MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

OnEdrop Trails

UTMF2013

written by TOSHIYUKI KOMATSU May 04, 2013

もう一週間経ってしまうんですね。先週の今頃は四辻から太郎坊、すばしりあたりをウロウロしてたな。

初チャレンジの100マイルレース、UTMFに出場し完走しました。
昨年のSTYをのサポをした時に、「このレース出たい!」というよりは「このレースには出る事になるんだろうな」と変な確信を持った事を今でも覚えています。
その時はまだトレイルランニングのレースに一つも出た事がなかったのに!!
一年でその確信を現実にすべく行動し、運良く抽選を通りUTMFを体験する事ができてとても幸せです。
必ず無事に帰ってくる、できる限りの事をして可能な限りゴールに戻ってくる、そう決めてスタートに臨みました。

序盤はゆっくり足を残しながら、、、、って皆さんの言葉を真に受けて最後尾からスタートしたら、まあ渋滞にハマるハマる(解釈の仕方が間違っていたww)。。。足和田山でどんどん時間が過ぎてゆき、鳴沢氷穴着く前に日が暮れちゃうよう、ってくらいに。こんなことなら最初から前の方に行けば良かった。といきなりテンションダウン(まあ、これがきっと結果的によかったんでしょうけども。)

A2本栖湖に辿り着いて、食料補給と夜の装備に着替えたりしてたら30分もいてしまった。そのせいか竜ヶ岳、雪見岳など上りでまたもや渋滞。むむむ、、、、気持ち良く進ませてもらえないのがこんなにストレスなのか。(まあ、これがきっと結果的によかったんでしょうけども。)それにしても天候に恵まれた!最高の月明かりの元、富士山を望む。美しさに酔いしれながら前に進めました。

A3西富士中学校からはやっとこさ自分でペースをつくれるようになり、だけれども何だか脚がいつもの調子と違って「フワフワ」した感じ?いや何だろう、乳酸溜まるけど循環していかない感じ。前半は自分の脚じゃないみたいでした。(まあ、これがきっと結果的によかったんでしょうけども。)

夜明けはA4こどもの国の手前で、オーディオブックの「BORN TO RUN」をiPhoneでイヤホン無しの生音垂れ流しで聴きながらむかえました。そうだ!そうでした。そうです、この本のせいです!!僕がこんな事をしているのは!!しかも、今回はサポートを日本語版編集者の松島さんにしていただいているというなんという巡り合わせ。 いやー、これ実はかなり贅沢な状態じゃねぇか。ほんと有難い、感謝してます。森の中に「BORN TO RUN」を響かせながらクライマックス(コッパーキャニオンでの80マイルレースの場面)が終わる頃に無事にこどもの国着。半分は歩いてたけど富士と銅渓谷がシンクロした瞬間を堪能しました。(まあ、これがきっと結果的によかったんでしょうけども。)

この日も快晴、風は冷たいけど最高に気持ちがいい。こどもの国でもじっくり休んでリフレッシュしてえっちらおっちら四辻までのんびりと。そこからは砂礫のくだり、着地点を選べば脚への負担も少なく「キリアンごっこ」がだれでもできますw 逆にA7すばしり手前のロード下りは脚への負担を考え歩きました。何人か抜かれましたが、結局すばしりからの一つ目の山で全員抜き返してました。(まあ、これがきっと結果的によかったんでしょうけども。)

太郎坊から望む富士山。チームメイトのみどりさんと一緒にエイドを出る。ここの下り楽しかった〜

太郎坊から望む富士山。チームメイトのみどりさんと一緒にエイドを出る。ここの下り楽しかった〜

A8山中湖きららに到着すると「トレイル鳥羽ちゃん」メンバーのSTY組も合流していて大援団。恥ずかしいくらいの人数がいましたが、滅茶苦茶嬉しかったです。(まだまだ素人集団で経験値が少なく、他の選手やサポの皆様にご迷惑かける部分が多々あったかとおもいます。ですが、いつも暖かく見守って頂きありがとうございます。ホント諸先輩方に助けて頂いてますね、鳥羽ちゃんは)
ここで、まさかのULTRA LUNCH の特別出張サービス!TACOサンドと、舞茸と挽き割りコーンのスープをいただきました。もう気分はピクニックですよ。
マッサージも受けちゃったりして、いやーこの先進むのめんどくさくなって来たなあ。とその時、某先生の歌声がステージから聞こえて来たので早々に準備して出発しました!(まあ、これがきっと結果的によかったんでしょうけども。)※先生、冗談ですからね。。

