MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

Dance With Mountains

日本ロゲイニング選手権 !!

written by 釘嶋 岳幸 July 21, 2017
Photo by Hatamachi ©︎松本ロゲイニング

Photo by Hatamachi ©︎松本ロゲイニング

 

昨年、富士山麓12時間ロゲイニングについて書いたブログ(リンク)の最後を「海外ではスタンダードとなっている24時間ロゲイニング(村越先生談)がいつの日か日本で開催されて欲しいと願っています。」という一文で締めくくっています。そしてその僅か1年後、日本ロゲイニング選手権として24時間制限の大会が開催されました。来月に北米の200マイルレースを控えて、高温順化と夜間行動、装備チェックを兼ねて参加してきました。

MMAウエア 率 

低い(笑)。ユーザー属性が違うといえばそれまでだが、街でのロゲイニングのようなロードランナースタイルだけでなく、トレイルランナー、アドベンチャーレーサー、オリエンティア(TRIMTEX、nonameといったブランド)など様々であり、異種混合競技の様相を呈していて面白い。オフトレイルで何かに引っ掛けて穴が開くのは日常茶飯事なので、藪漕ぎ戦闘態勢と、この季節の市街地でも熱中症を防ぐ通気性という背面両立が求められるウエアリングも、それぞれの経験値から導き出すもので答えは1つではない。

先は長い。ゆる〜くスタート。気温が高く、ウエアリングに工夫が必要。自分はゲーターを下ろして履き、首部分に保水剤を巻いて熱中症対策を施した。中央に自分が写っている。

先は長い。ゆる〜くスタート。気温が高く、ウエアリングに工夫が必要。自分はゲーターを下ろして履き、首部分に保水剤を巻いて熱中症対策を施した。中央に自分が写っている。Photo by Hatamachi ©︎松本ロゲイニング

 

開催地

松本市、安曇野市、これだけですと、北アルプス槍ヶ岳から穂高まで全部が入ってしまいますから(笑)、最高標高1530m と要項に記載されています。それでも広い。広大な範囲へのチェックポイント(以下CP)設定、マップ修正は膨大な作業であったと思います。フィニッシュ後、プロディユーサーの木村氏にお礼と労いの言葉を申し上げに行ったら、「これまでの積み重ねもありますから」というお話しをされていた。松本ロゲイニングとして8回の積み重ねがあるわけで、その蓄積ノウハウがなければ成立しない規模であろうかと思う。来年も松本なのか、あるいは Orienteering.com(リンク)のサイトに?マーク付で記載があるように菅平となるのか、いずれにせよ楽しみです。

競技エリアを首都圏に移し替えるとこうなる。ここに最低標高520m、最高標高1530mという山の標高差が加わる。

広さの実感が湧くように、競技エリアを首都圏に移し替えるとこうなる。ここに最低標高520m、最高標高1530mという山の標高差が加わる。(松本ロゲイニング公式FaceBookより抜粋)

 

マップ

全体を俯瞰できる1/50K 1枚と、ナビゲーション用の1/25K 4枚の計 5枚、国土地理院の地形図をベースに修正を加えたもの。自分の通過した場所では、地図と現地が違うという場所はなかったが、1箇所だけ荒れ方が酷くて迂回した場所があるぐらいで、CP周りの修正は丁寧に施されているように思える。CPのディスクリプションは日本語による記載(尾根、沢、人工特徴物など)作成はオリエンテーリング界では有名な山川エンタープライズの制作で、色のコントラスト、道の表現など、私のROU-GANでも見やすい。

ナビゲーションとプラニング

フォトロゲと異なり、電子カード方式ですので、地形の特徴を生かしたオフトレイルへのCP設定も可能になる。ただし、今回のほとんどのフラグはトレイル脇にあり、設定難易度としてはオリエンテーリングのB(中級クラス)あるいはN(初心者)の難易度ですが、一部オフトレイルの沢地形に設定されたCPは夜間だと難易度はそれなりにあったのかもしれません。ですので自分たちはそのリスクを避けたプランにしました。また、一筆書きしにくい位置関係にあり、登り下りによるピストンが必要だったり、複数ルートから高低差を考慮してのルート選択が必要だったり、また、パートナーの体調、モチベーション変化、気象状況によって修正プラニングをしていくといった ロゲイニング本来の戦略性という醍醐味は味わえたのではないかと思っています。下に書いた反省会にて優勝者の柳下さんのお話を聞き、自分に不足している点はこのルート選択の最適解を早く見つけ出して後半の余裕度を作り出していくこと、そしてその余裕から生まれる修正プラニングの引き出しの多様性にあるのだと感じました。100Km 100Mi の経験のあるトレイルランナーであれば、12時間ロゲイニングでも最初のプラニング通りに突っ走ればそれで高得点が得られるかもしれませんし、ソロのオリエンテーリングなら自分のことだけを考えればよいわけですが、 24時間のチーム競技は、プランの保留、修正、決定を、疲労した状態の脳で考え、チームの合意として進めていく必要があり、OMMを含めてもこれまでに経験した競技とは別物でした。

