MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

Maybe tomorrow

0929:武尊山いってきました

written by MIKI October 12, 2013

こんにちわ。

9/29(日) まだ足の指のしびれが治っていませんでしたが、上州武尊山スカイビュートレイルに参加してきました。
TDG終了から2週間って分かっていたけれども、とても興味があったのでとエントリーしていました。

なぜ興味があったか….
①それは鏑木さんがプロデュースしているだから
②鏑木さんの原点だから
③武尊山のホームページの写真に惹かれたから
④前にレースであった女性が勧めてくれたから

武尊山sky view trailのホームページは↓
HERE:Hotaka-san sky view trail Homepage

①、②=トレイルランを始めてまもなく、初フルマラソンの前にとても不安だった時に、”激走モンブラン” の番組をみました。その中で、鏑木さんは調子が悪くても苦しくても完走されていました。その様子を見て、友人と”鏑木さんがこんなに苦しくても頑張って完走しているんだから、私らもがんばろうよ!” と奮い立たされたもんです。(まあレベルはまったく違いますけど…)。私にとって鏑木さんは、本当に憧れの方であり、お手本になる方なんです。

NHKの番組の冒頭↓
TV prog. ultra trail du mont-branc

③=なんとなんと選手たちが岩場を笑顔で登っている写真があるではありませんか!
→なんだか楽しそうではないか~♪ 標高が高そうではないかー♪
そうです。武尊山の標高は2,158mあり、どうやら行きは1,400mぐらい登れる様子。まだ暑いし、上は涼しいはず。そして標高が高いところはやっぱり景色が魅力的です!走るだけではなく、手を使って登るのも魅力的でした。距離も52.3km。トレイルを長く楽しむならいい距離です。

④いつも私はレースで出会う方々との情報交換でどんなレースが好きか、お勧めかを教えてもらいます。出会った女性が”いつもロードばかりなんだけど、このレースはすごくよかったよ。”とお勧めしてくれたんです。”武尊山”って漢字が読めなかったので印象に残っていました(笑)。いまだに”なんでほたかって読むんだろう”って思っています。

<前日>
レース前日の夜に前夜祭会場に向かいました。前夜祭はなんだかいつものレースと異なり、出場者のみなさんは落ち着いた方々で”登山寄りかな?” というの印象を受けました。→もしかして、私ら場違い?浮いてる?と不安にも思えました。 ですが県、市、町、村の長の役職についている方々にご挨拶いただき、本当に地域密着なんだなと感じるとともに、トレイルランナーを本当に受け入れてくださっているんだなあと、嬉しく思いました。
人によって違いますが、山で走ると、トレイルランナーは嫌がられていることがあります。こうやって丁寧にご挨拶いただくとは、なんだかありがたいなあ….と感じました。
そこからご馳走をいただきました。けんちんうどんがとっても美味しかったです。地ビールも!

<当日>
6:00a.m. スタート
ローラースケーターの若者達の先導によりランナーがスタート。村の畑の間を通り、村のみんなに見送られながら山道へ。なんだかやっぱり足が重い….そして下りでは足の指がしびれているからグリップがきいてるんだかきいてないんだか、よくわからない。16kmあたりの登りで、 ”あーなんだか、足がよくわからないからこりゃDNFかな” 、とリタイアを予感。

ですがその後…….なんとなんと鮮やかな青いウィンブレの鏑木さんが優雅に下りてきたんです。そして一人一人に声をかけて励ましてハイタッチ。もちろん私もすかさずハイタッチ。 ^^

不思議ですね、なんだか気持ちが変わっていました。

”DNFなんて、もう絶対いやでしょ。”
“見てないままでいいの、武尊山? (no, not good.)”
”遅くっても這ってでも最後までいくでしょ(off -course you will) ” と。

登りはゆっくりだけど足を止めずに…。大きな岩の岩場は落ちないように足場を選んで。…なのでかなり抜いていただきました。みなさん、遅くてゴメンナサイ。
短く切られていた竹の木は、横に寝ていましたが、横滑りするトレイルだったので気をつけながら進みます。(きゃあきゃあ言ってましたね)。

前武尊に到着後、すぐに武尊山に向かいます。登りはゆっくり進んだし、前のレースで登りに慣れていたので、まったく苦ではありませんでした。天気も本当によく、岩場も滑らないとてもいいコンディション。ふと見上げると空が真っ青で雲がありませんでした。風もさわやかで気持ちがいいんです。

やっとこさ武尊山山頂に到着。山頂はコースではないけれど行って、写真をパチリ。360度パノラマビューがひろがっているんです。こんなに標高が高くて、ぐるり一周見渡せる山なんてそう見たことありません。

Here:↓ 武尊山山頂
上州武尊山
るんるんと補給をしていたら「ミキちゃん」と呼ばれ、振り向いたら山田さんと大ちゃんが。このお二人、景色がとても良すぎて30分以上山頂で景色を楽しんでいるご様子…….。
ここから山田さんと大ちゃんと3人でおしゃべりしながら進みました。山田さんはルナサンダルとシャツ着用。あとウエストポーチに笛ラムネが補給食。大ちゃんは一眼レフを首に下げて走っています。

なんだかこのいい天気で、この絶好の景色の中を走っていいのかな。(笑)

やっぱり ”走るのはもったいないよね、この景色を楽しまないと”。 三人で稜線を何度も振り返りながら、感嘆の声をあげながら剣が峰に進みます。
深い緑、青い緑、そして赤い実の色、紅葉しつつある赤と真っ青な空がとても美しい….。

6
↑ 剣が峰で。あまりにも絶景でうっとり..

