MOUNTAIN MARTIAL ARTS
ONLINE
STORE
  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE

MOUNTAIN MARTIAL ARTS

  • NEWS
  • PRODUCT
  • FEATURE
  • BLOG
  • STORE LIST
  • ONLINE STORE
ONLINE
STORE

地を這う

菊嶋啓さんと私

written by 松井 裕美 December 24, 2013

さて、これまで
『大会をするキッカケの話』
『トレイルランニングを知ったキッカケの人』
の、お話を書きましたが、キッカケシリーズ最終章は
『トレイルランニングをやってみよう!と思った、キッカケの人』の話です。

前回書いたように、トレイルランニング大会開催に向けて、
あっちこっちの社長さんたちと名刺交換をしまくっていたわけですが、
小山田さんに「トレイルランニングの原点」に引き戻され、
自分自身の知識不足にも大きな不安もあったため、まずはトレイルランニングレースのスタッフとしてトレイルランニングにかかわることに決めました。

ちょっと話がそれますが、小山田さんは見た目ワイルド系なんですが、慎重に物事を考えて、足元を固めてから進むタイプの方で、反対に私は、足元が固まってるとか固まっていないとか、そういったことは全く関係なく、がーーーーーーーって突っ走るタイプなのです。

昔から『根拠のない自信家』で有名なのですが(笑)、今回こそはそういうわけにはいかないな・・・と。
で、本を読んだり、ネットを見たりするんですが、競技人口が少ないだけに情報も少ないんですよね、トレイルランニングは・・・。

ましてや、当時、私の身近でその競技をしている方は小山田さんしかいないわけです。
なので、この時期から小山田さんの背後霊のように、おんぶに抱っこ状態で
工事の開始終了連絡が会社に入るたびに、
『どうしたらいいの?』
『何したらいいの?』
『何が楽しいの?』
『どこが楽しいの?』
と、質問しまくりなので、きっと相当面倒だったと思います(笑)たぶん・・・
質問しまくりの私も、若干心苦しさがありまして(笑)、やっぱり自分がやるって言うなら、他の大会のやり方を勉強してみなきゃダメよね・・・と、ようやく重い腰を上げたわけです。

その時目前に迫っていた大会こそ

『武田の杜トレイルレース』

でした。

同じ山梨で、しかも近くの甲府市開催ということもあり、これは絶好のタイミングだ!と、ボランティアスタッフの仲間入りをさせていただきました。

早朝4時から、選手受付の準備を始めると、
続々と武田神社境内に人が集まってきます。
みんな寒いのに、わくわく楽しそう。
こんなに寒いのに、今から山を走るようには到底思えないような爽やかさ。
来ているウェアもおしゃれだなーというのが第一印象。

お祓いがすみ、一斉にスタートすると、今度は健康の杜の中でコース誘導の仕事が私に課せられていた為、そそくさと移動。

ちょうど21キロ地点。
ラスト10キロだけど、ここからが武田の杜トレイルレースで一番きついエリアと言われている「健康の杜」入り口付近での誘導でした。

スタートしてまだ1時間経ったか、経たないか・・・
まだまだ来ないだろーと、ゆったり構えていた私のもとに、選手がそろそろ来るとの連絡が入ります
えーーーーーーーーーーー
山道を?21キロもあるのに1時間ぐらいで来ちゃうの?と、びっくり。
でも、もっとびっくりしたのは、その1位の選手が、私の前を通り過ぎる時に
すっごい楽しそうに、笑顔で

「ありがとうございます」

と言って、風のように通り過ぎた姿でした。
その人こそ、菊嶋啓くん。

キクリンと言えば、このさわやかな笑顔とピースですね

キクリンと言えば、このさわやかな笑顔とピースですね

この年の武田の杜で見事優勝しました。

私の前を通り過ぎる時の、あの楽しそうな顔。
それに、スタッフに対して感謝の気持ちを伝えてくれる謙虚さ。

いままで、トレイルランニングは厳しくて辛いものだ!とばかり思っていた私にとって、菊嶋君のあの笑顔は、トレイルランニングのイメージを大きく変えました。
その後、通り過ぎる選手の大半が

