MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

地を這う

UTMF2015サポート編~その1~

written by 松井 裕美 October 02, 2015

夢の旅UTMFが終わりました。
完走率はなんと41.7%
半分以上の方が完走できず悔しい思いをされたと思います。
完走された方おめでとうございます。

毎年このUTMFになんだかんだと関わらせていただいていますが、
毎回大きな感動をもらいます。
限界に挑戦し、限界を超えてコ゛ールを目指す姿は、
たとえ泥だらけのボロボロな姿だとしても美しいです。

多くの方が途中でリタイアを余儀なくされ、
このレースの為に、肉体も時間もお金もたっぷりかけてきたわけですから
「悔しい」という一言では終われないと思います。

でも、生きてます。
ちゃんと生きて帰ってきたんですから、
前を向いて、また1歩1歩頑張っていきましょう。

さて、2015年のUTMF。
私はコース整備から始まり、最後は選手サポートをして終わりました。
記憶が薄れないうちに、長い旅の話をまとめようと思います。

25日午前10時会場に到着します。
すでに会場は熱気むんむんで、選手の方もスタッフの方もあわただしく
これから始まる長い旅の準備をしていました。

今回私はサポーターです。
サポートするのは山梨のトレイルランニングチーム
「Boomerung trailholic」のメンバー。

ブーメランのメンバーには、スリーピークス開催に向けて
コース整備、誘導、エイド、物品搬入、受付、案内などなどなど・・・
本当にお世話になり、その恩返しも兼ねてサポートクルーに入りました。

ブーメランから出場するのは

<UTMF>
1.リューGオヤマダ
2.ゆーいっちゃん
3.ポルシェ佐藤
4.オーマー

<STY>
1.幸之助石川

の計5名。

それをサポートするのは、同じくブーメランメンバーの
クボヒデ、ゴミール、シムケン、ひろかっちゃん、ゆーじ、真太郎。
でも、全員フルサポートを行うのはスケジュール的に難しかったので
Booギャル(そんなのあるのか?笑)からミツキを追加。
でもミツキは車の運転ができないので、まさかの時に備えて、ピーちゃんが甲府待機。
それに私の計9名でサポートクルーをつくりました。

私自身もそうですが、サポートクルーも仕事だったり、地域の用事だったりで
なかなか3日間通しでやるのは難しく、みんなで協力し合いながら行こう!と決めました。
(わたしは今回娘の運動会という大イベントと重なっていました。。。)

事前にLineでグループを作り、選手5名にはどこでどんなことをしてほしいかリクエストを募るも、、、
小山田さん以外特にオーダーなし(笑)
みんな大丈夫なのか?どうするんだ?(笑)
不安になりますが、とりあえず私は、小山田さんのサポート物品の手配を始めます。

まず、小山田さんから通過予測と完走予測タイムの表をうけとります。

 

35時間で完走するために、何が必要か考えます。

35時間で完走するために、何が必要か考えます。

それに沿って補給食を準備します。
サポート可能エリアで確実に間違えずに渡せるように、
エイド間の通過予測時間を記入した袋にそれぞれまとめておきます。

用意したジェルは70個以上・・・

用意したジェルは70個以上・・・

そして、サポート可能エリアで、飲食する食べ物と飲み物を準備します。

今回は大会側より
◇選手1名につきサポートエリアに入っていいサポーターは1名のみ。
◇サポーターがエイドエリアの飲食を取りに行ってはいけない。
というルールが発表されていました。

これは私の場合だけかもしれませんが、ロングレースになればなるほど、ボトルに水を入れることですら面倒になったり、すぐ目の前なんだけど、取りに行くのが嫌になって補給不足になってしまったり・・・ということがあります。
それを防ぐために、今までサポーターにお願いし、取りに行ってもらっていたのですが、それが禁止となった今回。
大会側が各エイドに用意してくれたものには頼らず、すべて自分たちで用意したほうがいいな・・・と、水、スポーツドリンク、フルーツ、ご飯類等すべて用意しました。

お湯が入ってるポットはサポーターが入れないゾーンにあるので、お湯を沸かす道具も持っていきます。

お湯が入ってるポットはサポーターが入れないゾーンにあるので、お湯を沸かす道具も持っていきます。写真以外に、クーラーボックス満杯のドリンク、カップラーメンなどなど、夜逃げのように車内は荷物で埋まります。

ビックレースになると、ボリュームゾーンより後に到着した場合、エイドの食べ物や飲み物がものすごい少なくなってしまうので、食べたいものが無いという危険性もあります。極力こういった大きいレースでサポートがつけられるなら、自分が必要なものは自分で用意しておいた方が良いと思います。

