由で抜けたいと思っているルートの一部、飯能市にある名栗湖から奥多摩、鳩ノ巣へ抜けるコース。山と高原地図の登山コースタイムでは10時間を超えるルート。ナイトハイクありの1DAYロングハイクを目的に、バーナーやコッヘル、ヘッドライトも持って出かけました。
IMG_4966[1]飯能駅7:10発のバスにのって「さわらびの湯」へ。名栗湖へのルートは電車駅から自分の脚で行こうとするとなかなか遠い。さわらびの湯に車も置けるけど、ピストンでないならバスでアクセスするしかない。飯能駅から約40~50分。ちょっぴり長いけど、まぁのんびりと。登山客でいっぱいでした。さわらびの湯から棒ノ嶺(棒ノ折山)までは、名栗湖傍から沢沿いに滝を見ながら上がるルートと、人の少ない滝ノ平尾根ルートがある。今回は滝ノ平尾根へ。(さわらびの湯の建物裏あたりの登山口から入る)

写真 3 (5)
この滝ノ平尾根、根っこの這う上りで、なかなか登り甲斐がある。そしてまったく人に会わない。登りが30分プラスされることもあり、こちらのルートを選ぶ人は少ないらしい。過去に行方不明者も出ているけれど、日中は特に迷うような場所はなかった気がする。たまにロードを渡って再度トレイルに入るところがあって、ロードではバイクトレーニングをしている方が多かった。ロープを使って登る場所もあったりなんかして面白い。ただ、とにかくひたすら登る。下りはほぼなし。

IMG_4969[2]
imageimage
たまに現れる眺望。名栗湖がキレイに見えました。時々ゴーゴーと吹く風か強かったけれど、風が止めばぽかぽか陽気。ごろんと寝っ転がってお昼寝してみたりして。

image
棒の嶺前の2つのコースが合流するところに大きな岩!(岩茸石) 高い場所が好きなわたしは登ってポーズ。
IMG_5112[1]
権次入峠で・・・「あれ?あの人ゼッケンつけてる!」トレランのレースに遭遇。はじめてハイカーの立場で偶然レースに出会うという経験をしました。後から調べたら【第4回奥多摩(青梅・日原)トレイルラン チャレンジャーズレース2014】というものでした。

写真 4 (5)image棒ノ嶺(ぼうのれい・ぼうのみね/棒ノ折山)山頂。広い!そして最高の眺望。奥武蔵の山々はもちろん、飯能市街、遠くに西武ドームまで見えました。これはいい。これだから山はいい。ただ、風が強くてあまり長居せず、次へ進みます。

IMG_5114[1]
棒の嶺から槇ノ尾山、長尾丸山、クロモ山、山なし山、50号鉄塔、日向沢ノ峰へと辿る縦走路は半分はふかふか気持ちよく走れる最高のトレイル。叫びながら走りたくなるアレです(笑)ただ、多摩(青梅・日原)トレイルラン チャレンジャーズレースは、権次入峠から日向沢ノ峰まで私達が予定していたルートと同じだったもので、この5km強は比較的狭いシングルトラックを何度も立ち止まって選手に道を譲るということになりました。基本的には登り以外は走れる部分だったので、ふと振り返るとスピードに乗って駆け抜けてきて、それに気付いて慌てて道を譲る。私は自分自身がトレランをしているわけめ「がんばってください~!」など声を掛けながらそんな状態も楽しめたけれど、ちょっぴり複雑な気分になりました。でも、各チェックポイントのスタッフの方が声を掛けてくれたりと、とても良い人ばかりできっと良い大会なのだろうとほっこりした気分にもなりました。

写真 5 (4)imageimageIMG_5115[1]なんでこんなに登る写真ばっかり並べるのかって、まさにこれくらい、何度も「急登!」「ふぅ~終わった~」「えぇっここ?」「ふぅ~」「またかよ!」くらい登るのです。そろそろピークかな?と思ってもマダ。いい加減次で終わりでしょ!と思ってもマダ。登りのトレーニングにはばっちりですが、レースに出ている選手の方々はその光景に青ざめていました。

写真 1 (5)
想像以上の登りの連続。山は10ヶ月ぶりという友人と、先週のトレーニングの疲労をちょっと残す友人はこのしつこい登りに相当ぐったりしていて(笑)、休み休みで日向沢ノ峰へ到着。ここで遅めのお昼ごはんにしました。ちょっと重いけど、おにぎりやパンをかじるだけの補給より、バーナーでつくるお昼ごはんはやっぱり美味しい。ハイクのときはこうじゃなきゃね!私はレンジでチンするカップヌードルごはんのカレーをジップロックに移し替えてきたもの。沸騰したお湯に突っ込んで5分ほど火を入れるだけ。ちゃんとどろっとしたカレーライスができる。

写真 5 (5)
日向沢ノ峰からは川苔山を目指します。今回のハイライトはここかもしれない!地図では短く見える2.6kmのコースだけれど、これがもうたまらなく気持ちがいい。視界の開けた道が延々と続くのです。トレランだともっと叫びながら急に元気になってかっ飛ばしたくなるアレです(笑)