20045274_1926821034255394_7238849852491234147_o

帝王柳下さんとペアを組む山田慎也選手。フルマラソンやロードのウルトラから、ロシアのエルブレスなどの難易度の高い海外山岳レースの経験を持つ。PTLの日本人初完走チームのメンバーでもある。チームで走る時の他人への気遣い、視野の広さなど、帝王がパートナーに選ぶのも理解できる。Photo by Hatamachi ©︎松本ロゲイニング

 

仮に菅平や朝霧高原のように、里山とオリエンテーリングのテレインが隣接するエリアであれば、積極的にオフトレイルのCP設置も可能になるのかもしれません。オリエン地図ではなく 1/25Kの地形図で表現が可能な難易度がどこまでのものなのか わかりませんが、OMO(奥武蔵マウンテンオリエン)のエリートレベルがもし設定されたとしたら、参加者の夜間の戦略は大きく変わることでしょう。それが現段階で適切なことなのかどうかは私にはわかりませんが。

 

Photo by Hatamachi ©︎松本ロゲイニング

 

ルートプラニングの戦略性に関しては、優勝チーム、柳下さんブログ(リンク)をご参考に。 その柳下さんや、女子優勝チームもお誘いして反省会(という名の呑み会)を催しました。優勝チームと言えども、24時間の中に、それぞれ揺らぎや迷いもあり、レベルは違えども、同じ競技を戦ったという実感が湧き嬉しく思えました。

今回の男子の上位陣は130km D+4500mほど、女子優勝チームは90kmと距離は短いが、ほとんどのCPを山岳エリアで稼ぎ、D+は4000m以上、混合クラスの入賞ラインは100km D+3500mほど。私のチームは混合中位程度(16位)で80km、D+2800mほど。ロゲイニング競技としての基本的なプラニングとナビゲーションスキルを身につけることが大前提ですが、そのプラニングを実行する為に必要となる山岳走力の目安です。この数字を24時間で地図を読み、考えながらこなしていく。さて、あなたもやってみたくなりませんか?

0
Facebook Twitter
previous post
カタクリの花
next post
200マイルの彼方に..Bigfoot 200

You may also like

これまで、そしてこれからも

2023年5月21日

富士山麓12時間ロゲイニング

2016年6月6日

OMO奥武蔵マウンテンオリエンテーリング

2016年1月10日

里山再考

2014年12月20日

コンパスの怖い話 <南北逆転>

2017年1月24日

コンパスの怖い話-2

2019年8月10日

OMMという古くて新しい山の遊び

2014年12月3日

サイクルロゲイニングに出場してみた

2023年10月13日

コメントを残す Cancel Reply

釘嶋 岳幸

釘嶋 岳幸

ロードバイク、クライミング、スキー、スノーボード、SUP、ヨガ、山に遊ぶ元ウルトラトレイルランナー

第1回〜第3回 UTMF 、伝説の八ヶ岳スーパートレイル100マイル、2014 OMM JAPAN ストレートコンプリート、2016富士山麓12時間ロゲ混合準優勝、2017Bigfoot 200 Endurance Run 日本で3人目の完走となる。

Archives

  • 2025

    • September (1)
    • August (1)
    • June (1)
  • 2024

    • November (1)
    • May (1)
    • April (2)
    • January (1)
  • 2023

    • December (2)
    • October (1)
    • September (1)
    • July (3)
    • June (2)
    • May (1)
  • 2022

    • June (1)
    • April (2)
  • 2021

    • December (2)
    • July (1)
  • 2020

    • August (1)
    • May (2)
  • 2019

    • December (1)
    • August (1)
    • July (1)
  • 2018

    • November (2)
    • July (2)
    • June (1)
    • April (2)
    • January (2)
  • 2017

    • December (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • October (1)
    • August (2)
    • July (1)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (1)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2015

    • October (2)
    • September (3)
    • August (1)
    • July (4)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • January (1)
  • 2014

    • December (3)
    • November (2)
    • October (3)
    • September (4)
    • August (3)
    • July (1)
    • June (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • March (2)
    • January (2)
  • 2013

    • December (2)

Categories

  • ギアの話
  • クライミング
  • トレーニング
  • ナビゲーション競技
  • レースの話
  • ロードバイク
  • ロードランニング
  • 四方山話
  • 山を走る
  • 未分類
  • 海外のトレイル
  • 環境問題
  • 縦走、トレッキング

Hot Tag

  • #サイクルロゲ
  • #サイクルロゲイニング
  • #チクマサイクルクエスト

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top