一昨年のUTMFや昨年の上州武尊、そして今年に入ってからのリューGMFなど、小山田さんサポートを何度かしてきて、その都度状況確認してきたので、ある程度100マイルレースで必要そうな物が私もわかってきました。
特に、大会直前のリューGMFのサポートにより、補給がスムーズにいくジェルの種類や、個数、ジェル以外の食べ物の用意など想定できたので、一昨年より無駄な準備をしなくても済んだような気がします。

さて、、、、
レース当日の会場の話に戻ります。
天候は雨。道路があちこちで混雑。
私たちは予定の1時間遅れで会場入りです。

スタート前にブーメランのみんなと。

スタート前にブーメランのみんなと。

受付をささっと済ませ、極力体を休ませます。

この華々しいレース。
ついつい、会場に来ているいろんな人とワイワイしたくなるんですが、
立っていたり、歩いている時間が長くなるのは、確実に足に負担がかかるという話を
以前聞いたことがあります。
事実、私が先日出場した分水嶺の際も、選手のみなさんは直前まで座っていて、立って待っている人などいませんでした。

これから始まる長旅に向け、できる限り静かに休める環境で、座った状態を長くし、その時を待ちます。
朝から降り続いていた雨も、スタートが近づくにつれ若干小雨になってきました。

そして、スタートしてか46.5kmサポートが手出しできないため、最終打ち合わせをします。

私から選手にオーダーしたのは3つ。

1)スタート直後の足和田山はトレイルが細く、絶対に渋滞するから、きちんと良い位置(前がわ)でスタートしてほしい。
2)スタートしたら、足和田山渋滞に巻き込まれないように、湖畔沿い4kmはダッシュしてほしい。
3)麓関門は厳しい設定になってるので、そこまで前倒し気味で来てほしい。

しかし、今から168kmも走ると思うと、前半抑え気味になる人も多いですよね?
でも、UTMFの関門設定時間を見たとき、
明らかに天子山塊手前の麓エイドの設定タイムが厳しいなぁ・・・と思いました。
それに、この天気・・・。
トレイルが滑り、下りもそんなに飛ばせる状況じゃなくなるだろうし、登りは確実に渋滞になるだろう・・・と。
天子山塊にうまく入れるか?を序盤の鬼門と位置づけました。

いよいよスタートです。

みんな今から始まる長い旅に向かって、テンションが上がっています。

みんな今から始まる長い旅に向かって、テンションが上がっています。

心配していた雨も気にならない程度の小雨。

スタートの合図とともに、一斉に飛び出していきます。
相変わらず華々しいスタートで、応援する側も興奮。
そしてなんだか涙が出てしまいます。

あぁ、ここのスタートラインに立つまで、みんな色々あったよな・・・なんて。
ブーメランメンバーも、沢山の友人が元気にスタートゲートを飛び出していきました。

でも、いつまでも浸ってる時間はありません、序盤のサポートクルーは、ゴミール、ミツキ、松井のみ。
車は2台しかないのに選手は4人います。
すでにスタートの準備で、ごった返した車内整理する時間もなく、我々もスタートします。

湖畔沿いを車で抜けると・・・
そうです、足和田山に入る選手で湖畔沿いがすでに大渋滞しているのが見えました。
4人がこの渋滞に巻き込まれてはいないか?無事抜けられたか?
心配になりながら横目で見送ります。

鳴沢氷穴に車で先回りで到着。
ここでしばし分岐誘導スタッフとして、選手を見送ります。
トップ選手がすごい勢いでやってきます。

すごいな~速いなぁ~なんて感心していると、
ほどなくして、リューGが到着。

着くやいなや、腕立て伏せをしてくれました。

着くやいなや、腕立て伏せをしてくれました。

それに続き、ゆーいっちゃん、ポルシェ、おーまと順調にきます。
みんな渋滞を見事パスきてやってきた様子。
「よかった・・・」と胸をなでおろし、分岐誘導を続けます。

鳴沢のゆーいっちゃん。 かなり元気。すごい爽やか。

鳴沢のゆーいっちゃん。
かなり元気。すごい爽やか。

 

ふふふ・・・って笑いながらポルシェ登場

ふふふ・・・って笑いながらポルシェ登場

ボリュームゾーンの選手誘導を行った後、パノラマ台登山道入り口の分岐誘導へ向かいます。

毎年、スリーピークス八ヶ岳トレイル実行委員会は、UTMFの際は分岐誘導のお手伝いをしています。
今回も実行委員メンバーで力を合わせて・・・と思っていたのですが、シルバーウィーク中だったり、運動会だったりで、みんな中々スケジュールが合わず困っていたところ、スリーピークスゲストスタッフの皆さんが20人も手を挙げてくれました。
そのスリーピークスメンバーが誘導している箇所の1つが、このパノラマ台登山道入り口です。