「ご苦労様です」
「ありがとうございます」

と、苦しそうな顔を見せながらも、お礼を言いながら誘導員の私の前を通過していき、
トレイルランナーって、なんて謙虚でしっかりしているんだ!と、心から感動しました。

以前自分で出たマラソンのレースで、誘導スタッフに感謝の気持ちを伝えるなんてシーンは一度も見たことなく
スタッフなんだから、ここで誘導しているのは当たり前って思っていたのに

『寒いのにすみません、ありがとうございます』

なんて言われて、

『いえいえコチラこそ気の利いた掛け声ひとつ出来ずすみません・・・』

みたいな気持ちになり、トレイルランナーに惚れ惚れ。

トレイルランの魅力を一瞬で教えてくれたすごい大会

トレイルランの魅力を一瞬で教えてくれたすごい大会

トレイルランニングがどんなものか知れれば、走らなくても大会なんて運営できるはずって思っていた私にとって
トップの菊嶋君の笑顔と「ありがとうございます」の言葉。
その後に続く選手の苦しくも楽しそうな姿が、本当に心にズキューン!と刺さり、完全に虜になりました。

これがトレイルランニングを始める第一歩です。
そこで早速必要な靴を、買いにエルクへ向かいます。
(エルクについてはさらっと過ごせない程、濃い話がたくさんあるので、後程じっくり、あんなこともこんなことも書くとして・・・)

そのエルクで、なんとびっくり、偶然に菊嶋啓くんに遭遇するのです。
あの武田の杜のレースで感動した以来で、全く面識はなかったので、偶然に会えたことにびっくり。

しかも、菊嶋くん直々に、靴を紹介してくれ、私は初めてのトレイルシューズをGETすることになります。
その後、1年間いろんなレースに連れて行ってくれた、大事な靴です。

初めて買ったこの靴は、本当にいろんなところに連れて行ってくれた魔法の靴です

初めて買ったこの靴は、本当にいろんなところに連れて行ってくれた魔法の靴です

エルクで、トレイルシューズを買いたいという私に、当時今よりかなりおデブちゃんで
そのとき、ふがふが言ってる娘も連れて、右も左もわからず、てへへ・・・困っちゃったな~状態のおばさんがトレイルシューズを欲しいって、トップランナーに相談するって、今考えると身の程知らずにもほどがあるという・・・
きっと、あなたじゃ無理だよって言いたいだろうに(笑)そんなこと一言も言わず、丁寧に教えてくれた姿にまた感動し、その後のトレイルランニングレース承知活動が、より鼻息の荒いものになったのです。

いろんなランナーがいるけど、今仲良くしてくれるからとかっていう理由だけでなく、
私は菊嶋君が好きです。
トップ選手なのに、そんなところで悩むの?っていう人間臭いところや、
本気出さなくていいレースでもちゃんと本気で走るところや
足痛いんだから辞めればいいのに、辞めずにゴールをしっかり目指すところや。。。

今年は怪我に悩まされて思うように走れなくて大変だったと思うけど
きっと来年はキラキラ輝く走りを見せてくれるんだろうな・・・と思います。

トレイルランニングを知らないのに
トレイルレースを開催しようとしている私に
トレイルランニングを教えてくれて、その後も行先を示してくれた小山田さんと
トレイルランナーが礼儀正しくて、トレイルランニングは楽しいんだよってことを教えてくれた菊嶋君と
武田の杜トレイルレースがなければ、きっとレースを開催しようなんて、本気で思わなかったと思います。

