MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

OnEdrop Trails

UTMF2014 トラブル三種

written by TOSHIYUKI KOMATSU May 12, 2014

すんごい久しぶりの更新
そして
UTMFからすんごい時間が経ってしまってからの投稿
ですんません。実はまだ今のところブログメンバーです、一応。
随分前に書いてはいたのですが、投稿し損ねていました。
今更感たっぷりですがお時間あればご笑覧をば。

昨年に引き続きUTMFに出場して無事完走しました。
初100マイルとなった昨年のコースとは逆回り+本栖湖パノラマ台の169kmだったのでまるで昨年をゴールからプレイバック、巻き戻ししているような感覚でした。昨年よりも難易度は高い、という前評判でしたのでそれなりの覚悟はしていましたが想像以上でした。

今回は所属チーム「トレイル鳥羽ちゃん」からもUTMF/STYにかなりの人数が出場しサポートチームも予想タイムによって幾つか編成。事前の計画も綿密にやり取りされていたようです。献身的なサポのお陰でしっかりとレースに臨むことができました。

UTMF-start

「トレイル鳥羽ちゃん」のUTMF出場メンバーとスタート前に。彼らの存在もレース中はとても大きかったです。サポートメンバーにエイド毎に状況を聞くことで、大きなモチベーションになりました。(撮影 不明!?)

さてさて、レースの方ですが、スタートからゴール迄を振り返ろうと思って書き出しましたが、やはり100マイルは長い!あまりに長文で私的なものになり過ぎたのでトラブルに絞ってみたいと思います。
細かいトラブルは沢山ありました。脚の痛みだって当然ありますし、足の爪は3本死亡、真っ黒けだし、天子山地のタイム予想一時間以上間違えてたし、、、
今回はその中から、トラブルの三種盛りでお届けしますw。

レースに臨むにあたり、目標設定タイムを「30時間」に置きました。昨年の結果、それ以降の自分自身の経験の積み上げ、エイドで休みすぎない、など戦略の見直しをし目標設定をしました。
それが果たして自分にとってふさわしいかどうか未知数でしたので、A3の山中湖きららまでのペースで一度目標ペースを見直すくらいの感じで走り始めました。
だいぶ抑えた割に想定内でA3に入れた(5:47:43)ので、そのままの目標ペースで進むことに。ですが、A5太郎坊での「低体温」中盤以降の「胃腸トラブル」A7西富士中での「着替えロスト」などで、結果目標未達成。結果34:24:12となりました。

A3山中湖きららを出発。この時はまだまだこれから〜!って感じでした。(撮影 石井さん)

A3山中湖きららを出発。この時はまだまだこれから〜!って感じでした。(撮影 石井さん)

「低体温」
割と順調(なつもり)でA5太郎坊に入り(10:28:12)補給をした後、水ヶ塚に向かって出た瞬間(ヤバい、これ低体温キテル)と今迄の経験からヤバさを感じエイドに戻る。サポの2人に介抱してもらい毛布にくるまりストーブのそばで温かい蕎麦やスープを飲み回復するまで待機。そのままいかなくて良かったです。コース途中でブルブル震え出したら間違いなくDNFどころかかなり危険な状況だったと思います。
恐らく原因は、休みすぎによる汗冷え、エネルギー不足などが考えられます。元々スタート前から体調自体良くなくて不安だったのですが、あまり補給を上手くできていなかったんだと思います。特に寒いエイドでカラダを冷やしてしまったようです。その後はなるべく温かいものをカラダに入れるようにしてケアして進みました。

「胃腸トラブル」
今迄胃腸系のトラブルに見舞われたことは一度も無く、自分の胃腸の強さを過信していたかもしれません。スタート前も体調が思わしくなかったので充分そうなる可能性はあったかと思います。低体温と連動しているかもしれません、自分では補給をできているつもりだったのですが、序盤から中盤にかけて胃があまり調子よくなく動いていない感じがしていました。恐らく冷えだったのではないかと。積極的に温かいものを飲むようにして水ヶ塚、子どもの国と進みました。西富士中へ向かう長い林道&鉄塔下で朝を迎え身体にも変化が。やたらとオナラが出るように!!大体長い距離のトレイルランでは途中で「オナラマン」になるのですが、どうもいつもと違う感じ。どうもおならだけではないようで。。。走ると「実弾」も出そうな気がして、かなり騙し騙し進む。何ならトレイルを離れて「キジ撃ち」したかったですが、我慢我慢。。
西富士中に到着してトイレに駆け込み(学校のきれいなトイレはもうそれだけで天国)無事開通!
ですが、安心できたのは一瞬だけ。このあと、「胃」の不調は無くなったのですが、「腸」の調子が超悪い!
この段階で目標を時間、ではなくゴールに切り替えました。お腹にカイロを貼り温めながら前に進みましたが、走ると出そうになり、トイレに行きたいのを我慢しながらの前進。何故か山登り下りは平気だったのでそこで頑張りつなぎのロードや林道はほぼ全歩き。身体は冷えるし折角山で稼いだ時間をロードでロスする、の繰り返し。エイドでも想定以上の滞在を余儀なくされて、悔しかったですが「DNF」という選択肢は思い浮かばず(その割にエイドでサポに「行きたくない〜」と駄々をこねていましたがw)ゴールを目指しました。

