MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

地を這う

UTMF2015サポート編~その6~

written by 松井 裕美 October 26, 2015

さて、今回もサポート日記。今回は

すばしりA7。120.5km地点からの様子をお届けします。
前のエイドを9:50に出発した小山田さん。

11:00に待ってるねと約束したので、私も休憩する間もなく移動します。

途中、同じくブーメランチームをサポートしているみんなにアームカバーを紛失したことを伝え、五味君に山中湖きららA8に届けてくださいとお願いします。

荷物をまとめ、すばしりA7に10:50到着。

今回は特に迷うことはなかったけれど、小山田さんと約束した11:00ぎりぎりになってしまいました。

急いでサポートバックの中身を入れ替え、駐車場からダッシュでエイドに向かいます。

須走は雨も降っていず、このエイドにも友人が応援やスタッフで入っていて、そういった友人と話をすることで、私もパワーをもらえます。

 

約束の11:00まであと3分。

胃に優しそうな飲み物のストックが少ないことに気が付きます。

すばしりエイドは道の駅のエリア内にあるので、走って売店へ向かいます。

急いで商品を選び、レジに進み、階段を駆け上がるとエイドの通訳スタッフをしていた友人のSTS山登くんが、階段の途中まで降りてきて何か叫んでいます。

「マツイさん!小山田さん到着してるよ!」

えーーーーーもう来たのーーーーーーー!

時計は現在11:01。

サポートエリアで、きょろきょろしている小山田さんを発見。

「ごめんなさいーーー」

今回も謝りながらサポートスタートです。(なんで毎回こうなってしまうんだろう・・・)

なんと小山田さん。すばしりA7に10:59に到着していました。 1分以上お待たせしていたことになります。

1時間で到着するだろうな~とは思っていたけれど、本当に到着したことが、びっくりだし、うれしくて、自分が待たせたことをすっかり棚に上げ

「すごーい!時間通りーーー!はやいねーーすごいよーーー!」

と、声をかけると

「え??・・・あなたが11時って言いましたよね?」

「はい、言いました。11時に待ってるよ、と言いました。」

「ぼく、ちゃんと来ましたよ。」

「はい・・・私遅刻しました。。。怒ってますよね?」

「こんなことぐらいじゃ驚きませんし、怒りません。」

「ありがとうございます。次はがんばります。」

もう完全に、選手とサポーターの会話ではありません。

気が付くと、周りの友人、知人、そしてサポート中に知り合いになった方まで全員笑ってます。
「また松井さん、何かやらかしたんですね。」

みんな、そんな目線で、温かく見守ってくれてます。

気を取り直して、体調の確認を。。。

気温が上がってきたこともあり、脱水にならないかなど心配していましたが、胃も回復傾向。

序盤で痛いと言っていた膝もまだ平気とのこと。

ならば・・・と、カップラーメンでもどう?とお湯を入れ、渡そうとするとカップラーメンの具の半分を床にこぼす私。。。

優しい飲み物買ってきたよ!と手渡すと、コップに入れた1/3をこぼす私。。。

サポートバックの中の荷物を散らかす、私。。。

そのどれもに「落ち着いてくださいね」と突っ込む小山田さん。

もう、まったく癒されないサポーターです。

サポートシーンを撮っていただきました。写真で見る限り、しっかりやってそう・・・

サポートシーンを撮っていただきました。写真で見る限り、しっかりやってそう・・・

とほほ・・・な状態で、荷物の準備をしていると、小山田さんが言います。

「いよいよ来たね、もう次は山梨だよ。」

「だね、きたね。」

この会話で、なんだか目頭が熱くなります。

小山田さんが生まれ育ったのは山梨県富士吉田市。
UTMFは河口湖をスタートし、静岡を回って、最後は富士吉田を通過し、河口湖に戻るコース。
大好きなトレイルランニングで、しかも100マイルレースで、生まれ故郷を走れるなんてなかなかできる経験では無いし、きっと地元は大きなパワーをくれるはずです。

2年前も本当に体調が悪いのに出場し

「なんとか山梨に入れば、元気が出ると思うんだ」

そう言いながら、エイド1つ1つ越えてゴールに向かったのを思い出します。レース中に何かあったら・・・。
祈るような思いで、いつもエイドで待っていました。
次のエイドで会えるかな?大丈夫かな?なんて心配していた2年前と全く違い、今年は安心してエイドで待っていられます。(安心しすぎて須走は遅刻しましたが・・・)