7
↑ 剣が峰にて。あまりにも景色が良くてずっとずっと笑顔。風も日差しも気持ちいい

剣が峰を登った後は、下り。 ガレ場や泥のトレイル、そして階段を下っては少し登ったりしながら徐々に下りていきました。

ふと、鏑木さんの本に出てくる ”ダンスを踊るように”のシーンを彷彿とさせる下りがでてきました。 なんだかゆったりとした優しい下りで、走れる下りでした。最後のほうの急な下りをへっぴり腰でおり、しばらくしたらやっと第3関門到着。
なんどアッキー、そして余裕で昼寝をしていた加藤さんがいました。二人ともぐだぐだの私を心配してくれていました。
補給をし、出発…。ここからはいずれにせよ下りです。おしゃべりしつつ、また進みます。
気持ちいいアップダウンの坂に差しかかり、山田さんが先頭で走ります(ルナサンなのに速い…)。坂の波が緩やかで、くすぐったい感じです。膝も痛いけど、走りたい。気合を入れて走りました。”ここぐらい走らないとダメでしょ”

途中キュートなバンドの演奏もあり(Don’t stop believingを熱唱)、元気をもらって走り続けます。
だいぶ下りてきた感じがします。
ランナーもさらに増えてきました。”あと3k”のサインが現れました。さっき”2K”って書いてあったんで10時間をきれるかと思ったら….実はすぐ後に”3k”の標示が…。トレイルレースってそんなもんですね。ちょっと残念だっただけでした。
ロードに出て、だいぶ暑さを感じました。膝の痛みもでてきて、走ったり歩いたりしながらゴールを目指します。
最後は元気にラン。

私を真ん中にしてくれて、右には大ちゃん、左には山田さんの3人で手をつないでゴール。ゴールゲート後ろには先にゴールしたまみさん、アッキー、加藤さんがうどんを食べて、笑顔で迎えてくれました。仲間と一緒に過ごして、仲間が迎えてくれるっていいな~とつくづく感じました。

<sky view trailの魅力>
①帰り途、みんなで話するのは、このレースの景色の美しさのことでした。
武尊山山頂から見える360度の景色、進んで来た稜線がはっきりと見えること、紅葉しかけており、山の変化が感じられる自然の色合い…。本当に美しかった。武尊山は男らしく凛々しくてとてもかっこいい山でした。

②コース:岩場をがしがし登り、登山気分で少しスリルも味わえる、気持ちいい下りもあり、日本特有の斜面もあり、表情がいろいろありました。

③エイド:少なめですが、苦ではないです。バナナ、プラム、おにぎり(ラップに包まれている!)、りんご、コーラ、スポーツドリンク、ノンアルコールビール(これ大人の発想ですね^^)。第3関門ではお漬物やきのこうどんをいただきました。ゴール後はけんちんうどんをいただきました。

④hospitality:山ではいろんなところでスタッフの方々が応援していてくれました。エイドでもそうです。もちろんお宿のおじさんおばさんもです。なんだかあの神流を彷彿させます。とても優しい雰囲気です。

⑤鏑木さんがコールで迎えてくれる!:これ本当に嬉しいです。

また大好きなレースが増えました。
来年は100kmを超えるロングレースができるかも、という話を聞きつけました。ものすごく興奮します。最高のレースになりそうだから、本当に楽しみですね。

5
↑ ゴール

IMG_1969
↑ 前日”加藤さん、お誕生日おめでとう!”をみんなで(”TDGお疲れ様” もしていただきました~)。
いつもありがとうと何度言ってもいい本当に素敵な仲間達です。

ありがとうございます。

 

 

0
Facebook Twitter
previous post
TDG pic
next post
HASETSUNE2013を思う

You may also like

0919-21飯豊山連邦縦走

2015年9月22日

唇注意報

2016年5月29日

to strain your ears on the trail

2014年9月2日

0615_SPA TRAIL StoK

2014年6月16日

ひさびさのハセツネ後半

2015年6月14日

TDG pic

2013年10月5日

ランとファッションとの密接な関係②

2014年3月7日

分水嶺Bコース:後半

2016年7月28日

ランニング、レースと山の合間に

2013年11月1日

眠くても進む時って

2016年5月30日

コメントを残す Cancel Reply

MIKI

MIKI

MD

アパレルMD /チーム:無所属。 トレラン歴まあまあの、山できゃっほう〜するのが大好きなへっぽこランナー。楽しい時も悲しい時も山を走って癒されてます。

Archives

  • 2022

    • May (1)
  • 2021

    • October (1)
    • April (1)
    • February (1)
    • January (1)
  • 2020

    • December (1)
    • April (1)
    • February (1)
    • January (2)
  • 2019

    • September (1)
    • May (1)
    • March (1)
    • January (1)
  • 2018

    • December (1)
    • November (2)
    • October (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • March (1)
    • February (2)
  • 2017

    • December (2)
    • November (1)
    • June (1)
    • March (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • November (1)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (4)
    • June (1)
    • May (4)
    • April (2)
    • February (3)
  • 2015

    • December (1)
    • November (1)
    • October (1)
    • September (3)
    • August (1)
    • July (2)
    • June (3)
    • May (1)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (1)
    • January (3)
  • 2014

    • November (1)
    • October (3)
    • September (4)
    • August (5)
    • June (2)
    • May (3)
    • April (1)
    • March (8)
    • February (1)
    • January (2)
  • 2013

    • December (3)
    • November (3)
    • October (7)

Categories

  • diary
  • diet
  • gear-wear
  • montura
  • over-seas-trail
  • Patagonia
  • race
  • The North Face
  • tordesgeants
  • trail-running
  • trekking
  • アライテント
  • オリエンテーリング
  • トレイルレース
  • ファッション
  • 山行
  • 未分類
  • 練習

Hot Tag

  • #ダイエット

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top