今シーズン最後の雪山は北岳へ。 冬季に北岳へ直接登れるのは池山吊尾根だけ。 白根御池、大樺...
Latest Blog
-
-
厳冬期唯一の2泊3日は南ア荒川三山へ。 土曜日は10時前に畑薙ダムの沼平駐車場へ到着。東京...
-
MMAの渋井さんからのお題「2018年のベストギア」。 ウェアでもいいとのことなので、これ...
-
新雪猛ラッセルの塩見岳、届かず本谷山まででしたが厳冬期の南アを楽しめました。 土曜日はやは...
-
SPINE RACE、123時間ぐらいで無事完走しました。 コースマーキング無しのマルチデ...
-
3年目の年末年始南ア、今回は畑薙ダムから茶臼岳への登山道の吊り橋が台風24号で崩落、 便ヶ...
-
いよいよ2019厳冬期シーズンが始まります。 シュラフやテントはこれまでと変わらないのです...
-
SPINE用シューズをどうするか。 というのもSPINEは雪や湿地の泥沼、チョットした渡渉...
-
ギアレビューを書く前に次の山行になってしまったのでこちらを先に。 第二弾のSPINE対策合...
-
1月のSPINE RACE対策合宿として初冬の志賀高原へ。 金曜日は信州中野インターからち...
-
毎年秋に一度は行くことにしている奥秩父縦走路スルーハイク。 今年は少し遅くなってしまったけ...
-
神流2018のロング(40km)のスイーパーを急遽他の方の代役でしてきました。 スイーパー...