MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

be active be higher

【奥武蔵ハイク】武川岳~武甲山縦走

written by Emma Nakajima May 09, 2014

ひさびさの奥武蔵エリア。
STYから一週間なので、疲労の残り具合を確認しつつゆっくりと体力を戻すべく、のんびり縦走ハイクに行ってきました。

前々から行ってみたかった武甲山。
image
【武甲山(ぶこうさん)】
武甲山(ぶこうさん)は、埼玉県の西側、秩父盆地の南端にある山で、秩父市と横瀬町の境界に位置する。標高は1,304メートル。日本二百名山の一つに数えられる。南方にあった火山島が活動を終え、浸食によって削られサンゴ礁を纏うようになる。サンゴによってできた石灰岩を載せた海山は、プレートの動きにより北上し、深い海溝に引きずり込まれる。そして大陸プレートに押しつけられはがれ落ち、やがて隆起し浸食されることで地表に現れた山が武甲山である。(wikipediaより)

石灰岩質の山の武甲山では、山頂付近まで石灰岩採掘が行われていて、その山容は無骨な横顔。だけどその裏側では色んな花が咲く自然豊かな森という不思議な山。繊細な肉食男子みたいな感じ?(笑)

今回計画したのは、芦ヶ久保駅から二子山、焼山、武川岳、大持山、小持山、武甲山と、山々を贅沢に繋ぐ縦走コース。山と高原地図のコースタイムを純粋に足し算すると、10時間。
map

 7:00 飯能駅のロッカーに着替えやお風呂の用意を預けて、秩父鉄道で芦ヶ久保駅へ。芦ヶ久保駅はこじんまりとしているけれど、すぐそばに「道の駅 あしがくぼ」という施設があり、売店やトイレ、食事処、シャワー施設もあるという充実っぷり。芦ヶ久保~武甲山を往復するなら芦ヶ久保駅のコインロッカーに荷物をデポするのもあり。

二子山までの取りつきはちょっと頑張って標高300m強のぼります。新緑がまぶしく、心地いい森林。最高にハイキング日和。
image
image
どんどん急坂になってきて、しまいにはロープ登場。ハイカーさんはロープに縋り付きながら登っていて、確かにこりゃ大変だ。最初からいい上りのトレーニング場所発見です。


二子山 882.7m
奥武蔵といえば、特に飯能アルプス(大高山~天覚山あたり)など、ほぼ景観のない山頂や鬱蒼としたアップダウンのある森林をただただ進むイメージでしたが、まったく別のエリアに来たかのような最高の景色!武甲山が美しい。絵画のよう。
image
image
あれはどこの山かな~。こういう時に自分の上ったことのある山がわかるようになりたい。二子山から徐々に岩場が増えてきます。ちょっと手を使って登るような岩場が大好きな私。わくわくです。開けた景色の見える標高を保ちつつ、次のピーク、焼山へ。
image

焼山 850m
またも眺望のいい山頂。いままでの奥武蔵へのイメージは何だったんだ・・・!みんな来たほうがいいよ!(笑)
image
image

武川岳 1051.7m
岩場を辿って武川岳へ。伊豆ヶ岳経由や名郷バス停から武川岳までの往復の方も多いみたい。二子山を経由するよりも伊豆ヶ岳経由の方が登りは楽かもしれない。たしかにここまででも十分に楽しめます。武川岳から妻坂峠までは走れる気持ちのいいトレイル。ハイクのつもりだったけど思わず走っちゃう!桜がまだ少しだけありました。
image
image
image

妻坂峠から大持山までは、岩場と上り。一瞬「ん?これどうやって登ろう?」と思う場所もあってなかなかのアスレチック感。
image
image
image
image
コースではなく、コースの一角で見つけたぎりぎり落ちそうな岩。スリル満点~。高いところが苦手な人は通らなくても大丈夫。(笑)

小持山 1273m
ちょっと広い山頂。ここからも武甲山が見えますが、二子山から見えた山容とはうって変わって緑いっぱいの姿。見る方向が変わって、石灰採掘の無骨な表情が隠れるのです。そして、これから登る急登コースがまっすぐ真ん中に見える。これから行く道が見えるのってワクワクするから大好き。あんな遠くまで行くのか~!と。
image
image

小持山からシラジクボまではどんどん急坂を下ります。まだ下り?まだ下り?こんだけ下ったらかなり登るよね~!なんて言いつつ。後から標高を見たら200m程度でした。距離が短いから急坂に感じたかな。
image
ハイカーさんが「あそこはきっついよ~!がんばって~!」と言っていたシラジクボから武甲山までの最後の上り。写真ではわからないけど、そこそこの上り。
image
トレイル脇にはバイケイソウが群生していて一面緑のじゅうたん。“一直線の急登”と聞いていたので相当な覚悟で挑んだけれど、意外にも小刻みな九十九折に登ることができるので想像していたような辛さはなく、あっという間に登り終えました。
image
そういえば、武甲山は石灰採掘のため、武甲山の山肌を爆破する【発破音】が聞こえます。今も採掘を続けているそうで、姿を変え続けている武甲山。削られた山の形は一見なんだか美しいようではあるけれど、よく考えてみればこの豊かな自然の山を削り続けているわけで、ちょっと複雑な気持ち。


