MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

山へ行くつもりじゃなかった

2012年のUTMF(その1)

written by SHINSUKE ISOMURA March 21, 2013

去年のUTMFのことを思い返しながら、とりとめもなく書き留めています。
いずれ、DMJ関連サイトにアップしようと思っているのですが、その書き留めている内容の前段にあたる部分があります。

それはコースでいうとおおよその中間地点、~A7の<富士山こどもの国>まで。

100マイルレースにおけるDMJ的・真のスタート地点は50マイル地点だと思っているので、50マイルまでの内容というのはレースレポートにはなりません(←!?)
でも、この部分のコースに関しての覚え書きにはなるかもしれないから、今年参加される方の参考にでもなればと、こちらに投稿します。

◇ ◇ ◇

A1<富士吉田>/02:04:30 総合110位-(区間110位)
A2<二十曲峠>/04:17:05 総合51位↑(区間47位)
A3<山中湖きらら>/05:05:59 総合49位↑(区間28位)
A4<すばしり>/07:21:37 総合39位↑(区間30位)

iso_a4

「マズいなぁ…」

A4<道の駅すばしり>を出ると、ここから先の数kmは、太郎坊へと向かう「ふじあざみライン」、ロードの登りだ。A4でDMJ妻sの応援を受けて、足取り軽くなってもいいはずなのに、思うようにペースがあがらない。
そうえいば、1,2時間まえに通過した三国山あたりから先の、まだ比較的緩やかなパートからその兆候を感じていた。

いや、これは果たして本当に「よくない」ペースなのか? 前後のランナーはまばらになってきたけど、夜はすっかり更けたから、後方のヘッドランプがどんどん近づいてくるのがわかる。一人、また一人と通り過ぎていく。つまり、抜かされているから相対的に「遅くなってる」と感じているるだけ?よくわからない。でもまだ先は長い。今はこのまま自分を信じて進むしかない。

思い足取りのまま、ジョグと歩きを織り交ぜつつ標高を上げると、富士山特有の砂礫のトレイルに入る。あたりは深い霧に包まれていく。気温もどんどん低下していく。新調したアクティブシェルを前開きのまま羽織る。

今この時間まさに、あれほど待ち焦がれていたUTMFを走っている。その事実はしっかり認識しているし、腹の奥には熱い何かも感じているんだけど、同時にUTMFじゃないほかの何処かをさまよっているような不思議な感覚になる。もしかして疲労している? それとも富士の磁場か何かが作用してそう感じさせている?よくわからない。

 

A5<太郎坊>/08:51:16 総合42位↓(区間35位)
A6<水ケ塚>/09:34:31 総合36位↑(区間26位)

太郎坊のエイド。今回のUTMFのエイドのうちもっとも標高が高く、雨風をしのぐ建物なんてない。また、拘束時間の大部分は夜間だったはずだ。つまり、ランナーを待つスタッフにはまちがいなく過酷な環境だった。それなのに、この太郎坊エイドの皆さんの元気はどこから来るんだろう。「みくりやそば」、サイコーだった。とびきりウマく、1分1秒を急いでいたのにも関わらず、つい2杯目をおかわりしてしまった。身体の芯に暖かい何かが戻ってくるのがわかる。ゲンキンなものだよなあ。
ここからA6水ケ塚までの6kmほどは富士スカイラインのロード区間。以前に一度走ったから、ゆるいアップダウンが続くのはわかっている。寂しい区間だけど、大丈夫、しっかり走れる。

A6<水ヶ塚>からの下りは、「火山」としての富士山らしい、ガレたトレイルだった。試走禁止区間となっていたこのセクションがこんなにも走りにくいサーフェスだったとは。下りは好きだけど、このトレイルはとても気持ちよくなんて駆け下れない。

何度か舗装路をトラバースして標高を下げていくうちに、樹林帯のトレイルのしんとしていた空気が、どことなくザワついたものに変わってくる。人の気配がする。エイドが近いんだ。林道に出ると、折り返しのランナー何名かとすれ違う。ヘッドランプが逆光になっているから、お互いの顔はよくわからないけど、健闘を祈る気持ちでハイタッチを交わす。

ほどなくしてこどもの国の明かりが見えた。やっと着いた。頭の片隅では先ほどすれ違ったランナー達とのタイム差を冷静に計算してしまう。考えまいとしてもつい計算してしまう。直前のランナーでも十数分は先行しているだろう。うーん。

