MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

Dance With Mountains

UTMF 四方山話 突然現れた竜の正体は?

written by 釘嶋 岳幸 April 11, 2018

毎年正月に箱根駅伝をテレビ観戦していると、ありますよね、あれ。箱根駅伝今昔物語と称して人生の大先輩方々が、「むかひはにょ〜」と白黒映像とともに思い出を語る。将来、そんな感じで読んでもらえたらいい。山だけにあくまでも四方山話です。装備とか美しい感動秘話は、スポンサー絡みの媒体にお任せしまして、ここでは、「これ書いていいのかな?」というジャンクなネタと私の勝手な推測を含めて書いてみたい。

エイドでの掲示、自分の想定範囲内ではあった。

 

最近のRUN+TRAIL誌に過去5回のコース変遷が紹介されていましたが、どの回が一番きつい設定であったかといえば、第1回の時計回り、後半天子山塊ぶっ通しに違いありません。自分たちの走力もまだ100マイルを走りきるにはギリギリのもでした。速い選手でも6〜7時間、私のレベルでは10時間以上かけてエイドが設定できない区間を通過する。疲労が溜まり、運動量の落ちた100km過ぎにこの天子山塊と対峙することになる。正確には「天子山地」が正しい呼称かと思いますが、自分はこの山塊という表現が気に入っています。途中で一旦下るのは、累積標高としては大きくなるかも知れませんが、エイドを挟むことで、「塊」ではなくなり、肉体的にも精神的にも楽になる。この「塊」をレースで味わうことのできたランナーは幸せ者だったのです。まずは白糸の滝から一気に800m登りっぱなし。その後は1桁気温の真夜中に、高低図に現れない細かいアップダウンを繰り返しながら、最高高度地点毛無山(1,964m)へと標高をあげる。その後も普段はあまり人が入らない、ガレてスリッピーなトレイルを下りながら、雪見岳、雨ヶ岳、竜ケ岳へと標高を下げていく。下り基調ではあるが当然、各ピークの前にはコルがあり、わずかな登り返しでも巡航速度が落ちる。海外某トップランナーが半べそ状態で降りてきたのは一部で有名な話ですが、走力で言えば、ボリュームゾーンから後ろ、完走を目指してこの天子山塊へ突入したランナーに異変が起こっていた。多くのランナーが下の高低図を見ていたから。時間は2回目の夜が明ける頃、自分もその時間帯、その場所にいたのです。

 

2012 UTMF/STY ランナーマニュアル冊子より

 

お気づきだろうか?毛無山、雪見岳、雨ヶ岳と、登り返しはあるものの、大きなピークはない。雨ヶ岳を越えれば、本栖湖のエイド迄は、下り基調というよりは下りっぱなしのはずだ。そこへ忽然とその姿を現した綺麗な円錐形の山がある。竜ヶ岳だ。実はここで竜ヶ岳を見てしまうランナーは完走が危うい。できれば、夜が白み始めるころには本栖湖のエイドに到着しておきたいのが本音だったのです。

 

竜ヶ岳の付近だったと記憶している。ここで明るくなってはまずいんだよなあと考えながら、夜明けとともにようやく動き始めた身体で、カメラに笑顔を向ける余裕なく、口呼吸になるぐらい心拍を上げ、本栖湖のエイドへと急いだ。

 

自分は試走をしていたので(当時の試走禁止区間ではなかった)、 この竜ヶ岳は大した事はない、登り始めれば、程なくしてピークを踏めるとわかっていた。だが、試走ができない地方からのランナーや、疲労困憊のランナーは、「もう本栖湖の関門に間に合わない(泣)」とへたり込み、歩みを止めてしまう者もいた。そうした彼らに、「あの山は大した事はないんですよ、錯覚ですよ!」と声をかけながら、自らも本栖湖へと急いだ記憶がある。本当に錯覚だったのだろうか?あるいは高低図は別のルートを示していたのだろうか?そのなぞ解きをしてみたい。国土地理院地図で確認してみましょう。

 

出典の明示:国土地理院標準地図25000地図画像より。https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html 複製利用は国土地理院への申請、承認が必要です。

 

雨ヶ岳から端足峠へと下り、竜ヶ岳へ向かうには、そこから約200m(*わずか200mだが)登り返す。高低図にはこの200m upは表現されていなし、竜ヶ岳1,496mのピークも見当たらない。雨ヶ高から竜ヶ岳の最低高度地点は端足峠の約1,265mのはずだが、高低図では一旦、1,000mを下回り、その後は尾根をトレースするとは考えにくい高度一定の区間が数kmほど続く。これはピークを通過する尾根ではなく、コンタリング(高度維持)をしながら山の中腹、あるいは裾を巻いていくようなトレイルと考えるのが自然でしょう。つまり端足峠を竜ヶ岳へと向かわず、南方向へと一旦下ると標高1,000m前後を維持しながら本栖湖へと向かう東海自然歩道がある。高低図はこのルートを示していたのではないだろうか?計画はあったが、諸般の事情により、変更になったのではないだろうか? だが、このルートを通しても一旦1,000m以下に降下するポイントはない。ならばA沢貯水池近辺に一度下ろして、登り返しか?私の推測であり、本当の事は分からない。それでよいのです。それを受け入れるしかないのです。全ての情報が正しいという事はない。それを望むなら室内トラックを走ればよいのだから。(*マーク)をつけたように、わずか、というか、たかが200m upの話なのです。下位グループとはいえ、UTMFにエントリーするランナーなら20分もあれば登れるはずです。それなのになぜ、へたり込んで歩みを止めてしまったのか?そこには錯覚作用が働いていたのではないかと推測しています。

 

I, the copyright holder of this work, release this work into the public domain. This applies worldwide. In some countries this may not be legally possible; if so: I grant anyone the right to use this work for any purpose, without any conditions, unless such conditions are required by law.