この2人はスリーピークス開催になくてはならない人です

この2人はスリーピークス開催になくてはならない人です

出会いというのは本当に不思議なもので、
その後、大会開催計画を進めていくにあたって、私は常に周りに恵まれていたと思います。
私は大会をやりたい!と騒いだだけで、後はすべてまわりの方が支えてくれました。
ものすごくまわりの方に迷惑をかけながら、お世話になりまくりで、大会準備は進んでいきます。

次回は、前回の話に出た異業種懇談会と実行委員メンバーとの出会いについて書きます。
この実行委員にどんな人が入るかというのが、大会開催にはものすごい大きなカギとなります。

さて・・・・現在、第2回大会に向けて、事務局はてんやわんや。

第1次ピークを迎えております。
昨年はこの時期からベッドで眠ることができなくなりました。
毎晩こたつで資料作成しながら寝る日々が、約半年続きました。
(そのまま寝ちゃうので、我が家は昨年6月までこたつを片づけられませんでした(笑))

今年は・・・今年も・・・こたつ寝スタートです。
ふぅーーーーーーーーーーーーーーーーーがんばります!!
ではまた。

 

2
Facebook Twitter
previous post
小山田隆二さんと私
next post
第2回スリーピークス八ヶ岳トレイル開催について

You may also like

共感と信用

2014年5月12日

UTMF2015サポート編~その2~

2015年10月6日

まだまだ雪が街にあふれてます

2014年2月23日

ほっとした7回目のエントリー

2019年5月28日

富士山への道

2016年8月18日

跳べし。

2017年2月21日

Only time will tell.

2016年7月6日

分水嶺敗戦記

2015年7月23日

新しい旅

2016年1月3日

持つことの意味

2016年5月18日

コメントを残す Cancel Reply

松井 裕美

松井 裕美

「スリーピークス八ヶ岳トレイル」事務局

主婦で母で会社員で個人雇用主で・・・自分でも何屋かわからない、おっちょこちょいの暴れん坊。
山梨県北杜市で開催した「スリーピークス八ヶ岳トレイル」の事務局であり言いだしっぺ。
ランナーじゃない、政治家じゃない、金持ちじゃない、一般の主婦がトレイルレースを開催する為に 七転八倒する様子をメインにお届けします。ちょっとだけトレイルランナー。

Archives

  • 2019

    • May (1)
    • April (1)
    • February (1)
  • 2018

    • December (1)
    • October (2)
    • June (1)
    • May (3)
    • April (2)
  • 2017

    • November (1)
    • October (2)
    • March (1)
    • February (1)
  • 2016

    • September (2)
    • August (1)
    • July (3)
    • May (1)
    • March (1)
    • February (2)
    • January (2)
  • 2015

    • December (2)
    • November (1)
    • October (7)
    • September (4)
    • August (2)
    • July (5)
    • June (3)
    • May (2)
    • April (2)
    • March (2)
    • February (1)
  • 2014

    • December (1)
    • October (4)
    • September (2)
    • June (1)
    • May (2)
    • April (1)
    • March (3)
    • February (6)
    • January (6)
  • 2013

    • December (6)

Categories

  • 3peaks
  • TRAIL GINGER
  • サポート日記
  • ダイアリー Diary
  • トレイルランニング TrailRunning
  • レース Race
  • 出場した大会
  • 地図読み登山
  • 大会開催について
  • 山梨のトレイルについて
  • 未分類

Me on Instagram

Coordination [MMA Cool Pile 2tone Big Tee ] "Blu Coordination

[MMA Cool Pile 2tone Big Tee ]

"Blue_White"

XS: out of stock
S: out of stock
M: in stock
L: out of stock
XL: out of stock

[MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts ]

"Gray"

XS: in stock
S: in stock
M: out of stock
L: in stock
XL: out of stock

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Coordination [MMA Border Patchwork Tee] "Turquoi Coordination

[MMA Border Patchwork Tee]

"Turquoise_Navy"

XS: out of stock
S: in stock
M: in stock
L: in stock
XL: out of stock

[MMA Big Dot 3pocket Racing Run Pants]

coming soon

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
[TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMAT [TOKYO MOUNTAIN RUNNING COMPANY : RELEASE INFORMATION]

