やんばるの森を走ろう 『トレイルランニング2014』でおすすめ本を紹介 written by 大久保 朱夏 June 04, 2014 国頭トレイルランニング大会事務局は、7日からの県外エントリー開始を前に ポスターやパンフの制作が大詰め。最初の山場を迎えています。 ベースボールマガジン社『トレイルランニング2014』で、トレイルを走る前に読みたい10冊を 紹介しました。これから山を走ってみたい!という人に手にとっていただきたい本です。 わたしが山に興味を持ったのは、 新田次郎の小説『孤高の人』を読んだから。 山と向き合い、高みに上る加藤文太郎がまぶしかったのです。 この本も取り上げました! ぜひ手に取ってくださいね。 0 Facebook Twitter previous post 第2回国頭トレイルランニング大会概要 next post これぞやんばる、ふんばるスピリッツ! You may also like 第4回参加者に聞く #3 ゆったり走ってもいいよね〜 2017年1月11日 第7回国頭トレイルランニング大会参加者募集中 2019年7月15日 「やんばるふんばるー!」で12kmを完走! 2015年1月28日 第1回のスタートは次の大会のはじまりだった! 2014年2月25日 合言葉は国頭についたら「イノブタ肉そば」 2014年1月23日 国頭トレイルをPR「やんばるナイト!」の作り方 2014年9月22日 旅する黒糖餅(ナントゥー)! 2015年3月10日 やんばる観光情報と国頭村のお正月 2013年12月29日 県外エントリー者数・130人目標達成! 2013年12月18日 大会+後夜祭で「国頭トレイル」の形が生まれた瞬間 2015年1月28日 コメントを残す Cancel Reply 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