 

エビングハウス錯覚と呼ばれ、比較対象の大小によって、大きさの認識が変わるというもの。雨ヶ岳までは樹林帯に囲まれていて、遠くのものを認識する視界はない。そこへパッと稜線が笹原で開け、東側に雄大な富士山が見える。同じように進行方向である北方向を見ると、これも竜ケ岳の全容が見えて、その周囲に高い山がない。後ろは本栖湖を挟んで北側なので、周囲の山は小さく見えて、手前に富士山のような独立峰のごとく竜ケ岳が美しく見える。このことで実物の竜ヶ岳よりも大きく見えるのではないでしょうか?

錯覚は心理状態に左右されると言われます。あの時、へたり込んでしまったランナーは、「もう本当に登りたくない」という心理、そして高低図からの誤った情報によって、その錯覚を増幅させていたのではないでしょうか?そういう自分も「あれは錯覚ですから!」と言っているように、実際よりも大きく見えていました。200m upではなく400m upほど、通過に40分ぐらいの感覚に見えていたと思います。幸いにも正しい情報を持っていたのでそれを打ち消すことができたのです。今は2012年当時よりも、スマホのGPSアプリや、GPSウオッチの高度計の精度も高く、冷静になれば適切な判断もできるでしょう。そして、なによりも、UTMF/STY に挑むランナーならば、自分の心理をプラスへと変換させる逆方向の錯覚を見るような脳のコントロールをして欲しい。つまり、「山が大きく見えても、あれは大したことはないと。錯覚だと。」

竜は選手の心の中にいたのだと思います。

新しいコースで開催される2018 UTMF STYが、選手、ボランティア、サポーター、そして主催者、全て人々にとって素晴らしい大会となりますよう、心からお祈りしています。

追記: 大会主催者が掲示した地形図では竜ケ岳はきちんと表記されており、約束された正確な情報を提供しています。

17
Facebook Twitter
previous post
そっと静かな変革 < テフロンの話 >
next post
UTMF四方山話-2 幻のポスター

You may also like

オリンピック新競技のその後

2021年7月26日

分水嶺、行ってきました。

2015年7月21日

続)レインウエアの話

2024年11月24日

Used. <中古アウトドア>

2017年9月11日

ハセツネ渋滞問題

2014年10月14日

猫と台風とトレイルと(令和元年の年の瀬に)

2019年12月31日

UTMF四方山話-2 幻のポスター

2018年4月21日

Tour de Tomo(T.D.T) 100miles

2015年4月15日

BEYOND TRAIL マイトリー・カルナーへ寄せて

2016年2月24日

気づくということ。

2014年11月4日

コメントを残す Cancel Reply

釘嶋 岳幸

釘嶋 岳幸

ロードバイク、クライミング、スキー、スノーボード、SUP、ヨガ、山に遊ぶ元ウルトラトレイルランナー

第1回〜第3回 UTMF 、伝説の八ヶ岳スーパートレイル100マイル、2014 OMM JAPAN ストレートコンプリート、2016富士山麓12時間ロゲ混合準優勝、2017Bigfoot 200 Endurance Run 日本で3人目の完走となる。

Archives

  • 2025

    • September (1)
    • August (1)
    • June (1)
  • 2024

    • November (1)
    • May (1)
    • April (2)
    • January (1)
  • 2023

    • December (2)
    • October (1)
    • September (1)
    • July (3)
    • June (2)
    • May (1)
  • 2022

    • June (1)
    • April (2)
  • 2021

    • December (2)
    • July (1)
  • 2020

    • August (1)
    • May (2)
  • 2019

    • December (1)
    • August (1)
    • July (1)
  • 2018

    • November (2)
    • July (2)
    • June (1)
    • April (2)
    • January (2)
  • 2017

    • December (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • October (1)
    • August (2)
    • July (1)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (1)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2015

    • October (2)
    • September (3)
    • August (1)
    • July (4)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • January (1)
  • 2014

    • December (3)
    • November (2)
    • October (3)
    • September (4)
    • August (3)
    • July (1)
    • June (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • March (2)
    • January (2)
  • 2013

    • December (2)

Categories

  • ギアの話
  • クライミング
  • トレーニング
  • ナビゲーション競技
  • レースの話
  • ロードバイク
  • ロードランニング
  • 四方山話
  • 山を走る
  • 未分類
  • 海外のトレイル
  • 環境問題
  • 縦走、トレッキング

Hot Tag

  • #サイクルロゲ
  • #サイクルロゲイニング
  • #チクマサイクルクエスト

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top