MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

地を這う

「富士登山競争」と「富士登山駅伝」

written by 松井 裕美 September 28, 2014

山梨に長らく住んでいるけれど、実は昨年まで富士山に登ったことがありませんでした。

見るもので登るものじゃない。

登っても車でいける5合目まで。

そう心に決めていたはずですが、気が付けば富士山がだいぶ身近な存在になりました。

 

今年は2回富士登山をしました。
目的は

「富士登山競争」と「富士登山駅伝」

どっちも、富士山を全力で駆け抜ける大会です。

 

両方共に言えることなのですが、

現在巷で騒がれている「トレイルランニングネガティブ問題」が全く感じられず、それにまず感動しました。

 

登山者優先ではなく、完全にランナー優先でしたし、
それを富士山に来ているすべての人が受け入れているような気がしました。

山小屋の方々もいつ選手が上がってくるのか、ワクワクしてましたし、

ツアーをガイドしている方もゼッケンをつけている人に

「すごいねー走ったの?ひゃーすごい!」と声をかけ、その日行われている競技をみんなが楽しんでいたような気がします。

 

でもって、競技自体も目的がすごくシンプルだったと思います。

「富士登山競争」は1番早く山頂に着いた人が勝ちだし、

「富士登山駅伝」は1番早くたすきをつないだチームが勝ちだし、

そこに、

「自然を愛でる」とか「景色を楽しむ」とか「1人1人が喜びを見出せる」なんてものは存在しなくて

 

「強靭な体と心でとにかく戦う」といった、潔さがあったような気がしました。

 

どちらの大会にも沢山の知り合いの方がエントリーしていたり、応援にきていたので、そういった仲間に会えるのも楽しかった要因の1つです。

 

さてさて、

『富士登山競争』は、応援だったので、こんなものしてみました。

P1000448

みなさん知ってます??
焼印じゃなくて、スタンプラリー。

これ、5合目の佐藤小屋で2000円で板を買うと、あとの山小屋は全部タダでハンコをくれるのです。
あの有名な焼印は、棒が1000~1500円で、焼印は1つ300~500円。
全部集めたら・・・結構なお値段がするうえに、二度と使わない(笑)

なにか富士山の記念に・・と思うなら、頂上でお守りを買うか、スタンプラリーを楽しむか、どっちかがいいのでは??
もう1回やれば十分なんですけど(笑)、なんかほら、観光地に来ると、記念品欲しくなるでしょ?
その気持ちをくすぐってくれるナイスアイテムです。
(ただし、まな板ぐらい大きいので、荷物になりますが)

でもって、

「富士登山競争」は応援に行くまで

『いつかは出たいなぁ~』って思ってたんですけど、応援に行って核心しました。

絶対に出ない(笑)

なぜって、馬返しまでのロードが流すぎる。

ダラダラダラダラ・・・・

景色も代わり映えなく・・・
なぜこんなにも長い・・・

車だっていやだ・・・

ということで、あの大会に参加されている方、真剣に尊敬します。

毎年連続で出てる方・・・すごすぎです・・・

今回はまた、富士スバルラインが通行止めになっていたので、初めての吉田馬返しからのスタート。
20140805004541210
今まで、色んな方に、富士山は5号目までが楽しいよと言われていたのですが、その理由がよくわかりました。

5号目までと5号目より上ではまったく違う山なんだなということが良くわかりました。

 

 

「富士登山駅伝」は昨年もサポートとして、お手伝いさせていただきまして、

全力で大砂走りを転げ落ちてくる自衛隊員の皆さんの姿に胸が熱くなりました。

今年は、山頂区担当だったので、佐藤光子さんと砂走り館にお泊り。

なんと142人宿泊していて、女子3名。

わーお(笑)
大半が自衛隊の方々なので、マッチョ率高し。

わーお(笑)
1人1人が寝る幅40cm。隣見知らぬ男性。

わーお(笑)