絶対次のエイドにも来る、そして絶対走り続ける。
そして、山梨に入れば、もっともっと元気になっていくに違いない。
そんな気持ちですばしりエイドから送り出すことができます。

ラーメンにミルクティ。 まったく合わない組み合わせですが、文句も言わずに食べてくれました。 とにかく食べないと、体力がもちません。

ラーメンにミルクティ。
まったく合わない組み合わせですが、文句も言わずに食べてくれました。
とにかく食べないと、体力がもちません。休憩中は体温が下がらないように、バスタオルをかけて休んでもらいます。でもこのバスタオル、私の娘のものなので(笑)なんか変(笑)

11:16 故郷の富士吉田に向かって出発です。

このすばしりA7から山中湖きららA8の区間もこれまでとコース変更になり、コース変更は大会直前で行われたため未知のルートでした。到着予定時刻どおりなのか、それより早いのか、遅いのか全く検討もつきません。

とりあえず、次のエイドの到着予定時刻まで2時間近くあるので、コンビニで買い物し、駐車場で15分で良いから仮眠したい、、、
そう思って山中湖きららに向かいます。

途中、見た事のある姿が目に入ります。

え?でも、だいぶ前にいたはず、、、

そう、その姿は小川壮太くんでした。

ゴールに向かって進む姿はかっこよかったです。

本当に疲れきっていて、写真を撮るのも一瞬ためらいました・・・

いつもの壮太くんとはだいぶ違って、心底疲れ切っている姿。トップランナーが思い通りに走れない時、特に怪我や体調不良がなくても、DNFする方が多いのに、諦めず、ひたすらゴールへ向かって進む姿は、ボロボロだったけどかっこよかったです。

壮太君、がんばって。
みんな待ってるから。

そういうと「うん」とうなずくだけ。
そのぐらい満身創痍な走りでした。

きらら駐車場に到着し、車内の片付けやサポートアイテムを準備していると、予備のアームカバーを持った五味君がやってきます。
五味君も寝ずにブーメランメンバーをサポートしているので、すっかり疲れ切ってる様子。
ほぼ徹夜状態なのに、今から家に戻り仕事をしなきゃならないと・・・。

眠たくてつらいだろうに、そんなことより
仲間を最後まで応援できずに辛い、みんなをゴールまで連れていきたい。
せめて帰る前に、小山田さんの走りを応援したい。
そんな熱い思いを語ってくれました。

五味君のその言葉に、私も目頭が熱くなります。

複数メンバーをサポートしていたのでかなり大変だったと思います。ありがとう。

複数メンバーをサポートしていたのでかなり大変だったと思います。ありがとう。

A8にもたくさんの友人や知人がスタッフをしていて、
サポートエリアに入った瞬間に、
「まついさーん」
と、いろんな人が声をかけてくれます。

そんな中にニューハレ芥田さんと、聖整体院の北原先生を発見。
お二人とも、スタート時間からずっと戦い続けてるので、
やっと山中湖まで来ましたよー!と喜び合います。

13:20  135km地点の「山中湖きららA8」に小山田さんが到着。

このエイドは、選手が到着すると、まず装備チェックが行われます。
必携品を1個1個ザックから出していきます。
携帯電話も電源が入るかチェックしていました。

かなり入念に装備チェックをしていました。

かなり入念に装備チェックをしていました。

必携品チェックを終え、ようやくサポートエリアに腰を下ろし
小山田さんが一言。

「マツイさん、さっきアーム無いって話になった時、ザックの中ちゃんと確認した?」

「うん、したよ・・でもなかったし、落としたと思うエイドにも、どうもなかったみたい・・・」

「本当に確認した?」

「うん・・・ごめんなさい・・・」

「これ、なに?」

今、まさに必携品チェックを行っていたザックの中から、
アームが出てくるじゃないですか!!!

きゃーーー!!!!!
あったーーーーー!!!!!
やったーーーーーー!!!!!!