ここから3キロちょっと、きつい登りをへてパノラマ台へ到着すると、またその先の分岐誘導をスリーピークスが担当。
みんな雨の中、登山を開始し、選手の到着を待っていました。

私も14時過ぎにようやく到着。
トップ選手はすでに通過していましたが、ほぼ先頭集団に間に合いました。

どの選手も始まったばかりのレース、静かなる闘志むき出しで、山を登っていきます。

ほどなくして、リューG到着。
相変わらずいいペース。腕立て伏せまで披露してくれます。
ここも、ゆーいっちゃん、ポルシェ、おーま、みんないいペースで進みます。

時刻が夕方16時を過ぎたころ。
大会関係者より、本栖湖関門1時間延長が発表になり、この瞬間から分岐誘導チーム大忙しになります。
「関門延長」を全選手に伝えなければなりません。

が・・・

インターナショナルなこのレース。
外国人の方にどう伝えるわけ???と。
片言英語で伝えるも、明らかに、フランスの方や中国の方には伝わってるのかどうか不安。。。

でも、気持ちで伝わるでしょ!と声を張り上げて、関門延長を伝えます。

関門延長に胸をなでおろす人、なんだよー頑張ったのにーって怒る人、
本栖伸びたって麓伸びなきゃ意味ないじゃん!って言う人、いろんな人がいました。
ふと時計を見ると17時。
スタートから約20km地点のこの場所は、16時~17時半がボリュームゾーン。
日没は18時ごろですが、相変わらず小雨が続くなか、どんどん暗くなっていきます。

この先の登山道でライトの準備をしたら、また渋滞が起きるかもしれない。
暗い中準備したら、色々落としてしまうかもしれない。
とっさに
「そろそろ日没せまってるのでライトの準備してください。ここで出して次に備えましょう!」
と声をかけます。

すると、みんな「そっかー」と立ち止ってライトの準備をしてくれます。
思いかけず立ち止ってくれた、ランナーたちと、いろいろ話ができたり、
出場している仲間の元気な姿に会えてうれしかったです。

それに、このエリア、私が事前にコースマーキングを担当したエリアで、
みんなが迷わず、ここの場所に来てくれたことがうれしかったし、
これから進む道、本栖湖まで迷わず行ってくれ!!と祈りを込めて、みんなにエールをおくりました。

18時手前に分岐誘導終了。

さて、いよいよ、サポート開始。
麓エイドへ向かいます。
こんなに長い文章なのに、なんとまだサポートの話にならない・・・

皆さん気長にお楽しみください(笑)

1
Facebook Twitter
previous post
UTMFなんだ!
next post
UTMF2015サポート編~その2~

You may also like

相馬剛さん

2014年9月2日

レンガを担いで

2015年9月13日

分水嶺トレイルAコースの巻 ~その1~

2017年10月11日

第2回スリーピークス八ヶ岳トレイル開催について

2014年1月2日

小山田隆二さんと私

2013年12月20日

北山野道をゆく@山梨県甲府市

2016年7月22日

UTMFをサポートするあなたへ

2014年4月18日

大会1日目の、その2

2015年7月2日

新しい旅

2016年1月3日

UTMF2015サポート編~その2~

2015年10月6日

コメントを残す Cancel Reply

松井 裕美

松井 裕美

「スリーピークス八ヶ岳トレイル」事務局

主婦で母で会社員で個人雇用主で・・・自分でも何屋かわからない、おっちょこちょいの暴れん坊。
山梨県北杜市で開催した「スリーピークス八ヶ岳トレイル」の事務局であり言いだしっぺ。
ランナーじゃない、政治家じゃない、金持ちじゃない、一般の主婦がトレイルレースを開催する為に 七転八倒する様子をメインにお届けします。ちょっとだけトレイルランナー。

Archives

  • 2019

    • May (1)
    • April (1)
    • February (1)
  • 2018

    • December (1)
    • October (2)
    • June (1)
    • May (3)
    • April (2)
  • 2017

    • November (1)
    • October (2)
    • March (1)
    • February (1)
  • 2016

    • September (2)
    • August (1)
    • July (3)
    • May (1)
    • March (1)
    • February (2)
    • January (2)
  • 2015

    • December (2)
    • November (1)
    • October (7)
    • September (4)
    • August (2)
    • July (5)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (1)
  • 2014

    • December (1)
    • October (4)
    • September (2)
    • June (1)
    • May (2)
    • April (1)
    • March (3)
    • February (6)
    • January (6)
  • 2013

    • December (6)

Categories

  • 3peaks
  • TRAIL GINGER
  • サポート日記
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • レース Race
  • 出場した大会
  • 地図読み登山
  • 大会開催について
  • 山梨のトレイルについて
  • 未分類

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top