いつもご愛顧いただきましてありがとうございます。商品発売のお知らせになります。

https://tmrc.tokyo

発売日時: 2023年8月2日(水)22:00

MMA Border Side Mesh Tee (TMRC exclusive)
MMA Border Patchwork Tee
MMA Cool Pile 2tone Big Tee
MMA Cool Pile Short Pants
MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

※ご購入の前に、必ず「ご利用上の注意点」をご覧ください。送り先ご住所とメールアドレス記載漏れやミスが増えています。商品が届かない場合もございますので、充分ご注意ください。

https://tmrc.tokyo/pages/rule

ボーダー
接触冷感パイル
COOLMAX

機能を備えた夏らしいデザインのプロダクトが揃いました。暑い夏の日を、機能の力で楽しく快適に過ごしましょう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! トレイルランニング、 Functional SUMMER!

トレイルランニング、ランニング、ハイクでもボーダーで楽しみたい。機能素材に「ボーダーの服」を全面転写プリントしたMMAの定番プロダクト。

素材は吸水速乾・UVカット・ストレッチ性を持つ国産機能素材で、スポーツ系素材に見られる光沢感を抑え、メッシュ状の裏面が効率よく汗を吸水する。そこに「ボーダーの服」を機能を損なわない昇華転写で全面プリント。

脇下ガゼット部分は吸水速乾機能を持つCOOLMAX®︎ メッシュで切り替え、高負荷や暑い時期のスポーツ時における通気性と快適さを向上。脇のガゼット下部にはポケットを装備し、補給などを入れることができる。

この夏最後のボーダーは、TMRC限定販売。アクティビティだけではなく、暑い夏の日の普段使いにも。

MMA Border Side Mesh Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:62.5 / 肩幅:42 / 身幅:44 / 袖丈:16
S: 着丈:66 / 肩幅:44 / 身幅:46.5 / 袖丈:20
M: 着丈:68.5 / 肩幅:46 / 身幅:49.5 / 袖丈:20.5
L: 着丈:71.5 / 肩幅:48 / 身幅:53 / 袖丈:21
XL: 着丈:71.5 / 肩幅:52 / 身幅:55 / 袖丈:21

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 両手が塞がるシーンの Functional SUMMER!

両手が塞がるシーンの多い旅先や、車や飛行機の移動時で座った際にもポケットにアクセスできる多ポケットの手ブラショーツ。

大小8つのポケットはスマートフォンや財布はもちろんのこと、サングラスや文庫分、折り畳める帽子などサイズと形状のものを収納可能。収納力に加えて、履いた際のシルエットにもこだわったデザイン。

素材はタフさを兼ね備えたCORDURAと吸水速乾のCOOLMAXの機能が合体!耐摩耗性に優れ、吸水速乾機能を持ち、ストレッチ性もあるため快適な履き心地。機能素材ながら弱光沢感のある上質な質感で、カジュアルすぎないビジュアルは旅先やリゾートでも使い勝手がよい。

MMA CORDURA®︎ JOURNEY 8pocket Shorts 

■size(単位 cm)
XS:ウエスト:65-80 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾幅:28.5
S:ウエスト:70-85 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾幅:29.5
M: ウエスト:75-90 / ベルト幅:4 / 股上:28 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾幅:30.5
L: ウエスト:80-95 / ベルト幅:4 / 股上:29 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾幅:31.5
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
ふわふわと柔らかな質感で着心地がよい、夏の定番パイルTシャツ。パイルはもともと吸水性が高い素材だけど、さらに接触冷感とUVカット機能が心地よさをアップ。

リラックスした気分で着られるビッグTは、胸元から切り替えた2トーン。夏らしい白と青の組み合わせと、モノトーンの組み合わせは、見た目にも涼しさを感じられる。ポケットもCOOLMAXメッシュで涼しげに。