写真 1 (3)
写真 3 (6)
一部分だけ激下りがあったけれど、あとはもう、コレ。これから走る道が見える。興奮する眺めです。しかも、ヘッドライト持参で最後はナイトハイク承知の上の装備の私達。15時を過ぎたこの時間帯はすっかり山をひとり占め状態。

IMG_5117[1]
川苔山までの途中に何度かある分岐ではかなり多くの場所で崖崩れや橋の崩落、残雪などで通行禁止になっているという標識がありました。つい最近の日付が入っているもの、なかには駅に降りるルートもありました。引き返すにも時間のかかるところで、エスケープルートも少ないので計画時には要注意です。

image
image
IMG_5111[1]
一緒に行ったファンキーなふたり。最後のポイント、川苔山への道はなんだか神々しかった。トレイルランナーとハイカー。最後ちょっと悲壮感漂ってたけど、頑張って登ってきてよかったよね!やっと着いた。棒ノ嶺ほど広くはないけど、気持ちのいい眺望。あのしつこい登りをがんばったご褒美。

IMG_5109[1]
IMG_5108[1]
川苔山からは曲ヶ谷北峰という分岐から下ります。とにかく、ほぼロードに出ることなく、ずーーーーーっと下りのトレイルが続きます。(ハイクで2時間)トレイルランナーならひたすら走って下りることのできる最高の下り。変わった鳴き声の鳥と会話(?)したり、歌を歌ったり、なんだかそんなのどかな様子で歩きました。

写真 4 (6)写真 3 (4)
最後1時間弱はヘッドライトを付けてナイトハイク。慎重に。月明かりがキレイ。鳩ノ巣駅手前の熊野神社に出たらトレイルは終了。休憩含め、行動時間約11時間。おつかれさまでした。

image

棒ノ嶺と日向沢ノ峰前の急登以外はほとんど走れるので、トレランなら5~6時間程度で行けるんじゃないでしょうか。正丸駅スタートの伊豆ヶ岳から中ノ沢ノ頭経由や、芦ヶ久保駅スタートの武川岳、大持山、有間山、日向沢ノ峰~棒の嶺~高水三山~御岳駅みたいなハードな30kmコースも繋ぐことができるかもしれません。(道が不明瞭なところ、標識が少ないところもあります)

奥が深い、奥武蔵・奥多摩。走るとまた雰囲気が違うのかな。
今度はランで来よう。

——————————–
【ルート&コースタイム】のんびりスローハイク
7:00 飯能 8:00さわらびの湯着 8:30登山口スタート(滝のノ平尾根) 11:05槇ノ尾山 10:30棒ノ嶺 14:30~15:30日向沢ノ峰(1時間昼食) 16:30川苔山 19:00鳩ノ巣
0510map

■河辺温泉「梅の湯」
営業時間AM10:00~PM11:30(最終入館11時)
河辺駅北口徒歩1分
http://www.kabeonsen-umenoyu.com/index.html
——————————–

0
Facebook Twitter
previous post
【奥武蔵ハイク】武川岳~武甲山縦走
next post
【奥武蔵ハイク】見どころいっぱい観光ルート

You may also like

大人達は平日遊ぶ~HOC at 金峰山~

2015年7月10日

【OMM対策】MMA “ワイルド”地図読み講習

2014年11月3日

バッグパックの中身・・・

2014年10月17日

残雪期の鳳凰三山へ(2日目)

2014年5月21日

南アルプスの“南”へ(南アルプス縦走 後篇)

2015年9月13日

八ヶ岳全山縦走+八ヶ岳山麓スーパートレイル(後編)

2015年8月11日

冬支度

2016年11月29日

南アルプスの“南”へ(南アルプス縦走 前篇)

2015年8月13日

“just the thing”

2014年7月16日

地図読みは山読み

2014年10月19日

コメントを残す Cancel Reply

Emma Nakajima

Emma Nakajima

旅と自然が大好きPR Planner&writer

何気なくひとりでジョギングをはじめ、そのうちに駅伝に参加し、トレイルランニングに誘われてそろそろ7年目。トレイルランニングだけでなく、夏山、冬山、オールシーズンで大自然で遊びたおす日々。

Archives

  • 2019

    • April (1)
    • March (1)
    • January (2)
  • 2018

    • December (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (2)
    • April (3)
    • January (2)
  • 2017

    • November (1)
    • April (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • November (1)
    • October (3)
    • September (1)
    • June (1)
    • April (1)
    • February (1)
    • January (3)
  • 2015

    • December (1)
    • November (4)
    • October (5)
    • September (2)
    • August (3)
    • July (5)
    • June (1)
    • April (5)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2014

    • December (3)
    • November (2)
    • October (8)
    • September (1)
    • July (5)
    • June (6)
    • May (9)
    • April (5)
    • March (3)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2013

    • December (5)
    • October (4)
    • July (2)
    • May (2)
    • April (1)
    • February (7)
    • January (5)
  • 2012

    • December (3)

Categories

  • food
  • other sports
  • Road Running
  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 海外トレイル OverseasTrail

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top