これだけ見たらGWにキャンプに来てるみたいですね。自分でも一瞬錯覚に陥りそうになりました。その位心地の良いエイドでしたわ。

これだけ見たらGWにキャンプに来てるみたいですね。自分でも一瞬錯覚に陥りそうになりました。その位心地の良いエイドでしたわ。

結局一時間近く休んで、いよいよ杓子。上りはもう散々皆さんがおっしゃっている通り。ええ、酷いです、怖いです、夜は凍えます。ただ、だいぶ麻痺して来ているので若干の危険察知能力を駆使して上りはやり過ごし、ながーい下りへ。上りの途中から三人の集団で進んでいたのですが最後尾の人がペース早そうだったので先を促したら「いや、ヘッドライトの電池がほとんど無くなって来て替えの電池も無いので。。。」と!!何ですと!!(予備電池はMUSTですぜ)ということで、僕の持ってた予備のハンドライトを貸してあげて引き続き三人でGO!これが三人とも中々に良いペースで下りを全て走りきる事ができました。見ず知らずの方々でしたが、良いセッションができて気分上々でA10富士小学校にin。ここがゴールならなんて最高なんだろうな走りができました。
A10富士小学校でもご歓待を受けて30分たっぷり休んで最後のセクションへ。3時間以内の予定でしたが、一度気持ちがゴールしてしまっていたので何とも力が入らず珍しく上りで何度も立ち止まる始末。思わずゴールで待つ仲間に「4時間コースかも」と弱気なメール。ですが、メールしたら気が楽になったのか、走らないまでもチンタラと舗装路の上りもやり過ごして、下りに来たら「ここで走らないのは最後もったいない」気持ちになり一人でキャーキャーYeah!Yeah! 言いながら激走、気がついたら浅間神社に到着。境内にいた人が「あと3km」といえば、道路に出たところのひとが「あと5km」とか言う恒例の「トレランあるある」にむしろニヤけながらゴールを目指す。あ、予定より早めに着いちゃうので連絡しなきゃ。えーーっと、、、「圏外」の文字。。。。SB iPhoneを呪いながらゴールを目指し結局連絡できたのが残り1km。仲間とのゴールを楽しみたかったので二人くらいやり過ごしてから、前後選手がいない事を確かめてから皆とゴール!!

チームメイト皆が待っていてくれた。感謝の気持ちが溢れ出る瞬間。この日のために作られたチームの旗「大漁旗2.0」を掲げてのゴール!!

チームメイト皆が待っていてくれた。感謝の気持ちが溢れ出る瞬間。この日のために作られたチームの旗「大漁旗2.0」を掲げてのゴール!!

聞かされてはいましたが、深夜のゴールってホントだれもいないんですね(25時前だったかと)。。。仲間がいてくれてホント良かったです。
ゴール後はすぐさまメキシコの思い出のビール「テカテ」で乾杯!!最高に美味しかったです!!!
その後チームメイトみどりさんも無事にゴール!!実力経験共にチームNo.1の女王みどりさんも初160マイルには苦しんだようですが、二人とも完走できて本当に良かった&メキシコの50マイルに続き一緒に出場できた事がゴールへの大きな力になったと思います。
そして、既にブログアップされてますが、僕もUTMF対策コースでお世話になったparkの石井さんは当初のプランを見事に遂行してド派手なゴールをやってのけました!!ホント自分の事のように嬉しいです。

83_large

ゴール後のテカテビールは最高でした。この後身体の中から冷えてめっちゃ寒くなるんですけどw 隣は我がチーム「トレイル鳥羽ちゃん」リーダーdomingo船長

今回は想定よりも良いタイムでゴールできました。
沢山の幸運がうまく重なりました。足の不調やトラブルも当然ありましたが、100マイルですから何か起こって当たり前のスタンスでしたので上手く乗り越えられたのではないかと。振り返り始めるとタイムは前半だけで○分縮められたな、とか、あそこのセクションはもっと走れたな、とか、もっと経験を積めばこのくらいの順位まではいけるな、とかww、水や補給はあそこまで必要なかったからもっと軽くできたな、とか。充実感はどこへやら、一人反省会&「たられば」皮算用が始まってしまいます。
もう100マイルはしばらくいいや、と言っていたのにw あれやこれや考えてしまいます。それも含めて楽しいのかもしれませんね。一週間経ったので既に切り替わって来てはいますが、まだ山へ走りに行っていないので本当の意味で次へ進めてないのかもしれません。

UTMFを経験した事によって、もっと色んな人たちと色んな場所を走りたい欲求は確実に高まってしまいました。大会にも勿論出場していきたいですが、もっと自由に走る機会を増やしたいです。

そして自由に走れるだけの走力と経験を積んでいきたいと強く感じました。

自然の中を走る行為自体は孤独な冒険ですが、沢山の人に支えられていることを実感でき、毎回感謝の念が溢れてくるウルトラトレイルレースはとても魅力的です。その中でもUTMFは多くの人に取って特別なレース、イベントなんだなと思いました。そんなレースを作ってしまった鏑木さんや多くの関係者に感謝です。