武甲山 1304m (日本二百名山)
GWなのにここまでは、奥武蔵らしくかなり人が少ない超快適なハイクだったのですが、武甲山山頂に着くと、驚くほど登山客の方々がたくさん!軽装の人、子供連れのピクニックのような感じの人、きっと車で途中までアクセスできる簡単なルートがあるのだと思います。トイレも水洗でキレイ。(冬季は閉鎖)ただし、茶屋はないシンプルな山頂です。
image
image
image
今回一緒に行ったゆうきさん。久々の山だと言っていたけど、さすが100マイラー、登りはさくさく登ってました。「芦ヶ久保~武甲山ピストン全然できるね~」と何度も言ってたけど、たぶん私はついていけません(笑)

武甲山からゴールの浦山口駅まではただひたすらの下り。少し人が増えて走れない部分はゆるりと歩きながら、人がいなくなったらものすごく雄叫びあげたくなる走れる気持ちいい下りもあったりして最後のご褒美。途中から林道、最後はアスファルトだけど、川の横を行くので涼しくて気持ちのいいルートで終えました。image image image
浦山口駅手前の橋立鍾乳洞そばの比較的大きな茶屋。ここまで車で来れるようで混みあっていました。右の崖がかっこいい。帰りは浦山口駅から御花畑駅・秩父駅乗り換えだったのですが、この時期秩父は埼玉自慢の「芝桜」シーズンで大混雑。いや~すごい。山の中はあんなに人がいなかったのになぁ。まぁ、それが奥武蔵の山のいいところ。今回も十分に満足できました。

人が少なくとても快適な奥武蔵。伊豆ケ岳などが人気だけど、あと1駅足を伸ばすだけでこんなにも美しい景色と自然が広がっているなんて、より一層好きになりました。標高1000m前後を保ちながら縦走できて、それぞれの山にそれぞれの表情がある。どんどん変わるその様子は本当に飽きずに楽しめるルートでした。今度は走りに来よう。

——————
コースタイム:6時間30分(スピードハイク+たまにトレラン)
8:00 芦ヶ久保駅 9:05二子山 9:33焼山 10:16武川岳 10:40妻坂峠 11:30大持山 11:59小持山 12:50武甲山 14:30浦山口
——————
※芦ヶ久保駅すぐそばの「道の駅あしがくぼ」には売店、トイレなど充実。ただしそれ以降は下山まで水場なし。浦山口駅手前の「橋立鍾乳洞」に茶屋あり。山と高原地図のコースタイムでは10時間強。


 

0
Facebook Twitter
previous post
大人の遠足STYへ(後半)
next post
1DAY LONG HIKE 奥武蔵から奥多摩へ

You may also like

Mountain Circus3に行ってきた

2014年11月11日

オトベ斑尾三部作―後編―

2016年10月7日

三連休のBtoBtoB

2014年3月24日

これから、、、

2012年12月12日

地図読みは山読み

2014年10月19日

オトベ、斑尾を、走る vol.1

2014年7月20日

やっぱり“キタタン”楽しいよ♪

2015年7月6日

“ask me how to run happy”

2015年10月18日

おひとりやま―リトル比良to比良山系縦走―後編

2015年11月12日

大荒れ六甲縦走キャノンボール

2014年4月1日

コメントを残す Cancel Reply

Emma Nakajima

Emma Nakajima

旅と自然が大好きPR Planner&writer

何気なくひとりでジョギングをはじめ、そのうちに駅伝に参加し、トレイルランニングに誘われてそろそろ7年目。トレイルランニングだけでなく、夏山、冬山、オールシーズンで大自然で遊びたおす日々。

Archives

  • 2019

    • April (1)
    • March (1)
    • January (2)
  • 2018

    • December (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (2)
    • April (3)
    • January (2)
  • 2017

    • November (1)
    • April (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • November (1)
    • October (3)
    • September (1)
    • June (1)
    • April (1)
    • February (1)
    • January (3)
  • 2015

    • December (1)
    • November (4)
    • October (5)
    • September (2)
    • August (3)
    • July (5)
    • June (1)
    • April (5)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2014

    • December (3)
    • November (2)
    • October (8)
    • September (1)
    • July (5)
    • June (6)
    • May (9)
    • April (5)
    • March (3)
    • February (2)
    • January (1)
  • 2013

    • December (5)
    • October (4)
    • July (2)
    • May (2)
    • April (1)
    • February (7)
    • January (5)
  • 2012

    • December (3)

Categories

  • food
  • other sports
  • Road Running
  • ギア・ウェア Gear/Wear
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • トレッキング Trekking
  • レース Race
  • 海外トレイル OverseasTrail

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top