もう私、大騒ぎで大喜び。
エイド内爆笑。
小山田さん、がっくり顔。

「ね、だから僕毎回あなたに落ち着いてって言ってますよね」

もうそんな忠告耳に入らないぐらい
大喜びの私。
もう鼻歌交じりで、ザックの荷物の入替をしていきます。

五味君がわざわざ予備のアームをこのためだけに届けてくれている・・・
そんな事実を大きく棚に上げて、小躍り状態です。

きゃーーあったーー!! の瞬間を、友人の池田さんが撮っていてくれました。 この私の嬉しそうな顔と小山田さんの困り顔・・・笑

きゃーーあったーー!!
の瞬間を、友人の池田さんが撮っていてくれました。
この私の嬉しそうな顔と小山田さんの困り顔・・・笑

さてさて、芥田さん、北原先生にせっかく会えたので、
小山田さんのケアをお願いします。

膝の痛みがずっと心配だったので、
北原先生にしっかりと、マッサージをしていただきます。
それがそれが・・・
北原先生のマッサージは効くんですけど、猛烈に痛い・・・
声がでないぐらい痛いのです。

もう、小山田さん悶絶。

上半身も腰も足も、体のあちこちに痛みが出ています。

上半身も腰も足も、体のあちこちに痛みが出ています。

でも、北原先生、その悶絶顔を満足気に見て、さらに強めに愛情注入。
小山田さんさらに悶絶。

 

とにかく痛くてたまらないと悶絶中。

とにかく痛くてたまらないと悶絶中。

そして、北原先生のおかげで軽くなった足を
テーピングの魔術師、ニューハレ芥田さんにお願いし、テーピングをし直してもらいます。

麓で私が急きょしたテーピングを外し、芥田さんのスペシャルテーピングをしていただきました。

麓で私が急きょしたテーピングを外し、芥田さんのスペシャルテーピングをしていただきました。

疲れもあり、胃が弱ってきている頃でしたが、
ごはん、スープ、ベスパ、ミカンなどを
「もういらない」と言われれても「いいから食べて」と口に押し込みます。
もう、この辺まで来ると、嫌だと言われても、食べさせないと走れなくなってしまうので、私も心を鬼にして食べてもらいます。

壮太くんをサポートしていたジローさんとここで会えました。色々とお話して楽しそう。こういう時間がパワーになりますね。

壮太くんをサポートしていたジローさんとここで会えました。色々とお話して楽しそう。こういう時間がパワーになりますね。

13:47 マッサージと着替えをしたのでいつもより長めの休憩をし、山中湖を出発していきます。
その後、サポート禁止エリアである、二十曲峠A9を経て、最後のサポートエイド富士小学校になります。

エイドを出発する際、エイドスタッフが全員拍手で
「いってらっしゃい」
と言ってくれたのが、なんだか温かく、戦う背中に向かって送るその拍手は、なんだか選手の背中を押しているようでした。

そして、私も次が最後のサポートエイド。
絶対に小山田さんは来るし、絶対ゴールに向かうから、少しでも力になれるように頑張ろう。
改めて気持ちを引き締めて、山中湖を出発しました。

いよいよサポート日記もそろそろ終わりになります。。。

0
Facebook Twitter
previous post
UTMF2015サポート編~その5~
next post
UTMFサポート日記~最終回~

You may also like

ポンコツサポーターですが

2018年10月11日

戦う人を支える時間 その2

2018年5月4日

UTMF2015サポート編~その5~

2015年10月23日

UTMFをサポートする上での心得

2019年4月18日

コメントを残す Cancel Reply

松井 裕美

松井 裕美

「スリーピークス八ヶ岳トレイル」事務局

主婦で母で会社員で個人雇用主で・・・自分でも何屋かわからない、おっちょこちょいの暴れん坊。
山梨県北杜市で開催した「スリーピークス八ヶ岳トレイル」の事務局であり言いだしっぺ。
ランナーじゃない、政治家じゃない、金持ちじゃない、一般の主婦がトレイルレースを開催する為に 七転八倒する様子をメインにお届けします。ちょっとだけトレイルランナー。

Archives

  • 2019

    • May (1)
    • April (1)
    • February (1)
  • 2018

    • December (1)
    • October (2)
    • June (1)
    • May (3)
    • April (2)
  • 2017

    • November (1)
    • October (2)
    • March (1)
    • February (1)
  • 2016

    • September (2)
    • August (1)
    • July (3)
    • May (1)
    • March (1)
    • February (2)
    • January (2)
  • 2015

    • December (2)
    • November (1)
    • October (7)
    • September (4)
    • August (2)
    • July (5)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (1)
  • 2014

    • December (1)
    • October (4)
    • September (2)
    • June (1)
    • May (2)
    • April (1)
    • March (3)
    • February (6)
    • January (6)
  • 2013

    • December (6)

Categories

  • 3peaks
  • TRAIL GINGER
  • サポート日記
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • レース Race
  • 出場した大会
  • 地図読み登山
  • 大会開催について
  • 山梨のトレイルについて
  • 未分類

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top