MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

Dance With Mountains

小屋のご主人達に見守られて(南ア縦走)

written by 釘嶋 岳幸 July 23, 2014

山渓だけでなく、岳人8月号にも悪沢岳(荒川岳)のページが組まれている。

今月号の山渓に南アルプス特集が組まれている。首都圏のトレイルランナーが思い浮かべるコースとしては、鳳凰三山ピストン、あるいは一定走力があれば、甲斐駒ケ岳黒戸尾根ピストンなど、タフではあるが、アクセスがよく日帰りが可能な山域がありますし、山小屋やテン泊で、北岳、間ノ岳、農鳥岳といった白峰三山を縦走するのも比較的プランしやすいと思う。今回、ご一緒させていただいたのは、昨年に第1回 大雪山 Mammut Cupでご縁のあった方々と。この時期にメジャーなレースではなく、北海道大雪山に興味を示す人たちというのは、やはり自分と思考が似ているのだと思う。下のプランルートを聞いて即答してしまった(笑)

一般的に雑誌で紹介されている椹島から赤石岳のラウンドではなく、鳥倉登山道、三伏峠から入り、悪沢岳(荒川岳)と赤石岳、そして聖岳、茶臼岳までのルート、つまり多くの部分はトランスジャパンアルプスレース(TJAR)のボスキャラ揃いを行く縦走である。前半、雷や諸条件でペースがあがらず、赤石岳から椹島へのエスケーププランへ変更となったが、それでもこれまでの自分が経験した縦走の中でベストの1つとも言えるものでした。

image

ここまでは毎日アルペン号(バス)で

image

image

三伏小屋の手前は雨量が多いせいか、シダやコケ類の豊かな植生が広がる。そして峠を超えて、森林限界が近くなると、南アルプスならではの高山植物の花畑が広がる。

これでは動物も食べられない!

これでは動物も食べられない!

IMG_0950

IMG_0951

烏帽子岳を過ぎて小河内岳へ、そしてその避難小屋からが本題のお話。多くのトレイルランナーは避難小屋と聞くと、奥多摩の御前山や雲取山といった、いわゆる緊急避難にのみ使用する無人避難小屋を思い浮かべるだろう。しかしながら、山地図の記号で屋根が黒で塗られている避難小屋は季節によっては有人避難小屋であり、調理による食事提供をしないだけで、山小屋と変わらないのです。ですので到着時刻は余裕を持ってプランすべきであり、人数が多い場合は予約も必要です。避難小屋の性格上、予約がなくても断られることはないわけですが、営業に迷惑をかけない心使いは必要でしょう。この小河内避難小屋にて、メンバーの中で軽い高山病症状が出た方を休ませていただいた。小屋のご主人は、次の高山裏避難小屋への到着時刻が遅くなることを予見して、無線連絡を入れてくてた。高山裏避難小屋へは日没直前に到着。この時間に小屋に着くことはあまりない。怖いオヤジで、頭ごなしに「山なめんな!」と怒られたらどうしようかと、少し緊張しながら戸を叩くと、「よう来たな、小河内小屋から連絡はもらってるから待ってたよ、まず、カッパ乾かせ、ほら、ハンガーだ」といって笑顔で迎えていただいた。時間が遅かったので多くの話はできなかったが、常に冗談を言って笑わせてくれる、でも、怒ったら怖いだろうな、という雰囲気を醸し出してはいる。後に他の小屋で聞くと、やはり山のマナーを守らん輩には雷が落ちるそうだ。ご本人曰く「もう、そんなことはねーよ、丸くなったもんだよ」とおっしゃられてはいたが(笑)次回、このルートを行くときは、泊まりでない場合でも絶対に素通りはしない。必ず立ち寄って挨拶したいと思う小屋のおじさんだった。

image

高山裏避難小屋、テン場もあります。水場へは少し距離あり。

image

image

2日目は荒川三山と赤石岳への縦走となる。山の写真集のような風景が延々と続く。荒川三山は、前岳、中岳、東岳の3つで構成され、東岳を荒川岳と呼んだり、悪沢岳と呼んだりしているそうだが、自分はこの悪沢岳という呼び方が一番ふさわしいと思う。

image

悪沢岳の手前、中岳避難小屋に荷物をデポさせていただいた。泊まりでもないのにデポはいかがなものかと戸惑っていたら、ご主人の方から声をかけていただいた。このご主人のスリムな身体、こけた頬のライン、もしかしてランナーでは?と思ったら、やはりトレイルランナーでした。トレーニングとして山を走っていると。TJARのお話で盛り上がりました。もちろん昼食休憩はここでいただく。また、昨晩、夜間走をしていたランナーの話を聞いた。ランナーのライトはルーメンが高いため、かなり遠くの山からでも確認ができる。自分たちと同じルートを動いていたが、なにかトラブルがあったか、中岳までくるのか、心配していたそうだ。当然アルプスの国定公園内では指定幕営地以外での幕営は禁止事項であり、また、テン場への到着時刻を考えるとあまり遅くなるべきではない。TJARという特殊なイベント時と、そうでない時を間違えてはならないと思う。我々はレース時や比較的安全な山域での夜間走には慣れるべきだし、TJARを目指す人にとっては一定標高以上のビバーク経験回数が書類選考基準となるわけですから、練習は避けられないわけですが、リスクと周囲への影響、そしてなにより自分の力量は考慮すべきでしょう。そうでないと「TJARかぶれ」と言われそうです(俺か!)