UTMFだけでなく山を走る行為自体とても楽しいし沢山の気付きを得られるものだと思います。機会があれば多くの人に体験してみて欲しいです。来年はどう関わっていくかまだ分かりませんが、UTMFが今後も継続して理想的なイベントに発展していくことに少しでもチカラになれたらと思っています。

あ、あと沢山のチームメイトが今回サポートで初参戦して「UTMF/STY熱」にかかってしまった模様です(昨年の僕と一緒ですねw)来年は多くが選手として参加する事になると思うので、益々楽しみになります!(結果倍率を上げる事になってしまいますがご容赦くださいww)

超個人的だけど、使えるかもしれないTips
・スタートはダッシュはしなくてもいいけど、自分が適正だと思う位置にいないと前半何もできない(もしくは焦って無理して前に行こうとして潰れてしまうかも)
・本栖湖は着替えなくて良かった。(スタートから夜に近いレイヤリングでよかったかも)
・エイドで休みすぎ?(今回はエイドが楽しみだったのでのんびりしましたが、トラブルないのであればもう少し短くしても良かったのかな。ここは経験していかないとですね。)
・レース前の食生活は普段通りで。一瞬、禁酒、禁カフェイン考えましたが、突然我慢するストレスの方が辛そうなのでいつも通りに。二日前のテキーラはやり過ぎた気がしますが、食事もいつもよりちょっと炭水化物多めくらいで。
・深夜のゴールはホント寂しいし、待っててもらう仲間も辛いので21時くらいまでのゴールか、翌朝明けてからのゴールが望ましいw
・ゴール後のケアが何も無いので、近所に大会期間中入れるお風呂を用意してもらいたい!!これがあるとないとで選手のゴール後の負担が変わってきますね。来年は是非お願いしたいです。
・トレーニングの一つにparkのUTMF対策コースを組み込むのはオススメ!160kmに堪えうる肉体、精神のベースを作り上げる事ができます(PR)
・普段からRun boys! Run girls! や、OnEdrop cafe. に顔を出して情報収集を怠らない(更にPR)
・平日の渋谷で営業しているULTRA LUNCH を日頃から食べておけば、ウルトラを走る肉体、体調管理は万全(更に更にPR)

 

ゴール直後にチームメイトと。この後みどりさんがゴールした時、僕は車の中で毛布に包まってました。皆のお陰でゴールできました!

ゴール直後にチームメイトと。この後みどりさんがゴールした時、僕は車の中で毛布に包まってました。皆のお陰でゴールできました!

さて、次はどこのお山に行きましょうか!!

0
Facebook Twitter
previous post
3/22 SHMW Mt.Rokko ロックガーデン
next post
気がついたらUTMF2014エントリー開始してた。

You may also like

run in snow

2013年1月14日

山、三景。

2013年2月19日

秋葉丘陵トレイルランニングレース2014

2014年10月28日

ワラーチ作りたーい!しかも木村東吉さんに教えてもらえるなんて!

2013年1月24日

名栗U字連山トレイル・チームチャレンジ記録会2014

2014年5月12日

3/22 SHMW Mt.Rokko ロックガーデン

2013年4月2日

再始動

2016年5月16日

T(R)AIL GATE PARTY の愉しみ方

2013年1月17日

謹賀新年、健康第一

2013年1月5日

気がついたらUTMF2014エントリー開始してた。

2013年10月1日

Leave a Comment Cancel Reply

TOSHIYUKI KOMATSU

TOSHIYUKI KOMATSU

OnEdrop cafe. 店主 ボチボチ走ったりしてたのですが、2011年に「BORN TO RUN」に出会った頃から何やらおかしな事になってきました。山を走ったりだとか、裸足で走ったりだとか、ワラーチとかいうサンダルで走ったりだとか、160km走ったりだとか。そんなよくわからない人達が周りに現れて、気がついたら何だか自分もどっぷりはまってしまっている気がするのですが大丈夫でしょうか。自分はどこへ向かっているのでしょうか。行けばわかるさ、ということで2013年前半はCCUMとUTMFなどを走ってみます。トレイル鳥羽ちゃん所属。

Archives

  • 2016

    • May (3)
  • 2015

    • May (1)
  • 2014

    • October (1)
    • May (2)
  • 2013

    • December (1)
    • October (1)
    • May (1)
    • April (2)
    • March (3)
    • February (1)
    • January (4)
  • 2012

    • December (2)

Categories

  • camping
  • road
  • snow
  • surf
  • Trail
  • ULTRA
  • トレラン
  • マラソン
  • 未分類

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top