 

A7<富士山こどもの国> 10:48:29 総合31位↑(区間9位)

IMG_3970

ここまではとくにタイムなんて気にしないで走ってきた。でも、このA7に辿り着いて初めてゴールまでのタイムを逆算してみた。
A6からの試走禁止区間や、序盤のパートは読めなさすぎて、事前の予想が立てにくかったし、立ててもしょうがないと思っていたからだ。ただ、後半パートに関しては、事前の試走を参考になんとなくのタイムを試算していた。それは「A8<西富士中学校>からゴールまでは11時間かかるだろう」というもの。今の経過時間は10時間48分。つまりA8<西富士中学校>まであと2時間と少しで到着することができれば、そこから+11時間だとして、まさかまさかの24時間以内のゴールが視野に入ってくる。北米の100マイルシーンでは、24時間以内のゴールがステイタスになっているレースもあると聞いている。もともと24時間以内を目指してなんかいなかったけど、次のエイドまで頑張れば、もしかして!

後で気がついたのだが、そのときはまったくもってきちんとした計算ができていなかった。というのも、A7からA8までの距離は20kmないと思い込んでいたのだ。ゆるい下り基調で20kmないならば、2時間と少しは不可能じゃないという色気が出たのだ。

実際には25kmもある区間だったんだけど。

◇ ◇ ◇

う~ん、こんなんで参考になるんだろうか??

0
Facebook Twitter
previous post
英国のサンシャインコースタルトレイル、SOUTHDOWNS WAY
next post
故障とポジティブシンキング

You may also like

100万ドルの夜景が見られる100マイルレース

2013年1月20日

2012年のUTMF(その2)

2013年4月24日

2013年のUTMF

2013年4月29日

SpeedTomo Odds、2013 HURT100

2013年1月18日

ペーシング・ベスト・フレンド(SFMT2013その1)

2013年10月10日

ペーシング・ベスト・フレンド (SFMT2013その3)

2013年10月12日

2012年のUTMF(その4)

2013年4月25日

アンドラウルトラトレイル(2)

2013年8月2日

僕らがレースに出る理由(OSJ八ヶ岳スーパートレイル)

2013年10月3日

超テクニカルなフルマラソン

2013年5月25日
SHINSUKE ISOMURA

SHINSUKE ISOMURA

雑誌編集者

ド笑むジャパンこと「DMJ」の第6号。岩だらけの山とテクニカルなダウンヒルと苔むしたシング
ルトラックが好き。2011年1月、ハワイの100マイルレース「H.U.R.T.100」でウルト
ラトレイルにハマる(総合4位)。ハマりすぎて某男性向けモノ雑誌を退職。フリーで編集・執筆をしながら、合間をぬってトレイルで日々わんぱく中。

Archives

  • 2015

    • April (2)
  • 2014

    • October (5)
    • May (1)
    • January (5)
  • 2013

    • November (3)
    • October (8)
    • August (4)
    • July (1)
    • June (5)
    • May (5)
    • April (12)
    • March (10)
    • February (7)
    • January (14)
  • 2012

    • December (3)

Categories

  • Andorra Ultra Trail
  • DMJ
  • Hardrock100
  • HURT
  • T.D.T.
  • Transgrancanaria
  • UTMB
  • ウルトラ・トレイル・ワールド・ツアー
  • オススメ
  • ギアに頼って速くなる
  • スカイランナー
  • その他
  • チーム100マイル
  • レース
  • 刊行物
  • 奥さんです

Hot Tag

  • #hardrock100
  • #OSJ八ヶ岳スーパートレイル
  • #OSJ安達太良トレイル
  • #ronda dels cims 2013
  • #SFMT110
  • #truth to materials
  • #キリアン・ジョルネ
  • #コロラド
  • #サブ10
  • #すいかのシャーベット
  • #ツール・ド・トモ
  • #トゥルース・トゥ・マテリアルズ
  • #トレイルラン
  • #パタゴニア
  • #ペーサー
  • #マタジョグ
  • #レガシーコレクション
  • #上高地
  • #信越五岳
  • #日本山岳耐久レース
  • #涸沢
  • #相馬剛
  • #神流マウンテンラン&ウォーク
  • #蝶ヶ岳

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top