「着替えロスト」
これは上の二つに比べたら大したことは無いのですが、西富士中で短パン、半袖Tシャツに着替えようと思ったら、サポートの2人が焦りだし、、、どうやら僕の着替えの一式をA3に忘れて来たらしく。。。。他のサポートチームにも連絡を取りながら探すも見当たらず。もうこのまま夜の格好のママ進もうかと思いましたが、サポ松島さんが持って来ていたご自分の短パン、Tシャツ、サンバイザーを貸してくれることに。これが非常にありがたかった。
1時間以上西富士中に滞在し、後半戦スタート。
正直、西富士中出た後は、お腹問題と重なりテンション下がりまくりで山に入る迄、トボトボあるいていましたが結果、天子山地を快適に進むことができました(お腹問題以外)。その後も、サポのアンディのソックスを貸してもらって履き替えたり。サイズ感の近いサポートクルーがいることが、こんな時にバックアップしてもらえることになるとは。何とも有難くも面白い経験になりました。その後、ロストした着替えは無事に見つかった模様。まだ手元には届いていませんが、日本の治安の良さ、大会の運営の素晴らしさ、も実感させていただきました。

トラブルも沢山ありましたが無事に富士山の周りの山々を駆け巡りました。
結果は目標に遠く及ばなかったので喜びよりも悔しさの方が大きいのですが、これらのトラブルが無ければ目標達成できたか?といえば、恐らく無理だったでしょう。
実力不足だったと思います。色んなことが起こります。ある程度想定して対策を準備していきます。それでも想定外のことが起こる時もあります。それも含めて実力なんじゃないかと。それがウルトラトレイルなんじゃないかな、と生意気にも思います。謙虚にこれが自分の実力だと受け止めたいと思います。
自分で気付いていなかった強みや弱点も良くわかり、それによってまた探求が始まるのかなとぼんやり考えております。
レース中、ゴールした直後はやっぱり「もう来年は絶対出ない!」「2年連続走れたから来年はサポートかボランティアで参加したい」と強く思っていましたし、今も思っています。
が、それと同時に色々分析も始めてしまい、気がつけばまた次の100マイルに思いを馳せてしまっている自分がいますw
あそこの休憩を削れば、あそこの区間を走ればと、たられば妄想しています。(みなさんもそうですよねw)

10294990_4151013509341_4902620032871978947_o

お揃いのBUFFでチーム小松風味を演出しましたw お二人には大感謝です。(撮影 石井さん?)

チームメイトケロズ作のゴール用の王冠。ワンドロップカフェのロゴをモチーフにした大作です。これとチームフラッグを掲げてゴールしたかったので、邪魔にならないようにゴール前で5〜10人くらいに抜かれましたw

チームメイトケロズ作のゴール用の王冠。ワンドロップカフェのロゴをモチーフにした大作です。これとチームフラッグを掲げてゴールしたかったので、邪魔にならないようにゴール前で5〜10人くらいに抜かれましたw(撮影 石原さん)

今回も沢山の方々にサポートしていただき走らせていただきました。個別に感謝の気持ちは伝えていきたいと思いますが、本当にありがとうございました。特に今回ほぼ専属で動いてくれた、まっちゃん.JPと綾子ちゃんには大感謝です。お二人がいなければゴールはなかったと思います。
また、遠くカナダからサプライズでワンドロップカフェのロゴの王冠を作ってくれたケロず、ありがとう。ゴールを笑顔で締めくくることができました。凄い作品に仕上がってます!

既に2週間が経過して、また日常に戻って来ましたが、同時に新しい物語が始まってしまったんじゃないかと、新しいチャプターに突入してしまったんじゃないかと。さて次はどこへ。
また沸々と、でも坦々と徒然に走っていきます。

そして来年のUTMFにも何らかの形で帰って来ようと思っております。
ありがとうございました。

0
Facebook Twitter
previous post
2013年の一枚
next post
名栗U字連山トレイル・チームチャレンジ記録会2014

You may also like

3/20 東京タワーアホ練

2013年3月31日

「SURF & RUN」 + CAMPING!!

2015年5月26日

3/22 SHMW Mt.Rokko ロックガーデン

2013年4月2日

Dogs in Copper Canyon

2013年3月7日

久しぶりにグループランに行ってきた

2016年5月26日

名栗U字連山トレイル・チームチャレンジ記録会2014

2014年5月12日

再始動

2016年5月16日

謹賀新年、健康第一

2013年1月5日

3/21 musubi-cafe trip 嵐山

2013年4月1日

秋葉丘陵トレイルランニングレース2014

2014年10月28日

Leave a Comment Cancel Reply

TOSHIYUKI KOMATSU

TOSHIYUKI KOMATSU

OnEdrop cafe. 店主 ボチボチ走ったりしてたのですが、2011年に「BORN TO RUN」に出会った頃から何やらおかしな事になってきました。山を走ったりだとか、裸足で走ったりだとか、ワラーチとかいうサンダルで走ったりだとか、160km走ったりだとか。そんなよくわからない人達が周りに現れて、気がついたら何だか自分もどっぷりはまってしまっている気がするのですが大丈夫でしょうか。自分はどこへ向かっているのでしょうか。行けばわかるさ、ということで2013年前半はCCUMとUTMFなどを走ってみます。トレイル鳥羽ちゃん所属。

Archives

  • 2016

    • May (3)
  • 2015

    • May (1)
  • 2014

    • October (1)
    • May (2)
  • 2013

    • December (1)
    • October (1)
    • May (1)
    • April (2)
    • March (3)
    • February (1)
    • January (4)
  • 2012

    • December (2)

Categories

  • camping
  • road
  • snow
  • surf
  • Trail
  • ULTRA
  • トレラン
  • マラソン
  • 未分類

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top