同素材で背中にメッシュポケットを備えたらくちんショーツも。部屋から街、旅先まで、これがあればOK。一度着てしまうと、やみつきになる心地よさ。

MMA Cool Pile 2tone Big Tee

■size(単位 cm)
XS (women's): 着丈:66 / 肩幅:53.5 / 身幅:57.5 / 袖丈:22
S: 着丈:70 / 肩幅:56 / 身幅:60 / 袖丈:23
M: 着丈:72 / 肩幅:58.5 / 身幅:62.5 / 袖丈:24
L: 着丈:74 / 肩幅:61 / 身幅:65 / 袖丈:25
XL: 着丈:76 / 肩幅:63.5 / 身幅:67.5 / 袖丈:26
※モデル着用: Mサイズ/身長176cm(Blue_White)

MMA Cool Pile Short Pants

XS: ウエスト:65-75 / ベルト幅:4 / 股上:25 / 股下:14.5 / ヒップ:104 / 裾周り:28.5
S: ウエスト:70-80 / ベルト幅:4 / 股上:25.5 / 股下:16 / ヒップ:108 / 裾周り:29.5
M: ウエスト:75-85 / ベルト幅:4 / 股上:26 / 股下:17.5 / ヒップ:112 / 裾周り:30.5
L: ウエスト:80-90 / ベルト幅:4 / 股上:26.5 / 股下:19 / ヒップ:116 / 裾周り:31.5
XL: ウエスト:85-95 / ベルト幅:4 / 股上:27 / 股下:21 / ヒップ:120 / 裾周り:32.5
※モデル着用: Mサイズ/身長167cm(Navy)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
MMA Border Patchwork Tee 夏の定番、ラグラ MMA Border Patchwork Tee

夏の定番、ラグランスリーブのボーダーTシャツ。

ありきたりのようで、でも、よく見てみると、色の異なる生地を交互に縫い合わせてボーダーにしている。

織りでも、プリントでもない、新しいボーダー。丁寧な仕事の成せる技。

少しゆとりのあるシルエットは、暑い夏でもリラックスした着心地。生地は吸水速乾性・UVカットを持つ機能素材なので、タウンユースでもランでも機能を体感できる。

マルチに活躍する一枚。

■size(単位 cm)
XS (womens): 着丈:F62.5_B65.5 / 裄丈:37.5 / 身幅:46
S: 着丈:F66.5_B69.5 / 裄丈:39.5 / 身幅:49
M: 着丈:F69.5_B72.5 / 裄丈:42 / 身幅:52
L: 着丈:F72.5_B75.5 / 裄丈:44.5 / 身幅:55
XL: 着丈:F755_B78 / 裄丈:46 / 身幅:58
※モデル着用: Lサイズ/身長176cm(Turquoise_Navy)
※モデル着用: Sサイズ/身長167cm(White_Black)

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
Functional SUMMER! 暑い夏がやってきた。 Functional SUMMER!

暑い夏がやってきた。

気合いで乗り切る、には限界がある。
暑くても、できるだけ快適に。

吸水
速乾
UVカット
消臭
接触冷感

普段着に見えても、機能満載。

Functional SUMMER。

機能で夏を乗り切ろう。

※SNSのコメントやメッセージでのご質問には対応しておりません。商品に関するご質問はお手数をおかけいたしますが、公式サイトもしくはWEBストアからお願いいたします。

#mountainmartialarts
#マウンテンマーシャルアーツ
#TMRC
#tokyomountainrunningcompany
#norunningnolife
#MMAstagram
#MMAmaniacs
#running
#trailrunning
#trekking
#runningwear
#ランニング
#トレイルランニング
#トレッキング
#登山
#ランニングウェア
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • ABOUT
  • CONTACT
  • COMPANY
  • PRIVACY POLICY

Copyright © 2025 MOUNTAIN MARTIAL ARTS. All Rights Reserved.


Back To Top