MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

走ったり、歩いたり

わたしのシューズ遍歴~トレラン前史時代~

written by ATSUSHI TOIDA December 26, 2012

皆さん、こんにちは、戸井田です。
冬至も過ぎ、クリスマスも無事に終わり、暮れも押し迫ってまいりました今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
最近のわたしは一年前に絞った体重が少しずつですが、確実にリバウンドしている状態です。
「こりゃ、おそらく、からだが『冬仕様』になって脂肪を溜め込むようになっているんだ・・・」「仕方のないことなのだ・・・」・・・な~んて、甘いものの誘惑から逃れられない自分をごまかしながら近所をつらつら走っている次第です。
・・・ってか、冬眠前の熊じゃないんだからって話ですよね(笑)

さて、今回で3回目となる『走ったり、歩いたり・・・』は「わたしのシューズ遍歴」ということで・・・まあ、タイトルとしては「女性遍歴」とかの方が面白そうなんだけど、このブログでの下ネタとかはちょっとアレだし、「ヒトの女性遍歴を喜んで読まないわなぁ・・・」などとも思い、「シューズ遍歴」というところに落ち着いたわけです。
・・・ということで、せっかくのトレイルランニングのブログなのでトレランシューズについての「遍歴」を書きます。

シューズという『モノ』を語る際、やはり「どうしてそうなった?(経緯や理由)」という『コト』を語らなければ、おそらくなんら面白くない、ただのカタログを提示した方がいいっていうことになるので、そういった『コト』から入ります。
まず、トレイルランニングをやり始めるヒトは二通りあると思います。
一つは『山岳系』であり、ここから入ってくるヒトはおそらくわたしと同じように、最初のうちは山登りや縦走、トレッキングなどをやっており、美しい景色や山で食べるご飯などが好きで比較的のんびりとした登山を楽しんでいたヒトが、「山歩きするための体力づくりのために走ってみた」や「たまたま山で走ってみたら走れてしまって、そっちのほう専門になってしまった」とか、そんな感じのヒトですね。
一方、それとは別に最近多いのが、ガチな『ラン系』の方々ですね。
ロードで最初からかなりの勢いで走っているヒトたちが『42.195kmを走りぬくためのトレーニングとしてのトレイルランニング』をやっているヒトたちが、「山の魅力に気付いて続けているのです!」といった『ラン系』のヒトたちなのではないかと思われるのです。
その他にも、まあ、細かく分ければ、いろんなモチベーションをもってトレイルランニングに興味を持って、トレイルランニングシューズを使うヒトたちがいるはずであるとは思いますが、ほんっと、バックリと分類するとその二通りになってくるのではないかと・・・。
・・・で、トレランをやり始めたヒトが、『はいり』としてシューズブランドを選ぶ基準として『ラン系』の方々がロード時代からなじみのあるアシックスやアディダスなどから選ぶのに対し、『山岳系』の方々はモントレイル、ノースフェイスなどのブランドから選ぶのではないかと、これもまあ、バックリとですが分類してしまうのです(単なる偏見ですけど・・・)。
それで、いろんなシューズを試してみながら、自分の好みのシューズに収斂していくのではないかと分析するわけです。

わたしが初めてトレイルランニングシューズを購入したのは『山岳系』の例に漏れない(?)montrail HARDROCKというモデルだったと記憶しています。
そのころのわたしはまだ趣味は『山登り』であり、『トレイルランニング』などからは程遠いヒトでした。
HARDROCK以前には何を履いていたかというと、ダナーライトなどの重めの、しかも、少しミリタリーっぽいモデルが好みであり、その次に選んだ『山登り用シューズ』はMerrell Camereonというハイカットシューズでした。
ただそのあたりの重量のあるモデルでは、歩きでの『山登り』であっても、若いときだったらまだしも、もう40も過ぎていて(その頃は)喫煙者であったわたしには、いいかげん重く、きつく感じたのでした。
このHARDROCKというモデルはmontrailの中でもソールがあまり硬めではなくて(どちらかというと「ふにゃふにゃ」)、ソールが厚めのシューズを履いていたわたしにとっては、『わらじ』のような感覚でした。
そしてわたしはこの『わらじ』を履いていろんな山に登ったのでした。

蛭ヶ岳でいきなり雪に見舞われて、『蛭ヶ岳山荘』で宿泊した時も・・・
両神山に雪の中登頂して、足が冷え切ってしまい、途中敗退した時も・・・
一人で尾瀬に行った時は、熊におびえながらテント泊をしました。朝早く至仏山に登ってつるつる滑る岩に苦労しながら登った時も・・・
はじめて赤岳に登頂した時も・・・(時系列不同)


※写真は尾瀬の木道にて・・・(このときカメラをいじりながら木道を歩いていて踏み外してしまい、C-3fitの膝をすりむいてしまったという思い出もあります)

というように、このシューズにはいろんな思い出があるのです。
もちろん、走るようになってからもたま~に引っ張り出して履いています。
HARDROCKは引退間近ではありますが、ようやく少しだけ本来の目的であるトレランに使われるようになった今日この頃なのです(続く・・・)

0
Facebook Twitter
previous post
使ってみたら・・・だった!
next post
わたしのシューズ遍歴~トレラン前史2~

You may also like

和名倉山でトレラン!~後編~

2013年5月24日

野川と多摩川

2013年1月18日

Run & Flower

2013年4月17日

Beginさんの取材受けました!

2013年1月26日

ROD合宿&忘年会に参加して参りました~!②

2013年12月17日

使ってみたら…だった②

2014年2月19日

STY~まだまだ記しておきたいこと【装備編】

2014年5月24日

キタタン全力投球!~前編~

2013年7月10日

本年もよろしくお願いいたします!

2013年1月1日

南高尾~ハセツネ30k『ポッキリ!』トレイルラン

2013年3月29日

Leave a Comment Cancel Reply

ATSUSHI TOIDA

ATSUSHI TOIDA

大手セレクトショップ勤務。UTC元部長。もともとはタバコをやめ、太ってしまったカラダを医者のススメで何とかダイエットするために走り始めたが、いまやダイエットそっちのけで目的が『楽しく走る事』になってしまっており、『本末転倒』のヒトである。
『自称:トレイルランナー』であり、基本ロードレースにはエントリーした事が無いのだが、なかなか休みの日でさえも山に行けず、四季を感じながら近所の野川や多摩川という『平場』でレースのための練習をしている日々を送っている。

Archives

  • 2014

    • June (1)
    • May (4)
    • March (1)
    • February (1)
  • 2013

    • December (3)
    • November (2)
    • July (2)
    • June (3)
    • May (3)
    • April (1)
    • March (2)
    • February (1)
    • January (4)
  • 2012

    • December (6)

Categories

  • 未分類

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top