image

写真左端が中岳避難小屋のご主人。ダウンジャケットもタイトシルエットで細身!

image

image

ザックデポのおかげで軽快な中岳ー悪沢岳ピストンができました。

image

次のボスキャラは赤石岳。前岳と中岳の中間に分岐があり、赤石岳へと向かう。

image

赤石岳避難小屋に着くと、すぐにご主人が「待ってたよー、高山裏から連絡もらってるよー」と声をかけていただいた。ありがたい。こうやって避難小屋同士の無線連絡で登山者は見守られていると実感した日でした。夜はご主人や、宿泊していたTJARの選手の方、クライミングをされる方々と軽く宴。ワインのペットボトルを持ってきた甲斐がありました。FBを見ると、ここ赤石岳避難小屋へはTJARの選手達がよく立ち寄るようです。選手達とご主人との温かい関係が、我々一般ランナーをも受け入れてくれる土壌をつくってくれているのだと思う。感謝です。

image

image

3日目下山の日の早朝、ご来光はガスがかかり見られなかったが、雲海に浮かぶ富士山と赤石岳ピークのコントラストが美しかった。

畑薙ダムまでの送迎バス(山小屋共通)がある椹島までゆっくりと下る途中、赤石小屋(赤石岳避難小屋は山頂で、赤石小屋は途中にある)に立ち寄って休憩をとり、出発する際に、「木の根が多いので気をつけてくださいね」と小屋の方(ご主人かどうかはわからないけれど)と声をかけていただいた。1時間ほど下ると、荷物を持たないで、脚を引きづりながら下りる女性の登山者に出会う。聞けば、捻挫をしてしまったが、同行のメンバーは東京へのバスの時刻が迫っていて、荷物を担いで先に下りたと。自分は大阪行きなので比較的余裕があるから、ゆっくり一人で下りるということだが、どう見ても危なっかしい。メンバーに看護師の方がいたので、ホワイトでテーピングを施し、一緒に下山することに。まるで赤石小屋の方の言葉が予言していたようで、自分たちも一緒に下りることをためらうことなく選択する。最初から最後まで、小屋の人たちに見守られているような不思議な体験でした。

帰宅して山地図を見る。今回の1つ1つの山の大きさを思い出しながらも、一本のラインがはっきりとイメージできる。甲斐駒ケ岳黒戸尾根から入って、聖岳の先、光(てかり)岳まで。「勝手にトランスサウスアルプス」夜間走なしで、何日もかけて、ファストパッキングで行きたい。さて、いつになることやら。

荒川小屋でキュウリをいただく。

荒川小屋でキュウリをいただく。

 

1
Facebook Twitter
previous post
地球を走ったよ
next post
富士登山駅伝 サポートの視点から

You may also like

里山再考

2014年12月20日

見てみたかった風景(白沢峠の廃トラック)

2014年10月19日

山で死んではいかんずら。

2014年9月17日

分水嶺 装備過不足

2015年7月26日

ウィルダネスファーストエイド(災害/野外救急法)

2014年9月10日

50年前の概念図

2016年5月6日

2年目のジャンダルム Have fun and safe tra...

2014年8月4日

分水嶺試走(後半の探勝路を含む)

2015年6月15日

「静かな改革」のその後…(レインウエアのお話)

2023年12月1日

分水嶺、行ってきました。

2015年7月21日

コメントを残す Cancel Reply

釘嶋 岳幸

釘嶋 岳幸

ロードバイク、クライミング、スキー、スノーボード、SUP、ヨガ、山に遊ぶ元ウルトラトレイルランナー

第1回〜第3回 UTMF 、伝説の八ヶ岳スーパートレイル100マイル、2014 OMM JAPAN ストレートコンプリート、2016富士山麓12時間ロゲ混合準優勝、2017Bigfoot 200 Endurance Run 日本で3人目の完走となる。

Archives

  • 2025

    • September (1)
    • August (1)
    • June (1)
  • 2024

    • November (1)
    • May (1)
    • April (2)
    • January (1)
  • 2023

    • December (2)
    • October (1)
    • September (1)
    • July (3)
    • June (2)
    • May (1)
  • 2022

    • June (1)
    • April (2)
  • 2021

    • December (2)
    • July (1)
  • 2020

    • August (1)
    • May (2)
  • 2019

    • December (1)
    • August (1)
    • July (1)
  • 2018

    • November (2)
    • July (2)
    • June (1)
    • April (2)
    • January (2)
  • 2017

    • December (1)
    • October (1)
    • September (1)
    • August (1)
    • July (1)
    • May (1)
    • January (1)
  • 2016

    • December (1)
    • October (1)
    • August (2)
    • July (1)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (1)
    • February (3)
    • January (1)
  • 2015

    • October (2)
    • September (3)
    • August (1)
    • July (4)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • January (1)
  • 2014

    • December (3)
    • November (2)
    • October (3)
    • September (4)
    • August (3)
    • July (1)
    • June (1)
    • May (1)
    • April (1)
    • March (2)
    • January (2)
  • 2013

    • December (2)

Categories

  • ギアの話
  • クライミング
  • トレーニング
  • ナビゲーション競技
  • レースの話
  • ロードバイク
  • ロードランニング
  • 四方山話
  • 山を走る
  • 未分類
  • 海外のトレイル
  • 環境問題
  • 縦走、トレッキング

Hot Tag

  • #サイクルロゲ
  • #サイクルロゲイニング
  • #チクマサイクルクエスト

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top