どうしよう、緊張して寝れない!なんて思ったのもつかの間、
疲れもありまして、ものすごいぐっすい寝まして、たぶん隣で寝てらした男性の方のほうが

気を使って大変だったのでは??スミマセン。。。

でもって、この日は山小屋の方いわく、今年一番の夜景と朝日の日だったそうで、
本当に景色抜群。
あちらこちらで開催されていた花火大会をいっぺんに見ることができ、
夜景も星空もきれいで、実にロマンティック。

ついでに言うと、近藤敬仁くんが私の夜景鑑賞にお付き合いくださって、もっとロマンティック。
ありがとう、近藤君。

(あ、近藤君、絶賛花嫁候補募集中ですので、ご希望の方は松井までご一報ください。)

 

朝は4時ごろから、空がピンク色に染まっていき、ご来光は真っ赤で生命力にあふれ、その反対側には虹が現れるという、奇跡的な景色に心を奪われました。

P1000355

本当は佐藤光子さんをサポートするのが役目だったのに、富士山での生活をやたら満喫してしまい
きゃーきゃーと自分自身が楽しむことに一生懸命で、光子先生すみません・・・状態でした。

 

大会当日は本当に命がけで駆け上がり、また駆け下る選手の皆さんに心熱くなり、
とんでもなく楽しい時間をすごした2日間でした。
「富士登山駅伝」は競技レベルが非常に高いので、一生出る機会は無いと思いますが、

やっぱりすごい。
20140805004543143

そうはいっても日本一の山。

標高が3000m超えてくれば息が苦しく歩くので精一杯。

そこを走ろうって思う、その気持ちがまずすごいですし、この大会に向かって必死にトレーニングする皆さんも本当にすごいな・・と感動しました。

 

また、両大会期間中、本当に沢山の方々に

「松井さん」と声をかけていただき、中にはスリーピークスのTシャツを着ていた方もいたりして、

とってもうれしかったです。
ありがとうございました。

 

「富士登山競争」も「富士登山駅伝」も、来年も必ず応援&サポーターで行きます♪

まだどちらも見たことない方はぜひ、来年一緒に応援に行きましょう!!

20140813174659725

0
Facebook Twitter
previous post
相馬剛さん
next post
サポーターの車窓から~信越編01~

You may also like

スリーピークス雪かきボランティア募集のおしらせ

2014年3月11日

分水嶺敗戦記

2015年7月23日

UTMFなんだ!

2015年9月23日

ボロボロな倉庫

2015年5月7日

大会のことを詳しく!!

2014年1月18日

持つことの意味

2016年5月18日

小山田隆二さんと私

2013年12月20日

ハセツネ完走を目指すあなたへ(装備編)

2014年10月9日

マニュアル作ってます

2015年5月8日

トレイルランに言い訳はない その2

2015年3月24日

コメントを残す Cancel Reply

松井 裕美

松井 裕美

「スリーピークス八ヶ岳トレイル」事務局

主婦で母で会社員で個人雇用主で・・・自分でも何屋かわからない、おっちょこちょいの暴れん坊。
山梨県北杜市で開催した「スリーピークス八ヶ岳トレイル」の事務局であり言いだしっぺ。
ランナーじゃない、政治家じゃない、金持ちじゃない、一般の主婦がトレイルレースを開催する為に 七転八倒する様子をメインにお届けします。ちょっとだけトレイルランナー。

Archives

  • 2019

    • May (1)
    • April (1)
    • February (1)
  • 2018

    • December (1)
    • October (2)
    • June (1)
    • May (3)
    • April (2)
  • 2017

    • November (1)
    • October (2)
    • March (1)
    • February (1)
  • 2016

    • September (2)
    • August (1)
    • July (3)
    • May (1)
    • March (1)
    • February (2)
    • January (2)
  • 2015

    • December (2)
    • November (1)
    • October (7)
    • September (4)
    • August (2)
    • July (5)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (1)
  • 2014

    • December (1)
    • October (4)
    • September (2)
    • June (1)
    • May (2)
    • April (1)
    • March (3)
    • February (6)
    • January (6)
  • 2013

    • December (6)

Categories

  • 3peaks
  • TRAIL GINGER
  • サポート日記
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • レース Race
  • 出場した大会
  • 地図読み登山
  • 大会開催について
  • 山梨のトレイルについて
  • 未分類

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top