Tor des Glaciers、450km、D±37,000mの氷河の旅、 6日半で無事...
Latest Blog
-
-
3時半に起きて4時に宿の食堂に行くとスタッフの方が朝食を既に用意してくれていて本当に感謝。...
-
4時に起きて出発の準備、朝食のパンやドリンクを前夜の内に小屋の方が用意してくれていて感謝。...
-
8月の2回目の試走はグレッソネイからゴールのクールマイユールまで。 休みの日数を最小限にし...
-
7月14日、Glacier試走2日目はRifugio savoiaを4時半に スタート。 ...
-
12日金曜日夜に現地入りし、TOR一つ目のライフベースValgrisenche手間のPla...
-
南アの山梨側はそれほど天気悪くないのではないかと思い、昨年末以来の鳳凰三山へ。 天気予報は...
-
久々の土曜日お休みは黒戸尾根へ。 6時過ぎにスタートし甲斐駒ヶ岳へ。 先行している登山者の...
-
GWの主な装備はこんな感じです。 これに行動食や水、ファーストエイドなどを全て含めた上で、...
-
KLTR、関西のトレイルを和歌山県の那智(太平洋)から福井県の気比の松原(日本海)まで縦断...
-
ブログを再開して1年たちました。 お読みになってくださっているみなさま、ありがとうございま...
-
3か月ぶりのトレイルランニング。 去年のトルデジアン以降、ザックの中にはほぼ必ずテントとシ...